これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

こんにちは。フランス語の単語とかは読めるのですが、文になるとどこで区切れば良いのか分からなくて
お経のようになってしまいます。また、イントネーションがあがるタイミングもわかりません。
授業で恥ずかしくてフランス語が嫌いになってしまいそうです。長文を読むコツを知ってらっしゃる方がいましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

テキストを音読するのが難しい、というのでしょうか?



>文になるとどこで区切れば良いのか分からなくて

わかります。これはフランス語に限らず、
他の言葉でもそうですよ。
母国語であっても
普段言い馴れない言葉がたくさん入っている文章を
いきなり声に出して読めと言われたら、
流暢に朗読なんて出来ないと思います。

だから今読めなくっても大丈夫です。
慣れるまでの辛抱です。

私はフランス語はあまり得意ではありませんので
下記のフランス語の例文は怪しいのですが、
文章を読むコツとしてみて下さい。

・私はフランス語の長い文を読むのが得意ではありません。

この日本語も、読むときは
私は/フランス語の長い文を/読むのが/得意ではありません。
というように分けますよね。
フランス語だって同じです。

・Je ne suis pas bon à de longues phrases françaises de lecture.

Je ne suis pas bon / 私は得意ではありません 
à de longues phrases françaises / フランス語の長い文を
de lecture. / 読むのが

こうやって意味が通じる程度に短く区切ってみて下さい。
特にフランス語の場合、
つい流れるようにつなげて一気に読んでしまう方が
流暢でかっこよく聞こえる気がしますが、
それはあくまで一つ一つの単語が
きちんと発音できる人の場合です。
snuglleさんは幸い単語は読めるのだから、
まずは単語を一つずつ確実に正しい発音で読むことだけに
集中して声に出してみましょう。

それに慣れたら、今度は単語じゃなくて短い文節ごとに
読んで下さい。

それにも慣れたら、どんどん区切る間隔を長くしてみます。
きっと思うとおりに音読できるようになりますよ。

それと気になったので、もう1つ。

>授業で恥ずかしくて・・・

授業は練習の場なんですから、
うまく出来なくて当たり前なんですよ。
だから気にしない、気にしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
私はつい流れるようにかっこよく読みたくて
背伸びしてたような気がします。
まずは単語を一つ一つ確実に正しい発音で読めるようになって、文節ごとに...と徐々にステップアップさせていきたいと思います。torieskyさんのコメント読んでまたやる気がでてきました。恥ずかしがっていないで頑張ります☆本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 11:36

英語の発音はできる方でしょうか?それともフランス語を第一外国語にしているのでしょうか?



文を区切る場所:
torieskyさん、noelleさんお二方とも既に書かれていますが、文の意味を考えて意味が区切れる場所で区切れば良いのです。コンマがあればそこで区切っても良いと思います。明確に区切るというより無意識に息継ぎする場所くらいに考えてください。ただ、読みながら文の意味を理解できなければ独特のイントネーションをつけるのは難しいと思います。

イントネーション:
長い文はいくつかの文節に分けられますが、基本的にそれぞれの文節の最後を若干上げ、文の終わりは下げます。

読みを上達させるには:
ラジオを聴いたり、フランス人とじかに話すなどし、とにかく耳で聞く練習をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
高校まで英語を勉強していて大学に入ってフランス語を勉強し始めました。ただ恥ずかしい事に、今初めて「発音」に重点をおいた授業を受けていて、声に出して発音した経験が殆どないのです。なので実は英語の発音も苦手なんです。やはり文の意味を理解しないと区切る場所もイントネーションをつけるのも難しくなるのですね。 もっとがんばります!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 12:19

こういう発音の問題にはお答えが難しいのですが。

というのも、あなたが発音するのを聞いてみないと、どこが問題なのか、わからないからです。

まず、文の区切れは、意味の切れるところです。ですから意味がぜんぜんわからなければ、読むことはできません。

イントネーションはフランス語は単純です。意味が続く限りあげて、最後に下るだけです。そして、グループの最後にアクセント(強く読む)がきます。

しかし、フランス語は、単語が読めたからといって、文章が読めるとは限りません。それは、単語をくっつけて読む、いわゆる、リエゾン、アンシェヌマン、エリジオンなどの現象があるからです。これは文法書を読めば説明してありますが、読んで理解しても、指示通り発音できるとは限りません。(普通はできませんよね)

ですので、授業ということですから、テキストのテープ、CDを良く聞いて、繰り返し声をだして発音することが必要です。

また、フランス語は日本語よりも口を良く動かさないと、正しくは発音できない音が多いですよ。

まずは、恥ずかしがらずに、フランス人の発音をまねて声に出してみることです。

テレビのフランス語講座なども参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
フランス語のイントネーションはそういう仕組み?になっていたのですね。恥ずかしい事に知りませんでした。確かにフランス人の話している口元を見ると、すごく大きく動いてますよね。私はそれに比べるとボソボソ話している感じです。まだまだ勉強、練習不足です。もっともっとがんばります!ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報