
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スタッドレスタイヤの寿命は約5年です。
しかし、5年目のスタッドレスタイヤも一見まだまだ使えそうで交換するのがもったいないと感じている方もいるのではないでしょうか?スタッドレスタイヤを使用せず保管している間にもゴムは劣化してしまいます。そのため、使用期間に関わらず、製造年月日から4年での交換が推奨されており、5年目のスタッドレスタイヤを使用することはおすすめできません。
5年目のスタッドレスタイヤは、ゴムの劣化や溝の摩耗など、雪道や凍結路を安全に走るための性能が著しく低下しています。
2022年製なら2027年まで使用出来ます。
グッドイヤーは、世界屈指の大手タイヤメーカーです。
問題ありません。
No.4
- 回答日時:
大手タイヤショップでも俗に言う型落ちタイヤを販売しているので心配無用。
No.3
- 回答日時:
タイヤの寿命は5~10年なので、そのタイヤの残りの寿命は3~8年ということです。
その価値があるかどうかという話です。
タイヤの寿命を5年だと考えれば、3/5くらいの価値です。
タイヤの寿命を10年だと考えれば、4/5くらいの価値です。
逆に、車に頻繁に乗るので、いつもタイヤの寿命が3年以下だというのであれば、新品と何ら遜色はありません。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance …
No.1
- 回答日時:
劣化はあります。
でもそれは、保管方法、未使用、環境などの条件が同じで、
単に2年前のタイヤと0年前のタイヤを比較した時の話です。
実際2年前程度の製造年の新品タイヤなら、あまり気にするほどのことはなく、十分実用可能な状態ですよ。
よほど保管方法が悪いまま2年間保管(保管と言うよりも放置)されていたようなものは、信頼性に欠けます。
あるいは、用途が普段使いではなく、サーキット等でゴリゴリに消耗させるようなシーンなどであれば、おすすめはできませんが。
あくまで、街中を常識の範囲内の運転の仕方で走行する分には何の問題もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
-
4
フレーム修理についてですが、事故で潰れた部分のフレームを切り取り、その部分を新しく作ってもらって修理
車検・修理・メンテナンス
-
5
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
6
日産セレナで3本線があるんですけど一本はわかるんですけどこの2本の線は何に使えるやつですか?教えてく
中古車
-
7
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
8
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
9
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
10
450万円出して中古車買うなら車格落としても新車買った方が良いですか?
その他(車)
-
11
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
12
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
13
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
14
ヤクザって運転免許どうなってるんですか?
運転免許・教習所
-
15
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
車を一年前に中古で購入し、ブレーキパッドは新品状態、オイルもあるのですが最近ブレーキの効きが悪く、奥
車検・修理・メンテナンス
-
17
jafについて バッテリー上がりかわからないが、仕事終わりの19時くらいに来て欲しい と電話で連絡し
車検・修理・メンテナンス
-
18
タイヤホイールの購入で
カスタマイズ(車)
-
19
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
20
よろしくお願いいたします^_^ 今年冬タイヤをかうのですが、ブリヂストンを希望していましたが、見積も
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
タイヤローテーションをしよう...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
車のタイヤについて。
-
車検についての質問です 四駆に...
-
縁石にのりあげてしまってタイ...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
グッドライドというスタッドレ...
-
車のスチールホイールが錆びて...
-
タイヤ交換 205/65 R15...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車のメーターが80キロを示した...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
インチアップ後の車検。
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
おすすめ情報