
男子大学院2年生。
父の勤める会社は、オーナー企業というか同族企業ですが、父は親戚ではないものの肩書は部長で、社長さんに気に入られていて、社内では結構いいポジションだそうです。
Q1.社員数300人弱は大きい会社でしょうか?
社長さんの子供は女の子が一人で、その子に継がせたいと考えているそうです。
父が言うには、娘さんは大学卒業後すぐに、少し年上の社員の人と結婚し、社長さんもその人を社内で優遇していたそうですが、その男の人が同じ会社の人と浮気し、離婚と同時に二人そろって辞めたとのこと。社長さんがいい人を探している、とのことですが、
Q2.オーナー企業の社長さんは、そんなに自分の子供に会社を継がせたいんでしょうか?
そうなるには何か理由があるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.
大きいか小さいかは業種などにもよります。
ただ質問者さまの思う平均年収×300人分、その人たちとその家族の生活を支えていると思えば、大きさは分かると思います。
2.
>そんなに自分の子供に会社を継がせたい
企業の後継者不足が社会問題化している昨今、そんな事を考えている経営者は少なくなりました。
ただ誰が継ぐの?って話です。
質問者さまは安易に「継ぐ」という言葉を使いましたが、親族以外の場合それは新しい経営者が会社を買収するということです。
(親族の場合は相続が主)
そしてそれは会社の商品やノウハウ、土地、建物、社用車から預貯金、信用まで全部に値段をつけてその価格で「買う」ということです。
その規模の会社なら1人の財布で到底買えるものではありません。
もちろん他の企業が買収することもありますが、非常に難易度の高い選択肢です。
結局のところ親族が(相続などで)オーナーを続けるしかないのです。
もちろんオーナー経営者の場合、黒字はもとより赤字も借金も社長の個人資産と同じです。
こんな経営環境が見通せない中、バカみたいに子どもに継がせるしか選択肢を持たない経営者はいません。
回答ありがとうございます。
そういう女の人と結婚したい人、というのはやっぱり何かあるのかな、と思ってしまいました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Q1.社員数300人弱は大きい会社でしょうか?
↑
例えば、製造業を営む個人事業主の方の場合、
常時使用する従業員が20人以下の場合は小規模企業者です。
また、常時使用する従業員が300人以下の場合は、
中小企業者と判定されます。
Q2.オーナー企業の社長さんは、そんなに自分の
子供に会社を継がせたいんでしょうか?
そうなるには何か理由があるのでしょうか?
↑
自分が作った会社ですからね。
子供みたいなものです。
血族に継がせたいでしょう。
『ファミリービジネス白書2018』
トヨタ自動車(豊田家)、サントリー(鳥井・佐治家)、
キッコーマン(茂木家)、キヤノン(御手洗家)、
パナソニック(松下家)──。
いずれもが日本経済をけん引してきた超優良企業であり、
そして、程度の差こそあれ全社が「同族企業」
に位置付けられる企業でもある。
これは一部の企業に限定された話ではなく、
日本の全上場企業の50%以上が同族企業とされる。
一般にはあまり知られていないが、日本は世界でも
屈指の同族企業大国なのだ。
白書では、同族企業が一般企業に比べて財務的に優位であることも
明らかとなった。
総資産事業利益率と自己資本利益率という収益性に加えて、
流動比率、自己資本比率という安全性でも、
同族企業が一般企業を上回る結果が出た。
No.2
- 回答日時:
会社には現預金はじめ在庫や売掛金っと言った流動資産や、土地建物機械設備といった固定資産があるのが一般的です。
万一、会社を廃業する場合はこういった資産を処分換金して、それを持ち株に応じて配分します。オーナー社長だから当然株式の大半は一族で持っているでしょうから、会社を他人に渡したくないのは当然でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 一流企業の社員と、下請け会社の幹部 3 2022/09/24 10:43
- 子供・未成年 社長さんの娘の性格 3 2022/10/18 00:54
- 会社経営 同族経営の会社の評価について 2 2022/11/23 02:11
- その他(就職・転職・働き方) 社長とその娘さんについて 2 2022/10/23 08:56
- 会社経営 「社長」と部下の関係について 3 2022/12/02 23:37
- 会社経営 社長の一人娘 6 2022/10/22 00:18
- 会社経営 従業員400人弱の会社について 2 2022/10/20 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) 姉の彼氏 自分は実家の建築業を継ぎ自営業 社長という立場になりました 父は社長から会長という立場にな 9 2023/10/18 00:05
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- 人事・法務・広報 こういう異動って降格? 3 2024/03/05 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築で3DKか築20年で少し広い3LDKの中古か 30代後半男性です。 先月赤ちゃんが産まれて、今住
一戸建て
-
相続放棄時の書類
相続・遺言
-
法人経営をしております。 1人社長になります。 今後従業員を雇う予定はありません。 企業型確定拠出年
会社経営
-
-
4
帝国データバンクの情報について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
所有者が本人でない家のリフォーム費について
リフォーム・リノベーション
-
6
製造業に務める35歳男です。 先週、葬式で3日休んだのに 『休んだ分の30時間分の作業はどうするぞ』
会社・職場
-
7
親が老いていくのが怖くてたまりません。 私は大学4年です。母親は55歳、父親は59歳です。 今は大学
父親・母親
-
8
子どもが産まれて今住んでる賃貸が手狭になり、一軒家を考えてますが諸費用を払うだけの余裕はありません。
一戸建て
-
9
風呂場の壁に装着されている謎の物体
DIY・エクステリア
-
10
正社員で働かない理由が分からない なぜ非正規雇用を選ぶのか? 正社員で働けない人はしょうがないとして
正社員
-
11
健康なうちは働き続けたいという人本当に多いみたいですね。 特に決まったことをせずにのんびり暮らしたい
高齢者・シニア
-
12
郵便受け
その他(住宅・住まい)
-
13
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
14
職業の貴賤について
その他(業種・職種)
-
15
人間が死ぬと体重が21g減るという話があります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
会社に出資するメリット、デメリットを教えてください。 夫が友人と会社を立ち上げており、今度2回目の出
会社設立・起業・開業
-
17
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
18
持ち家か賃貸かってよく議論になっていますよね。 私の住んでいるマンションは自分のものですが、できるこ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
風呂の床や壁にコーキングをしてもらいました。 完了が15:30くらいでそれからサーキュレーターで風は
リフォーム・リノベーション
-
20
大きなミスをしてしまいました。
労働相談
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セクハラでは
-
何年経っても時給の上がらない...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
電話の主装置の交換?
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
清掃パートがこんなに見下され...
-
会社組織でいうLCとはなんで...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
勤務先の名前を隠す理由
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
【支店長と事業所長はどちらの...
-
退院後、職場復帰の際にお菓子...
-
ラブホのフロントキツすぎない?
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
パートなのに
-
研修期間中の病欠
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで社員の給料は安いのに 社...
-
株を持たない会社役員はいるの...
-
至急質問! 家族経営小さい会社...
-
セクハラでは
-
役所では企画課は総務部門など...
-
同族企業の後継者について
-
何年経っても時給の上がらない...
-
電話の主装置の交換?
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
清掃パートがこんなに見下され...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
ラブホのフロントキツすぎない?
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
勤務先の名前を隠す理由
-
退院後、職場復帰の際にお菓子...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
一生ヒラ社員でいる自信ある?
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
おすすめ情報