
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>>理論・特許は潰されたり、当事者が殺されたりしてるということは、黒幕がいますね。
実際のところ、判っている人たちは大勢いるのだけど、みんな口外しないから真実が何十年も隠されているってことは多い。
ちょっと前の芸能界の事件もそうだし、政治家のお金をめぐる話もそう。
中国経済が現在どうなっているか、日本のマスゴミは報道しない。
韓国の経済状況も同様に報道しない。
ケネディ暗殺の真相も、UFOや宇宙人とか、アポロ計画のことも、ほとんどがこの件に絡んでいると思っています。
まあ、少し前まで、ブータンは「世界一幸福な国」となっていたけど、世界のことを知ったブータンの人々は、自分たちをそんなに幸福とは思わなくなってしまった。
真実を知らないほうが、幸福ってこともありますからね。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
ゼロポイント・エネルギーとか、ニコラ・テスラとか、サールとか、この手のいろんなすばらしい理論・特許は潰されたり、当事者が殺されたりしています。
私たちには、無償でクリーンなエネルギーが得られる未来があったのに、残念に思っています。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- その他(車) DAIHATSU HIJET TRUCK JUMBO EXTEND(ハイゼットジャンボエクステンド) 2 2023/05/01 17:06
- 哲学 君もハードボイルドに生きてみないか 1 2022/10/12 16:47
- その他(社会・学校・職場) 境界性パーソナリティー障害の人間が上司になったらどうなると思いますか? https://www.ms 1 2023/09/16 04:56
- 猫 『CATCH ME IF YOU CAN 2』を買ったよ。 1 2023/06/22 09:06
- 飛行機・空港 電動のネッククーラーは空港の検査に通せますか? 3 2023/06/25 19:31
- 洋画 映画「クララ・シューマン 愛の協奏曲」はなんでR18なのでしょうか? 1 2022/10/31 20:15
- その他(お金・保険・資産運用) リボルビング払いに関して 8 2024/07/16 15:58
- その他(ニュース・時事問題) 岸田総理が仏大統領へドラゴンボールや孫悟空。幼稚の度合いが過ぎませんか? 12 2024/05/03 07:18
- 事件・事故 「ほぼ確実」なのでしょうか。 4 2023/08/28 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子の数え方
物理学
-
相対論いまさらですが
物理学
-
物質粒子は、実は波だと言われています。 物質粒子が移動しているとき、粒子が移動しているように観えると
物理学
-
-
4
ブラックホールに惑星が吸い込まれるときは一瞬で吸い込まれるのか、何百年、何万年と時間をかけて吸い込ま
宇宙科学・天文学・天気
-
5
日本は、核保有するなら、何年かかりますか? 最低でも、10年は必要だと思いますけど
軍事学
-
6
素朴な疑問です。近親相姦して出来た子供は先天的な障害児に成る,と聞きますが(理由は血が濃すぎる為)科
生物学
-
7
理系の人間が過度に文系を見下すモチベはどこから来るの?
物理学
-
8
無限とは計測不可能なだけで、実際は無限ではないのではありませんか? 要するに、計測出来る程科学が進歩
物理学
-
9
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
10
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
11
ニクロム線
物理学
-
12
宇宙の「中身」の内訳 ふつうの物質5% 正体不明の物質(ダークマター)26% 正体不明のエネルギー(
宇宙科学・天文学・天気
-
13
人間の存在意義はエネルギーを消費するため
その他(自然科学)
-
14
惑星で生命がいるかどうかの判断基準は、水じゃないですか。でもそれは地球に当てはめた場合であって、硫酸
宇宙科学・天文学・天気
-
15
これのどこが削除対象になるのでしょうか。
SSL・HTTPS
-
16
光の三原色から全ての色が作れるのはなぜですか? そもそも単色光は正弦波なのですか? 以下、光が正弦波
物理学
-
17
富士山の山頂では固体の融点が0度より低い理由を,化学ポテンシャルを用いて丁寧に教えて下さい.
物理学
-
18
写真は停滞前線がほとんど動かない理由について書かれたものなのですが、「暖気、寒気」の部分を「暖気団、
宇宙科学・天文学・天気
-
19
この最初の問題で誘導起電力が発生しているからそもそも電流流れないんじゃないんですか?
物理学
-
20
プランクエネルギーを実現するような加速器はとてつもない大きさで銀河系ぐらいの規模が必要とか読んだこと
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液状化の可能性について
-
死の定理
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
SSRリレーの使い方
-
寒い時期になると朝車が凍って...
-
暑いけど積乱雲が出ない日とい...
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
水から水蒸気になった時の堆積...
-
至急お願いします。紫外線のUV-...
-
物質が持つエンタルピーが小さ...
-
土地の測量で座標というのがあ...
-
汚れた空気を外に出すのに換気...
-
分光光度計技術とAIをつかった...
-
豪流の時、川魚は 海まで流され...
-
これは翡翠(ヒスイ)ですかね? ...
-
科学における実験、検証、実証...
-
化学進化説は死を乗り越える
-
ペットボトルの炭酸を抜けなく...
-
2v、0.02Aの LEDを光らせるには?
-
Excelで三角グラフを作成したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
電磁波防止エプロンのニッケル...
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
海藻の名前を教えていただけま...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
魚は、海の上の空気層の上に、...
-
精神科医とか精神医学って似非...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
工場での付箋の製造過程
-
エネルギー管理士とエネルギー...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
いくら圧縮しても水の密度は変...
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
10年以上も部屋に放置してあ...
-
水の蒸発
-
理科の自由研究(紫外線の測定...
-
電磁波モデルで疑問
-
土地の測量で座標というのがあ...
-
いつも気になるんですが、水晶...
おすすめ情報