あなたの習慣について教えてください!!

事業所等にある画像のようなものを、正式には何というのでしょうか。
「郵便受け」だと、郵送物に限定されるように感じ、違和感を覚えてしまうのですが。

「郵便受け」の質問画像

A 回答 (6件)

それは違和感を覚えすぎでしょう。



巷では「郵便受け」と表記してあっても
ピザの宅配やら不用品買い取り業者がチラシを投げ込んでいきます。
郵送物に限定してくれればそれほど嬉しいことは無いんですが笑

なので「郵便受け」と呼んでいいんだと思います。

あるいは「書類受け」かな。
そうなると今度は郵便局が困ることになりそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/18 05:44

>「郵便受け」だと、郵送物に限定されるように感じ、


>違和感を覚えてしまう

狭義の縛りです。
文言としての違和感を払拭するなら「配達物受け」です。

しかしながら「郵便物」は「郵便事業によって届けられるもの」ではあるものの
古くから新聞受けにもなっています。

そして郵便物は「ゆうパック」などの商品まで事業が拡大されています。

中身は実質小包で個人配送物のケースはあるものの、通販荷物などが含まれるようになり、今やそちらがメインです。

そして大きな転換は、ヤマト運輸が個人宅宛ての配送を始めたことです。
それまでは郵便局のみだったものが民間に広まってしまったので、同じ商品を民間が扱うことになりました。

つまりは「小型配送物の受け口」は先行していた「郵便受け」がそのまま使われている状態です。

これをわざわざ「配達物受け」としたところで、
生まれたときから家庭のマヨネーズがキューピーマヨネーズだった家は
マヨネーズ=キューピー ですし、
書類を綴る「ステープラー」は、マックスの商標「ホッチキス」で通じてしまうのです。
要は伝われば良いだけです。

語呂が良い、親しみがある、広く普及している名称というのは
全ての人間に受け入れられなくても、多くの人間が認識していることで生活に溶け込んではいますから、無理に修正することもなく、広義で許容すべき事案です。

なんなら世間では自分の家にある郵便受けを指して
「ポストに何か届いてないか見てきて」
と違和感を覚えるどころか混同発言しているのですから。

ただ、あなたが納得しないのなら日常会話で常に「配達物受け」と発言すれば良いことではあります。
語呂は悪いし周りの人が首を傾げるかもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/18 05:43

郵便差し入れ口とか、ポスト口金かな…?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/18 05:43

壁に取り付けられている郵便ポストで、写真に映っている部分の事を指すのでしたら「郵便差込み口」「郵便ポスト用口金」のように呼称される事が一般的です。


Amazon辺りでも売っていますよ。
例えば、これは「郵便差入ロ」
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E8%A5%BF%E7%9 …

こちらは「郵便ポスト用口金」です
https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%89%E7%94%B0%E3%8 …

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/18 05:44

No.1です。

少し補足します。
ポストと呼ぶ人(例えばAmazon)も居ますが、ポストというと道端に設置されている赤い郵便ポストと勘違いされそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/18 05:45

蓋が付いていますから「郵便受け」が一般的な呼び名ですね。


同じ用途でも蓋が無ければ「新聞受け」に呼び名が変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/18 05:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A