
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>日本のお餅は海外で人気はあるのでしょうか?
日本の「お餅」は欧米ではそれほど知られていません。もち米を使った餅は東南アジアには普通に見られますが、欧米では「喉につまる危険な食べ物」と認識されているので、販売許可が下りない可能性もあります。
また基本的には売っていません(アジアフード店ならあります)
しかしmochi(モチ)という名称で求肥が大人気です。日本でいう「雪見だいふく」がmochiアイスという名前で色々な所で売られています。
欧米人が認識するモチは日本のもち米を使った餅ではないです。
No.6
- 回答日時:
ヨーロッパの都市部では近年”mochi”の人気は高まっています。
ですが都市部の流行に敏感な層のムーブメントで、それ以外の地域ではそもそも食べる機会が無いので知名度はまだまだかもしれません。ですが、”mochi”と言っても日本人の思う餅とは少し認識が違っていて、アイスが大福で包まれているアイス型の餅から人気が始まったようです。なので大福や団子を主に”mochi”として認識していると思います。正月の餅のようなものはほぼ馴染み無いと思います。
日本旅行などで初めて、餅アイスや大福ではない、所謂正月の餅を食べる外国人がいるようですが、こちらも評判は悪くないようです。
西洋では餅や団子のような食感の食べ物がほぼ無いので新鮮だそうです。
大福や団子はそのまま食べられる状態で売られているスイーツですが、餅は自分で調理して調理したてを食べなきゃいけませんよね。なので海外で食べられるにはちょっとハードル高いかなという気はします。
ありがとうございます。
ヨーロッパでは人気が出てきてるんですね。
日本を代表する食べ物の一つだと思うのでなんとか流行らないですかね。
No.4
- 回答日時:
最近お餅、欧米でも人気です!
お正月のお餅よりも、大福やお団子のが人気かもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 生魚を食べるとIQが下がるという海外の研究結果が物議を醸していますが、これが本当ならば日本人のIQが 9 2023/01/15 11:02
- その他(料理・グルメ) お餅と白ごはん 4 2023/04/15 19:40
- 新年・正月・大晦日 正月に食べるお餅は、お雑煮以外ってどうやって食べますか? 13 2023/12/25 19:04
- 世界情勢 中国が日本の海産物を輸入禁止にしたので私達日本人は安く美味しい魚を食べられますがいつまで続きますか? 10 2023/08/31 12:33
- 食べ物・食材 旨味というとは日本人が作った文化だと鼻高々に日本人は言いますが、そんなの大昔から海外にもありますよ。 7 2023/01/22 14:15
- 食生活・栄養管理 日本人の健康寿命が世界一の理由は 9 2023/02/13 15:30
- 食べ物・食材 日本人は寿司を世界にアピールしすぎじゃないですか? こう言ってはなんですが、所詮は米に生魚乗せただけ 14 2023/09/10 02:43
- ダイエット・食事制限 いっぱい食べちゃいましたー泣 157cm49kg女22歳です。 1泊2日の旅行で食べすぎました。 食 4 2023/01/29 22:47
- 食べ物・食材 いなり寿司の中身が餅 これを食べたことはありますか? 3 2022/10/03 18:47
- レシピ・食事 切り餅って何か工夫して食べることありますか? 6 2024/01/07 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネットって必要なんでしょうか?ネットが無くても人生100年を生きた人は多いと思います。皆さん
その他(社会・学校・職場)
-
料理で例えばステーキならレア 玉子料理で言う半熟だとか一部では半生がありがたがる風潮が存在しますが何
レシピ・食事
-
パイナップルなんて切れない、スーパーでカットしてあるの買って食べてます。 パイナップルは切りづらいで
食べ物・食材
-
-
4
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
5
関西の家庭のうどんは、かなり薄味だと聞いたことがあります。 でも東マルのうどんスープは薄くはないです
レシピ・食事
-
6
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
7
アメリカ合衆国とか、フランス共和国とか、日本にも、国家体制を示す言葉を着けて国名にするとしたら……
政治学
-
8
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
9
おにぎりとおむすびの違いは何??
食べ物・食材
-
10
女性のバス運転手ってどう思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
11
秋刀魚が安くならないのはどうしてですか?
食べ物・食材
-
12
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
13
日本人の主食の米が スーパーに売っていません。 政府が米を作らないように 農家の田んぼを減らして き
食べ物・食材
-
14
アメリカンドッグでソーセージを包んでる皮って何なのでしょうか? なんかパンのようでしっとりしていてパ
その他(料理・グルメ)
-
15
外にあるコインランドリーはどんなときに使うのですか? 私はコインランドリーを使ったことがありません家
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
16
このキノコの名前を教えて下さい。 食べられますか? よろしくお願いします(^^)
食べ物・食材
-
17
鶏のささみを未開封で冷蔵庫で保存しており消費期限が昨日まででした。少し生臭い感じがしたのですが食べる
食べ物・食材
-
18
もつ煮込み美味しいですよね。でも腸ですよね。ということは、洗うのが不十分だったら、運子汁を食べること
その他(料理・グルメ)
-
19
今まで食べた中で、一番美味しかった珍味を教えてください。
食べ物・食材
-
20
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あって良かったと感じる調味料...
-
自分で「プロ」だといって少し...
-
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のお...
-
例えばあなたが料理上手な奥様...
-
串に刺したおでんの文化はなく...
-
チキンラーメン、(2)
-
屋台の焼きそばが美味しいのは...
-
皆さん、こんばんは! つけ汁う...
-
チキンラーメン
-
これって本当ですか
-
最近お米が酸っぱいです 腐って...
-
寿司屋さんに必ずある 白い え...
-
「にしん蕎麦」みたいに魚が主...
-
スタバで使われてるバニラシロ...
-
うにって苦いですか?
-
お寿司って醤油ありきだと思い...
-
至急お願いしたいです 賞味期限...
-
ラムーでおすすめの食品ありま...
-
麺が美味しいカップ焼きそばを...
-
1人暮らししてる男性、 聞きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あって良かったと感じる調味料...
-
料理が出来ない
-
皆さんはオムライスを作る時は...
-
ピザトーストをよく食べている...
-
味噌ラーメンに乗っかってると...
-
40代後半の男で、リンゴの皮む...
-
家でラーメンを作る時、具材が...
-
脅迫とかしているおばさんの店...
-
韓国料理を好んでいるようなのは
-
ほっともっとってなんで軒数少...
-
お寿司って醤油ありきだと思い...
-
米5kg4千円、昨年の2倍に高騰
-
市販の生麺のアンモニア臭を消...
-
一人暮らしの食事について
-
自分で用意しました。冷食も入...
-
一平ちゃんとUFOの麺は、どっち...
-
イタヤ貝(急ぎ)
-
ラーメンにニンニクを入れますか?
-
寿司屋さんに必ずある 白い え...
-
これって本当ですか
おすすめ情報