No.11ベストアンサー
- 回答日時:
いくら腸内細菌を強化したところで、消化できるようになるわけではありません。
牛の仲間は胃がいくつもあり、反芻しながらゆっくり消化します。
馬は盲腸が発達しており、そこで腸内細菌が消化をします。
つまり、細菌だけではなく内臓の形状から変えないといけないのです。
ただし、解決法はそれだけではありません。
消化を体内で行わなければよいのです。
調理や発酵などがまさにそれです。
質問者さんの言う硬い植物を使って人間に必要な栄養素を効率よく抽出できる技術を確立して、それを摂取するほうが、腸内細菌で消化するよりずっと可能性は高いと思います。
もっともそれで平和になるというかといえば、そうではありませんけれどね。
動物の習性は、食べているものだけで決まっているわけではありません。
人間が肉を食わなくても、心身ともに健康に生きられるようになったと仮定して、性格が今と変わるかと言われたらそんなことは無いと思います。
むしろ変わってしまったらそれは心身ともに健康とは言えないのでは?
例えば、怒らなくなる薬が開発されたとして、それを全人類が飲むことを義務化して争いが無くなって平和な世界がやってきたら、質問者さんはそれを健全だと思いますか?
私は争いは性格を変えるのではなく、対話で相互理解をした上でなくすべきものだと思います。
それでなくならない争いはある意味仕方がないのです。
人間を改造してまで、平和を求めようとは思いません。
それは全員死んだら世界から争いが消えるに近しい考えだと思っています。
争いをなくすのは、対話と理解であるべきで、外的な心身の改良であるべきではないと思います。
質問者様の提唱するような革新的な技術の開発は、人類の未来を大きく変える可能性を秘めています。 しかし、その技術がどのように社会に実装され、どのような影響をもたらすのかを慎重に検討していく必要があります。
平和な社会の実現は、一朝一夕にできるものではありません。 食の問題だけでなく、様々な角度から多角的に取り組み、持続可能な社会を築いていくことが重要です。
No.8
- 回答日時:
…ゑ〜。
>ヒトを肉食動物から草食動物にしたら、獰猛さが減り平和になります。
アフリカで最も人を殺している野生動物はカバ(草食)だったりしますし、繁殖期を控えたオス同士の争いは草食動物も相当過激(相手を多々死に至らしめる)なんですが。
なんならそこら辺のペットのウサギでも、縄張り争いとかは激しい蹴り合いでなかなかの獰猛さを見られますよ。
そうですね。ウサギのような小さな草食動物でも、縄張り争いでは驚くほどの獰猛さを見せます。ウサギは強力な後ろ脚での蹴りや噛み付きによって、相手に大きなダメージを与えることがあります。動物の本能的な行動には、時に予想外の攻撃性が見られることがあり、その一面を知ると、草食動物に対するイメージが変わるかもしれません。
No.7
- 回答日時:
世界には単一の食べ物で生きてきた民族もいます。
そういう民族は体内でタンパク質などの栄養素を合成できる体質になっているそうです。
体力は原始的生活の労働に十分耐えられ、頑健な肉体です。
今も同じ生活をしているかどうかは不明ですが、少なくとも20世紀まではそいう生活でした。
私たち雑食民族も、長い期間単一の食べ物、たとえばイモ類などだけを食べ続けると体内で栄養素に変換できるように進化するそうです。
期間はどのくらいかわかりません。
とりあえず1年くらいを目標に試してみてください。
例えば、ジャガイモは炭水化物の豊富な供給源であり、ビタミンCや少量のタンパク質も含まれていますが、それだけではビタミンB12や鉄、カルシウム、必須アミノ酸、脂肪などが不足してしまいます。栄養素を体内で合成する能力は限られており、特定の栄養素は食物から摂取しないと健康を維持することができません。
ので、ヤバいです。
No.6
- 回答日時:
人が肉食を止めると草食動物の増加やそれに伴う植物全体の激減に繋がり、その結果、草食動物が減るというメカニズムが働きます。
動物が家畜やペットとされる日本では、牛・豚・鶏の食肉は100%畜産です。
一方で自然に生息するシカやイノシシなどは草食ですが、全国で爆発的な増加を進め、駆除され、また、ジビエとして食べられます。
最近ではクマが全国で増加し、元々草食であるクマが雑食化し、人里に現れ、肉や野菜、果実を食べ荒らしています。
クマもジビエとして食用とされます。
一つの考えとしては良いとは思いますが、大局的な視点で見ると弊害もあります。
食糧問題は深刻でとても重要ですね。
>動物が家畜やペットとされる日本では、牛・豚・鶏の食肉は100%畜産です。
これは出来れば止めた方が良いです。牛・豚・鶏を殺傷して食べるのは人間の身勝手すぎます。
ヒトを変えて、そこいらの雑草をバクバク牛のように食べられる動物にすれば良いです。
雑草は、すぐに生えてきますので、問題ないと思います。
熊や鹿やイノシシ等の獣には、高効率な腸内細菌を、これら獣に与えて繁殖させて、出来る限り草を食わない品種に変えれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
【お題】 ・買ったばかりの自転車を分解してひと言
-
あなたの習慣について教えてください!!
あなたが習慣だと思って実践しているものを共有してくださいませんか? 筋肉トレーニングでも朝シャワーでも、あなたが習慣だなと思えば何でも構いません
-
この計算を22.4×300÷273としたら≒5.0でなく4.9になりました。だめですか?
化学
-
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
4人に1人以上は大学に行く世の中は、何年くらい前から できましたか?
大学受験
-
-
4
膳場貴子氏、東大医学部卒とだけ書かれていますが何学科出たのですか
医学
-
5
高校の化学についてです。 電気陰性度は同族だと原子番号が大きくなるほど小さくなるのに同一周期の大きさ
化学
-
6
Sudetanlandっていまはどこの国のもの?
歴史学
-
7
25%の焼酎をどれだけ薄めたら9%のアルコールドリンクになるか?
化学
-
8
二酸化炭素を吸着できる物は?
工学
-
9
理系大学生がテストを過去問に頼って乗り切ることに僕は憤りを覚えます。それじゃ真の知識、実力はつかない
その他(教育・科学・学問)
-
10
小便が綺麗で大便が汚いと言うのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
医学
-
11
日本は、何か見えるみえるときには二乗されてかならずマイナスになってくる、とか。このマイナスとは不利益
哲学
-
12
2の810乗はいくつですか?
数学
-
13
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
14
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
15
地球の磁場が逆転したら、北極星は南極星と呼ばれるように成りますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
熱湯500mlって、どうやって用意するの?
物理学
-
17
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
-
18
解読不能な暗号を作ったら天才ですか? 不可逆圧縮を利用した暗号なのでいくらでも言い抜け可能です。 偽
計算機科学
-
19
藤原明子は「あきらけいこ」・藤原高子は「たかいこ」という読み方をする理由
歴史学
-
20
√-1 は、何になるのでしょうか
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10.5キロを持てる老人
-
トンボの名前、教えてください
-
ハチの名前、教えてください
-
サナギ 成虫の名前 教えてください
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
幼虫の名前、教えてください
-
女性のナプキンに恐怖を覚える...
-
幼虫の名前 教えてください
-
アリの名前 教えてください
-
生物学を勉強したいのですが、...
-
蜘蛛は虫に入りますか? ネット...
-
見づらくてすみません。 この動...
-
夜と昼のちがい
-
今、ブルーノ (チンパンジー)は...
-
ネコはよく車に轢かれますが、...
-
人間の正確な身体の構造を教え...
-
メガドロンはなぜ絶滅したので...
-
人間をコントロールしているの...
-
O型は劣等種ですか?
-
何蟹これ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
人間は、今でも野菜は食えます。
でも、それは、キャベツやレタス等の葉っぱが柔らかい植物だけです。
もっと堅い雑草も消化できる腸内細菌を、ヒトの腹の中に共生させれば、腹が減ったら、そこいらにはえている雑草が食えるようになり、全世界の食費が減り世の中ハッピーになります。