あなたは何にトキメキますか?

通勤電車のブレーキやマスコンのノッチ操作が朝や夕方の通勤ラッシュの時間帯と日中/深夜時間帯とで微妙に違う感じがするのは気のせいですか?

A 回答 (4件)

おはようございます。



電車は乗員数が多いと重いので、加速が鈍りブレーキが利きにくくなります。
応荷重装置といって、重いときは普段よりモーターに電気を流して加速力を強め、ブレーキの利きを増す装置があります。
重くても操縦感覚がずれないようにする装置なのですが、乗車効率が110%近くになりますと、いくら応荷重装置が付いていたとしても重さを感じます。

電車の動きは鈍くなります。

また、ラッシュ時は多数の立っている旅客がいますので、なるだけ揺れない運転方を意識します。
具体的には、

▪力行時は起動の1ノッチは少し長めに。
▪制動時は、高速からは強いブレーキを掛けても良いが、速度が落ちてきたら弱いブレーキで。かつ絶対に込め直さない。(低速ほどブレーキは強く感じてしまうので、込め直してしまうとブレーキがキツく感じてしまう)“抜き”で停止位置を合わせる。ブレーキは詰めない。

こういう運転となります。
    • good
    • 4

気のせいです


何の根拠もありません
    • good
    • 0

乗車人数が違うと車重が違いますので、制動が違います。

    • good
    • 1

満員になっていたら、ヒトの質量というのもバカになりませんから、多少は違うでしょうね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A