この人頭いいなと思ったエピソード

金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。
1、利息は収入になり所得税が取られる?
2、税務署は誰が・どの金融機関で・幾ら利息を貰ったかチェックするのですか?(利息をもらうたびに税金が取られます)

A 回答 (4件)

利子所得は原則として、その支払を受ける際、利子所得の金額に一律15.315パーセント(他に地方税5パーセント)の税率を乗じて算出した所得税・復興特別所得税が源泉徴収され、これにより納税が完結し、他の所得と合算したり控除を受けたりするための確定申告はしたくてもできません。


https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

利息として通帳に入ってくる金額は金融所得税(税金)が天引きされた金額なので心配無用です。

    • good
    • 0

通常、銀行の預金利息は源泉分離課税の対象となり、利息が支払われる際に一律15.315%(所得税と復興特別所得税)と地方税5%が源泉徴収されます。



税務署が個人の預金通帳を調査目的以外で入出金記録を監視することなどありません。
    • good
    • 0

1、


利息は分離課税となり、所得税と住民税が源泉徴収されます。

2、
利子を払う銀行が源泉徴収をして、税務署に収めています。
税務署はただそれを受け取るだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A