
出張費のことで質問です。
公務員です。
金土日月の4日間出張に行きます。
休日出勤手当は出ます。
お伺いしたい点なんですが、出張費って全額支給されないが普通なんでしょうか?
会社の旅費担当の方に聞いたところ、
交通費は全額支給だが、宿泊費は宿泊地域で上限が決まっているためそれを超える分は自己負担と言われました。
宿泊地は都市部で、土日挟むので割高になっています。
当然上限を数千円(全日程分だと数万円)超えてしまいます。
お高いホテルを選んだわけではありません。
出張が決まったのが出張日の2ヶ月程前で、その時点で予約出来る1番安いホテルにしてます。
(とはいえカプセルホテル等ならまだ安かったですが…)
それでも超えてしまう数万円って、自腹になのが普通になんでしょうか?
公務員がそう決まっているんでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
(ホテルは、自分でとるようにと言われています)
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
>宿泊費は宿泊地域で上限が決まっているためそれを超える分は自己負担
大抵そういうものです。
私の場合は、交通費は実費精算、宿泊代は上限1万円でその範囲内だったら残金は返却しなくていいシステムでした。
なので安いホテルに泊まるほど、自分の手取り分が増えるということです。
もちろん1万円を超える場合は、実費です。
No.16
- 回答日時:
おそらくはどこの会社でも 宿泊費は決まっていて、出張する人はいかに安く泊まるかに苦労していると思います。
私の場合は 出張となると、先方では忙しいので 宿泊は寝るだけ になるので 食事もない寝るだけの所にしますね。 ただしそれでもビジネスホテルでは温泉があったりして、ゆっくり休めるところもあります。
No.15
- 回答日時:
お疲れ様です。
公務員でも一般の会社員でも
上限がなかったら
「わーいわーい、出張だ」と
高い所に泊まる人が出てくるし、
上限を超えた分自腹になるのは
「いやぁ、時期が時期なんで
安い所が取れなくて」と嘘つく人がいるからです。
「こんだけしか出せんかんね、
頑張って安いとこ、探してね」ということかと。
自腹が納得できないということだと思いますが
その点については
同僚の皆さんはどう思っておられるのか
お聞きになっては…
どちらにせよ公務員なら
そう理不尽な扱いはされないと思いますが…
No.13
- 回答日時:
何でこんなとこで聞くの?出張に係る旅費規定なんか、その部署によって違うし、絶対的な正解なんてないんだから、もつとあなたの部署のそうむに聞いて説明してもらってください。
それでもしあなたがどうしてもおかしいと思うなら将来的にその規定。改正できるくらい偉くなって下さい。No.12
- 回答日時:
東京都で働いていましたが、都費の場合、交通費は全額出ましたが、宿泊費は相談者さんの職場と同じで定額支給でした。
国費出張の場合は、少し違ったかもしれません。参考まで。
No.11
- 回答日時:
Q.お伺いしたい点なんですが、出張費って全額支給されないが普通なんでしょうか?
A.会社の旅費担当の方に聞いたところ、交通費は全額支給だが、宿泊費は宿泊地域で上限が決まっているためそれを超える分は自己負担と言われました。
完結している質問だと思いますが?
無知かどうかじゃなくて、あなたが会社のルールを受け入れらないと言うだけのことですから、文句は会社に言ってください。
他人が口を出してどうこうできる問題ではありません。
No.10
- 回答日時:
国家公務員だと、旅費法とかで宿泊費は決まっています。
上限が決まってるんでなくて、定額支給されるから、カプセルホテル使えばちょっと小遣いになる?
国家公務員等の旅費に関する法律
| (宿泊料)
| 第21条
| 宿泊料の額は、宿泊先の区分に応じた別表第一の定額による。
最近は宿泊費も上がってるので、2025/04に見直し予定とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 出張宿泊費 社内規定ギリギリまで使っていいものなのか教えてください 3 2023/08/30 00:28
- 会社・職場 長期の出張費について 3 2022/12/01 09:37
- 所得・給料・お小遣い 数ヶ月前から夫にお小遣いとは別で 会社から支給される交通費を全額渡しています そして現場が変わり交通 2 2022/10/04 11:54
- 財務・会計・経理 従業員の旅費精算におけるインボイス及び電子帳簿保存について 1 2024/01/18 14:52
- その他(ビジネス・キャリア) 出張のあとそのまま現地で休暇を取る場合の帰りの交通費について教えてください いつもはある出張に行くと 5 2024/03/09 07:21
- 結婚式・披露宴 高級ホテルで結婚式を挙げた事もない方々が 宿泊させてほしい、だの言われますし、 遠方からなら、宿泊は 6 2022/11/14 14:52
- 財務・会計・経理 出張手当と出張経費の使い分けは可能? 3 2023/06/28 15:40
- オリンピック・パラリンピック オリンピック日本代表選手の出費等について教えてください。 2 2024/08/10 19:58
- 趣味・旅行 ホテル宿泊費県民割、込み領収証、それとも差し引き領収証? 2 2022/08/25 14:51
- ホテル・旅館 臨時的な出張先での深夜勤務(22時~翌朝7時が2日連続)があり、開始日の朝に移動して、自分でホテルを 1 2022/10/13 09:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の目の前に、いきなり業者?の車が止まって、いきなり、白い線の上に赤のマークをしていって、立ち去りま
その他(悩み相談・人生相談)
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
-
4
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
5
マンション購入後悔
分譲マンション
-
6
回答者について、どう思う?
うつ病
-
7
娘がパパ活をしていた。
医療費
-
8
新幹線ストップでのホテルキャンセルについて
ホテル・旅館
-
9
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
10
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
11
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
12
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
13
新幹線の連結部分、なぜ突然外れる?
新幹線
-
14
今隣の家が解体屋工事をしているのですが、休憩中にアジア系の外国人の人が隣の人の家になっている柿の木に
その他(法律)
-
15
タワマン批判って本当に妥当なんですかね
分譲マンション
-
16
兼業米農家の長男との結婚は苦労しますか? 付き合ってる彼氏が田舎の長男でゆくゆくは継ぐ立場になります
その他(恋愛相談)
-
17
最近絵の具売ってるお店が少ないのですが なぜですか?どうすれば良いですか?
アート・エンタメ
-
18
非常に頭が悪い質問ですみません。 今、職場にいます。 職場の最寄り駅がA駅だとします。自宅の最寄駅は
会社・職場
-
19
婚活において年収500万円の男性というのは普通だと思いますか? また結婚適齢期で年収500万円の男性
婚活
-
20
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
初心者向けの会話の方法
-
楽しい仕事辞めるのって勿体無...
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
朝通勤する時、私は自転車です...
-
新婚です。扶養内パートをする...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
仕事の取引き先の方との関係で...
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
目標としている人物はどんな人...
-
職場(パート先)で身分がバレた...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
意味わかりますか?
-
仕事辞めたいってどんな時に思...
-
NHKクローズアップ現代で「管理...
-
賃貸の審査で在籍確認の電話が...
-
こう言っちゃ悪いけど、職場へ...
-
職場の後輩が 職場の愚痴をLINE...
-
皆さんは、勤め先の職場で休憩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報