
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
国際情勢が激変しているのに親中派・媚中派議員をあぶりだした効果は絶大でした。
左派自民党政権の誕生です。大臣構成は新人が多く、適材適所と言えない大臣採用、大丈夫かいと言いたいですネ。また言葉では何でも言える総裁の誕生ですが、言っている事がコロコロ変わり、国家論・具体性もなく本気で日本国が守れるかがバレバレになりました。従って選挙では保守を忘れた左派自民議員に投票する人は少ない(立憲などは投票対象外だが)。とくに比例では左派自民党には投票せず保守本流の政党に投票する人が多い筈。結果、左派自民党議員は淘汰され石破政権は惨敗、短期政権の道が近づく。かなり迂回した上で、やっと本気で日本国を守る気の高市政権の誕生と見ています。
>国際情勢が激変しているのに親中派・媚中派議員をあぶりだした効果は絶大でした。
⇒ 今回の最大の成果だったと思います。 あと、マスコミの不自然な態度も同様です。 正体を晒しました。
>左派自民党政権の誕生です。大臣構成は新人が多く、適材適所と言えない大臣採用、大丈夫かいと言いたいですネ。
⇒ ここも良い。 自民党内のコントラストを明確にした。
>また言葉では何でも言える総裁の誕生ですが、言っている事がコロコロ変わり、国家論・具体性もなく本気で日本国が守れるかがバレバレになりました。
⇒ 更に良い。
>従って選挙では保守を忘れた左派自民議員に投票する人は少ない(立憲などは投票対象外だが)。とくに比例では左派自民党には投票せず保守本流の政党に投票する人が多い筈。
⇒ 御意。
>結果、左派自民党議員は淘汰され石破政権は惨敗、短期政権の道が近づく。かなり迂回した上で、やっと本気で日本国を守る気の高市政権の誕生と見ています。
⇒ 是非ともそうなって欲しい。 祈祷!
No.8
- 回答日時:
「火中の栗」を、石破が拾った。
次の選挙は、負けるだろう。
大敗ではあるが、野党の「体たらく」から、下野は
あり得ない。
日本人は、そこまで愚かでは無い。
しかし、責任問題が勃発し、次の総裁の必要がでる。
次は、「次点」が妥当。
石破は、中身カラッポだが、「首相経験者」という
肩書を手に入れた。
見て居ても、「国家をどうするか」のビジョンが全くなく、
ただ、「肩書」が欲しかっただけだ。
「じっちゃん、とうちゃん」を超えた、と。
高市は国家観もあるし、切れる、が、少し「直線的」
過ぎるところが、心配。
それでも、日本が持っている首相の「駒」としては、
最良の物だと思う。
「火中の栗」か。 石破さんの場合は権力欲が動機のような気がします。
>日本が持っている首相の「駒」としては、最良の物だと思う。
⇒ 自民党は化けの皮が剥がれました。 立憲(下手すると社民)と変わらないリベラル思想がはびこっています。 リベラルを全否定するつもりはありませんが、彼らの掲げるそれは視野が狭すぎます。 作用には反作用が、主効果には副作用が生じることが分かっていません。 あまりの軽率さに啞然とします。
⇒ 高市氏は主張が具体的で整理されています。 論理展開が他の議員と違いますし、現場での生の対応もこれまでの日本の政治家とは異なります。 采配を見てみたいです。 性別を超越しています。
No.7
- 回答日時:
今回の総裁選で高市氏が落選しましたが、
結果としては良かったような気がします。
↑
石破さんで、裏金問題を洗浄してから
高市さんですか。
石破総理で解散総選挙。
敗北し、石破降ろしが始まり
党内基盤の弱い石破さんは、あっと
いう間に倒壊。
万を期して高市さん。
初の女性総理、ということで
人気が出る。
次回の選挙で勝利すれば
長期政権。
こんな感じですかね。
高市さんは、サヨクに評判が悪いから
期待出来ます。
サヨクと反対のことをしておけば
間違い無し。
No.5
- 回答日時:
最悪、自民党が野に下るだけの大敗を喫してもおかしくないです。
そうなると、次の総裁は総理大臣になれません。
河野洋平、谷垣禎一と同じ運命です。
小泉進次郎も高市早苗も手を挙げないでしょう。
No.4
- 回答日時:
>「次期野党は立憲+社民+共産+れいわですか?」
れいわというのは新選組ですか。あまりあそこは気にしない方がいい気がします。伸びられて気に入らない人もいると思いますので。
如何に野党が頑張って自民の議席を減らしても
自民が勝って似たような自公内閣作る構図は変わらない気がします。
高市さんの入閣はないみたいですね。
あの方はただの自民党議員で頑張ってほしいというだけかな。
次回以降に女性総理の誕生は期待しています。
いつかね。
都知事と江東区長が自分の住んでいる所に影響なので
という形の比較だけですが。
No.3
- 回答日時:
次期衆議院選挙では、相当な裏金議員が落選するのです。
仮に、それでも自公で過半数維持なら、石破政権は存続です。
自公で過半数割れとなれば、石破くんはアウトですが、それは裏金議員の大量落選を意味するのです。
先の総裁選の決選投票で、自民党議員にあれだけ人気のない石破くんが当選できたのは、「高市くんではダメ」という意識が働いたからです。
ということは、石破くんの次の自民党総裁は誰か、になったときには、高市くんにはならないでしょう。
しかも、高市くんを支持した裏金議員は大量に落選しているわけですからもういません。
ま、自公で過半数割れということは、自民党は下野しているわけですから、時間をかけて政権奪還を考えるんですね。
自公で過半数割れ=自民党下野とは限りませんね? 自民が国民や維新と連携する可能性があります。 国民の榛葉幹事長は党として石破氏批判を公言しています。 連携の場合、どのような駆け引きがあるか楽しみです。
自公過半数割れなら自民が頭を下げて連携をお願いする立場です。 政策的に高市に近い国民がどう出るでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 国会議員 4 2023/05/03 08:00
- 政治 昔は自民党vs社会党という構図だったが、今は自民vs維新という構図に変化したのでは? 次回の国政選挙 4 2022/11/06 13:12
- 政治学 自民党総裁選と首相指名。 3 2023/07/29 09:40
- 政治 最高裁は、自民党が勝つか、野党が勝つかで、判決を変えるでしょうか? 6 2023/10/11 07:35
- 政治 少数派を大切に? 5 2022/09/24 09:57
- 政治 次回の衆議院議員選挙の結果で自民党が下野し、野党が政権を担うことになった場合、各党の獲得議席数にもよ 11 2024/06/25 11:48
- 政治 衆議院議員総選挙 8 2024/04/29 03:57
- 政治 次期内閣総理大臣は誰を推しますか? 宏池会解散で人気上昇中の岸田さんは次期総理大臣継続となるでしょう 22 2024/01/26 12:51
- 政治 明日国葬 3 2022/09/26 07:23
- 政治 ニュース 2 2023/04/24 07:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
高市氏の「金利を今、上げるのはあほやと思う」の発言
経済
-
今回の総選挙において野党党首の公約は、みなさん口を揃えたように「政治とカネの取組み」(裏金問題の解決
政治
-
-
4
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
5
国民民主党がよくて立憲民主党がダメな理由を教えてください!
政治
-
6
原爆落とされてノーベル賞ってあほみたい
政治
-
7
今回の衆議院選挙の結果を受けて政権交代ありますか?
政治
-
8
高市早苗氏は、なぜあんなに人気があるのですか?日本には、それだけ保守的な人が多いのですか?なぜ、安倍
政治
-
9
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
-
10
裏金議員に推薦されていた高市氏は石破氏を非難しないのでしょうか?
政治
-
11
ハリス氏が敗れた原因は、何だと思いますか?
政治
-
12
高市総理大臣
政治
-
13
中国や韓国の立場で、自民党総裁選を見て、一番総裁になたら困るのが高市早苗さんかな?
政治
-
14
自民党総裁選 小泉 石破 高市氏が、有力となりました 現状だと、小泉進次郎が総裁となるでしょう 誰が
政治
-
15
立憲民主党と国民民主党が分党した理由はなんですか?
政治
-
16
トランプさんは「私が大統領になったら24時間以内にロシアウクライナ戦争を停止させる」と言ってましたが
戦争・テロ・デモ
-
17
「竹島」と「独島」 どちらが正しい名称ですか?
戦争・テロ・デモ
-
18
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
19
高市早苗さんを応援していたのてですが、こうなったら自民党を飛び出して新党を結成すればいいと思いません
政治
-
20
政権交代楽しみですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
食料品の消費税を0%にすると・...
-
トランプに24%もの関税を掛けら...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
何故、トランプが、是ほど強硬...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
共産・れいわが求める政治政策...
-
みんなでつくる党が破産した原...
-
何故、国会は夫婦別姓問題より...
-
政権交代する可能性はあります...
-
新型コロナワクチン健康被害が...
-
れいわ新選組の議員になって万...
-
官僚は劣化しているんでしょうか?
-
れいわ新選組は万博開幕時に抗...
-
関税戦争は“外交”でしか解決で...
-
自衛隊が、新しく海上輸送群と...
-
尹(前)大統領
-
トランプ関税
-
選択的夫婦別姓、再エネ推進、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報
野党(誤)⇒与党(正)