【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?

駅伝にくわしいひとにききたいのですが
はこね→大手前のシード権外の順位の決め方がよくわからないんですが
わかる人いますか?

A 回答 (6件)

復路の「はこね→大手前のシード権外の順位」の意味が分かりません。





復路はトップの通過時刻から、10分後~20分後に「繰り上げ一斉スタート」が、見た目の順位と、実際の順位が分からないということですか?

復路の箱根でのスタート順は、前日の往路「大手前→箱根」の時間順でスタートして、トップから10分後~20分後に「繰り上げ一斉スタート」です。

途中の中継場所でも、トップから10分後~20分後に「繰り上げ一斉スタート」です。

「繰り上げ一斉スタート」は、本当に見た目の順位ですね。

でも、「繰り上げ一斉スタート」になったチームの実際の順位は、復路の大手前での合計時間を計算をしないと実際のチームの順位が分りません。
    • good
    • 0

シード権外は毎年予選会をやってるの東大の選手だって出場してるよ。

数秒差で11位になった大学は大泣きだよね、結果は発表を見てると面白いよね。
    • good
    • 0

「シード権外の順位」と言う言葉が何を指してるのか、チャント言わないと伝わらないよ。



シード権は前回の駅伝で10位以内に入った10チームに与えられる。
それ以外は、予選会で決める。

予選会は、ハーフマラソンのコースを1チーム10人で走り、10人全員の合計タイムの少ない順に10チームが本戦出場権を得る。

コースの場所は、陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、立川市内を経由して国営昭和記念公園でゴールする順路。
    • good
    • 0

袋箱根駅伝ではトップとの差によって繰り上げスタートだったり一斉スタートのルールがあるので、見た目の順位と現在の順位が異なる場合があります。



繰り上げスタートは
往路
 2区中継点・3区中継点⇒先頭走者通過より10分経過で繰り上げスタート
 4区中継点・5区中継点⇒先頭走者通過より15分経過で繰り上げスタート

復路
 1位取り10分差以上で一斉スタート
 復路各中継点⇒先頭走者通過より20分経過で繰り上げスタート

 となります。

 その状況を勘案してタイムを合計タイムを計算して順位を決めるわけです。
    • good
    • 1

原則 往復を完走するのに要した時間の合計です



往路は、見た目で分かり易く 着順ですが
問題は、復路を完走した時
なぜなら、復路のスタートは、1位から10分以内の大学は往路の着順で
ゴールした時差で出発を行い、
その他の大学は1位校のスタートから10分後には、
往路のゴールした時間差関係なく、全員揃って同時出発するから
見た目の順位と、実際の順位に違いが生じますからね
    • good
    • 1

繰り上げスタートが行われるために見た目の順番と最終的な順位が一致しないという話でしょうか?



正式な順位は、各区間のタイムの合計ということではないのでしょうか?

それとももっと違う話なのかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A