
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あなたの指摘は、正論すぎるくらい正論です。
そもそも政権は、野党を追求する立場にはありません。
自民党が下野したら、自民党が新政権を突く立場で、新政権は自民党の追及などに対し、反論的な答弁をするくらいです。
また国政は、野党間で対立する場でもありません。
ただ、裏金問題は、戦後の憲政史上でも屈指の政治家の汚職事件であり、仮に衆院選挙で自民党が圧勝したとしても、「それで幕引き」なんてことにはならない(出来ない)でしょう。
石破政権が自民党に寄り添えば、岸田政権の二の舞で、政権支持率の低下などを招き、政権の運営や維持が困難化します。
逆に、国民や野党に寄り添えば、旧安倍派あたりを中心に、自民党内が大荒れになります。
すなわち石破政権にとっては、「正解なき二択」です。
そんなネタを、野党や左寄りのメディアが利用しないわけがありません。
ただ、裏金問題は、戦後の憲政史上でも屈指の政治家の汚職事件であり、仮に衆院選挙で自民党が圧勝したとしても、「それで幕引き」なんてことにはならない(出来ない)でしょう。
↑
私も同じ考え方です。
ひつこく追及する野党が存在してこそ、野党です。
諦めて幕引いてしまったら、存在している万年野党で、これも税金の無駄遣いだと思います。
裏裏裏を連呼する野党の大半は、自民攻撃に裏金を用い、議席を増やす事しか脳が無い。
本当に政治とカネを題するのであれば、今までの自民汚職を全て列挙すべきです。裏金だけ取り上げても「自民党はそういう政党だから」と自民支持の国民の大半は簡単には動じないと思います。
有難う御座います。
No.5
- 回答日時:
自公が勝てば、「国民の判断の結果」として、裏金問題は封印されて終わります。
事実解明もありません。
政治資金規正法の改正もありません。
「悪代官と悪徳商人」という自民党の図式は変わりません。
下野した場合は、徹底的に追求されます。
自白するまで、延々と続けるんじゃないですかね。
平行して、政治資金規正法は根本的に修正されて、ガラス張りになるでしょう。
自公が勝てば、「国民の判断の結果」として、裏金問題は封印されて終わります。
↑
これで終わってしまえば、今回の選挙戦で裏裏裏の連呼は嘘つきとなります。
要するに「裏金問題」で自民を落とすのは単なる飾りだったと言う証で、野党も地に落ちたものです。
本来は徹底的に追及すべきです。
それが野党の本分ではないでしょうか?
どの世論調査の「裏金問題」は関心度の低い結果が多い。
有難う御座います。
No.4
- 回答日時:
今から30年前に、賄賂、闇献金、汚職、口利きなどなど
多くの自民党議員が逮捕や起訴されました
しかし自民党議員の言い分は
選挙に金がかかるから政治家は悪いことをする
悪いことをしなくても良いように
国民が一人あたり250円を負担して政党に政党交付金を
交付してくれれば悪いことはしないと言い
300億円近い金を政党に配ることにしました
しかし、国民が毎年これだけ負担しているのに
自民党は悪いことを繰り返しています
それでも支持する人がいるんだから
日本の社会は良くならないでしょうね
民主主義とは国民が政治家を選んでいる
日本人は政治音痴なので仕方ないのでしょう
しかし、国民が毎年これだけ負担しているのに
自民党は悪いことを繰り返しています
それでも支持する人がいるんだから
日本の社会は良くならないでしょうね
民主主義とは国民が政治家を選んでいる
日本人は政治音痴なので仕方ないのでしょう
↑
この部分には共感します。
自民だけではなく、野党も同じで今回の選挙でも、野党は裏裏裏と自民攻撃をしてますが、本当に自民が野党になってしまったら、裏隠しのままで終わってしまうのではないか?と思い、野党の裏裏裏の一点張りは裏金真相を闇に隠す事だと思い、国民を騙しているのではないか?と感じました。
有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
「裏金問題」は、
自公が勝てば、
自民党は、「収支報告書への記載訂正、党内処分が国民に承認された」
と、選挙結果を評価するはずで、今後の野党の追及は無視でしょう。
もし、政権が交代すれば、新政権は、
自民党の裏金追及を再開するというよりも、
政治資金規正法の改定に手を付けることになります。
もし、政権が交代すれば、新政権は、
自民党の裏金追及を再開するというよりも、
政治資金規正法の改定に手を付けることになります。
↑
と、言う事は、自民が勝っても負けても自民党の裏金問題は薄らぐと見て良いのですね?
野党の「裏裏裏」演説は、あまり意味が無い気がします。
有難う御座います。
No.1
- 回答日時:
少なくとも小選挙区で当選したら
『有権者の理解は得られた』という大義名分が立ちますから
仮に、今後も継続的に追求されたとしても「有権者の理解」を盾にして問題終息を図ります
野党もそれを知っているから、今が最後で最大のタイミングと判断しています
選挙後にも一応言うでしょうけどね・・・・
今ほどの勢いはなくなります
だからこそ有権者の判断が試されている
野党もそれを知っているから、今が最後で最大のタイミングと判断しています
↑
石破首相が決めた「タイミング」を野党は「今がチャンス」と言わんばかりに、「裏裏裏」と一点張りに叫んでいますよね。
石破首相の策略に共産と参政以外の野党は踊らされているように感じます。
>選挙後にも一応言うでしょうけどね・・・・
今ほどの勢いはなくなります
↑
と、言う事は、ジ・エンドでは無い可能性があると言えますね。
有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 投票したい政党、政治家がいない 12 2024/02/02 10:27
- 政治 自民党裏金問題ですが…。 結局選挙になると 自民党が勝つ…。 これだけ問題になっても 時間が経てば有 50 2024/02/11 12:26
- 政治 山神様のおかげで、自公政権の正体がばれ、政権交代しなくてはとの気運が高まっている時期に 4 2022/12/20 19:09
- 政治 今後の自民党の分裂について 今後、自民党は裏金問題で分裂し、清和会系ら保守傍流が保守民主党(保民党) 6 2024/07/18 17:09
- 政治学 【日本の政治の闇】北朝鮮の拉致問題の拉致被害者の救済に自民党が力を入れていたのは】北 2 2024/05/02 10:09
- 政治 もし、今度の国政選挙で自民党公明党政権が負けて、立民党などの野党連立政権になったら、前の民主党政権時 10 2023/12/13 18:39
- 政治 日本が現在のような滅茶苦茶になった流れは、 2 2023/03/18 00:54
- 政治 何故攻撃的なのでしょうか? 11 2024/01/27 15:28
- 政治 最近の自民党への不信、政権交代への期待は企業献金だと思いますが、これは次回の選挙で争点になりますか? 8 2024/06/24 03:46
- 政治 与党に批判的な人や野党を誹謗中傷していたTwitterアカウントは自民党の関連企業が運営していた 7 2023/10/29 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「拉致被害はなかった」と発言した国会議員の方がいるようですが、どのような意図での発言ですか? 1 拉
政治
-
今回の総選挙において野党党首の公約は、みなさん口を揃えたように「政治とカネの取組み」(裏金問題の解決
政治
-
小泉進次郎、責任取って選対本部長辞任。これって・・・
政治
-
-
4
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
5
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
6
自民党が選挙に負けたら石破さんが辞めて、高市さんが首相になったり、維新と連立政権になったりするんです
政治
-
7
アホな質問ですいません なんで国民の反対意見が多いのに毎回自民党なんですか?? 当選してる人はなぜ自
政治
-
8
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
9
兵庫県民は何考えてこんな男を知事に選んだのですか? >>斎藤元彦兵庫県知事「運動買収」か 公選法違反
政治
-
10
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
11
高市早苗氏は、なぜあんなに人気があるのですか?日本には、それだけ保守的な人が多いのですか?なぜ、安倍
政治
-
12
京都の観光地 中国人オーナーがシャトレーゼの ケーキを買ってきて、それを ドリンクと共に1600円程
メディア・マスコミ
-
13
今回の総選挙は政権交代した方が良いのでしょうか、、、? ひと昔前に、民主党政権になったときは国民の厚
政治
-
14
斎藤くんはまた当選すると思いますか?
政治
-
15
運転免許の年齢上限を作るべきではありませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
16
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
17
ネットで「なぜ自民に投票するの?」という言葉を見てハッとしました。 考えたこともなかったんですが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
日本共産党って、日本で一番宗教と距離を置く政党に見えるけど……
政治
-
19
北朝鮮ロシアに派兵
戦争・テロ・デモ
-
20
高市早苗さんを応援していたのてですが、こうなったら自民党を飛び出して新党を結成すればいいと思いません
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JAは本当に農家の味方なのでし...
-
小泉次期農水大臣は期待できま...
-
日本はもう終わりですか??衰...
-
何で値段が上がって儲けている...
-
なぜ「米かったことない」とか ...
-
小泉ジュニア新農水大臣。コメ...
-
農林大臣が更迭されましたけど...
-
選挙前だけに限って各政党は、...
-
教えてgooは、googleに売って、...
-
トランプ大統領の政治行動につ...
-
インバウンドとか移民を呼び寄...
-
参議院議員選挙で自民党は勝て...
-
江藤農水相の首が切られました...
-
消費者の悪い癖
-
斎藤とか小泉見てると、一見人...
-
韓国のカルトの統一教会(世界...
-
非正規雇用の女性で、夫の扶養...
-
なぜお米は肉より高いのですか?...
-
江藤農相は、令和のマリーアン...
-
JA全中会長の呆れた発言 米安価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報