
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
人口10万人あたり弁護士が増えると犯罪件数増えている、弁護士が2006年から増えると同時にパワハラ件数増えている、愛知県警警部脅迫事件のヤメ検弁護士城正憲は、弘道会から1億9000万円、もらっていた
https://tinyurl.com/26lw7umu
No.7
- 回答日時:
僕の場合、職場では戦力外扱いされ、いじられたり、解雇されたりでした。
主さんとが該当するかどうかは分かりませんが、今は仕事を覚え、次に繋がる仕事をして方が良いよ。
http://otasukeman.pupu.jp/2-worker-01
No.5
- 回答日時:
要は、「団塊の世代」(昭和22~24年生まれ)の方が、その一回り下の世代(私も含め、昭和34~36年生まれ、私は35年の早生まれで、年度だと34年度)をべっ視されることが多いのと、同じ様な理由と思います。
すなわち、団塊の世代の方も、団塊ジュニア世代の方も、出生率の高かった世代で、それだけ競争率が激しかったため、そうした激しい競争の中を勝ち抜いて来たと言う自負があるのです。
そのため、その狭間の世代の方は「お前らは、ぬるま湯世代」と、揶揄されることが多くなるのです。
No.4
- 回答日時:
団塊の世代ジュニアに当たる人もバブルが弾けた後の、就職難を経験しており、内定取り消しになることも多々あり、最も厳しい状況で、その上司に当たる年代が、セクハラやパワハラは当たり前の時代を経験された年代です。
平成生まれが‟ゆとり世代”であることが自分の時代と異なるため、ある一定の人が、部下にハラスメントをしているようですが、すべての人ではありません。
スムーズに出世される方はコンプライアンス意識が高いですので、部下への配慮や指導に特に気を遣われます。
出世レースから外れた人の現代の特徴ですね。
No.1
- 回答日時:
事実を述べているだけです。
実際、団塊ジュニアの世代の末期に都市銀行や証券会社の破綻など、本格的な不況の時期に入ったことで、企業もゆっくり新人を育てる考えから、即戦力で働ける人間を求めていました。
その状況で、とりあえず大学に入って卒業すれば、どこかの企業に就職できる訳ではなくなっていました。
大学でどういう勉強をしたのか、どういう研究をしたのか、あるいはどういう資格を得たのかが問われるようになったのです。
のほほんと遊んで、単位を取れる程度に適当に勉強してきた人間はことごとく落とされたのです。
あなたも大学時代にはそういうことを言われたのでは無いでしょうか。
言われたことが無いというのは世間知らずにも程があります。
在学中に20歳になって「大人」となった以上、自由に行動する反面、自分の行動に責任を持つという考えは当たり前に持っていないとダメです。
困ったときに親にすがるなど、子供のやることです。
本来であれば、中学辺りから自立心が芽生えはじめ、大人になるということはどういうことかを考え、調べ、行動していかないと行けません。
20歳を過ぎても子供のままではまともに生きていけなくても文句を言えません。
結局自分のスキルアップも行わず、自分の価値を上げないまま、とにかく働けるところを探し続けたのがあなたでしょう。
それではまともな会社を見つけられなくても仕方ないです。
今は人手不足で買い手市場ですが、それでも会社は選り好みをしています。
給料を高く設定しても、即戦力、実績や資格のある人間を優先的に求めています。
若い人間と転職で争うことになると、結局実績や資格取得がセールスポイントになります。
楽に高い給料の会社に転職は出来ません。
文句を言うなら、きっちり実力を高める努力をしましょう。
そうしないと、ただ弱音を吐いている、負け犬の遠吠えで終わりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 「団塊の世代ほど、わがままで傲慢な世代は無く、またそのジュニア世代もその性質を受け継いでいると感じて 1 2024/01/14 19:32
- その他(保険) 日本の人間の長生きは害なだけなのだから70歳で保険証も没収でよいのでは? 長生きされればされるほど 6 2023/03/06 23:03
- 高齢者・シニア 日本の元凶世代の団塊ジュニアって老後どうするのでしょうか? 超余剰人口抱え、 こいつらの全てが50を 5 2024/07/11 15:58
- 就職 就職氷河期世代は被害者ですか? 14 2023/02/15 14:24
- その他(学校・勉強) 男性40歳です。 氷河期世代です。 氷河期の責任にはしませんが 中学、高等学校時代の同級生は就職でき 3 2023/07/12 22:27
- モテる・モテたい 30代前半(・・? 1 2024/05/20 13:46
- 政治 氷河期世代は国家賠償訴訟を起こすべきじゃないでしょうか? 8 2023/02/08 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が上手くいっている人と上手くいっていない人の違いは何でしょうか。普通がつかめない 10 2023/01/19 18:50
- 事件・事故 Z世代が叩かれていますが普通に氷河期世代のほうがヤバいですよね? 8 2023/02/03 17:22
- その他(悩み相談・人生相談) 結局は段階の世代が1番良い世代なんじゃないですか? 戦争世代はとんでもない体験してきた上に焼け野はら 2 2023/11/18 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みんな教えて!
-
「体罰は善か悪か」 戸塚ヨットグループの戸塚の言う「良い体罰、悪い体罰」ていう理屈、俺は共感出来まし
倫理・人権
-
私は数年前から、パナソニックの電動自転車に乗っていましたが、電動自転車は、違法なのですか? 違法の電
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
-
4
韓国人男性入国者について日本人女性たちに接触禁止令を下ろしてほしいです。なんで監督してないのですか。
その他(ニュース・時事問題)
-
5
国の行く先を決める総選挙なのに静か過ぎるのでは?
政治
-
6
アホな質問ですいません なんで国民の反対意見が多いのに毎回自民党なんですか?? 当選してる人はなぜ自
政治
-
7
大嘘つきで見栄っ張りでほんとどうしようもない人間でみんなから嫌われてる実父に、嫌いだとはっきり言った
その他(家族・家庭)
-
8
入社後一ヶ月ですが、続けるべきか辞めるべきか迷っております。
会社・職場
-
9
どうして就職氷河期世代を活用しない?
その他(就職・転職・働き方)
-
10
部下がよく「ワシは年寄りだから、お前らみたいに若くないから。」とよく言います。
会社・職場
-
11
どうして世の中は綺麗事の嘘ばかり吐くのですか?見た目より中身、みんな違ってみんないい、生きてれば良い
その他(社会・学校・職場)
-
12
私は人から嫌われることが怖いです。 しかし、社会人として年数を上げていくに従い、後輩指導や学生指導で
会社・職場
-
13
「人間関係が悪い」のはどうして?
いじめ・人間関係
-
14
人間関係はいいけど仕事内容が合わなくて辞めた方はいますか? 私は新卒で、事務職をしております。 職場
会社・職場
-
15
何でジェネリック薬品以外は3割負担ではなく実費になってしまったんですか?ややこしいです!。
薬学
-
16
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
17
社会人にはまともな人がいない、と聞きましたが本当ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
職場で悪口陰口言われたら気にしますか?
いじめ・人間関係
-
19
みなさんイジメをなくす方法しらないんですか!?!?!?
いじめ・人間関係
-
20
教えてgooでは質問に対しての逆質問は原則禁止となっていないんですか❓
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、私立高校二年生の息子が一...
-
相談のってください。 同性の友...
-
元々無口です。家では話します...
-
性格の悪い女から
-
職場での対応教えてください。
-
人種差別はなくならないし、イ...
-
ケイジが言ってたことっていっ...
-
介護職
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
職場で陰湿なことをして傷つけ...
-
話題もないのに話しかけてくる人
-
この世の孤立
-
嫌いなのにいちいち絡んできた...
-
仕事辞めたい
-
交際3年の彼氏に、自分の友人...
-
嫌いな人を意識しすぎる。 当方...
-
職場の人間関係について質問で...
-
子供時代にイジメを受けていた...
-
人付き合いの大切さについて
-
人のあら探しして批判するやつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然クビになった
-
下校時の子供同士のトラブル
-
人間関係が原因で、入社して一...
-
50代の社員女性に少し陰険なこ...
-
気に入らない人をハブって面白...
-
隣人から嫌がらせを受けていま...
-
いつも嫌がらせされる
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
10年以上前から陰湿に攻撃して...
-
ネガティブ?嫌味?な人に疲れる
-
人間とは、醜い生き物ですか? ...
-
相談ごとあるとき、メシ行こう...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
会社で辛いこと言われた、また...
-
新中2年です。 小学生の頃はク...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
すごい執着。 10年以上前から職...
-
苦手なタイプがいない人ってい...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
おすすめ情報