重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、ネットの固定電話を接続しています(ピカラ 光電話 固定)これから0570・・のナビダイヤルに電話した場合、料金は(ピカラでは)>NTTの一般加入電話との通話なら距離に関係なく、通話料が日本全国7.5円(税込8.25円)/3分・・、これでなくてもNTTコミュニケーションズの今年からの新料金8.5円(税込9.35円)/180秒になるのでしょうか・・これなら良いのですが、やはり30秒/10円とか?

A 回答 (2件)

今年の令和6年(2024年)1月1日から、ナビダイヤルの料金は、全国一律で次のとおりです。



固定電話(光電話/ひかり電話を含む)発信の場合:3分あたり8.5円(税込9.35円)
携帯電話発信の場合:20秒あたり10円(税込11円)
公衆電話発信の場合:40秒あたり10円(税込11円)
IP電話等からは利用できません。また、携帯電話の無料通信分対象外です。
    • good
    • 0

ナビダイヤルについては、NTTComが通話料を決定する


NTT東西での一般加入電話やIP電話で通話料がいくらであろうが、NTTComの通話料が定めた通話料となる
そのために、通話定額の対象外ですし、無料通話料の対象外になる

https://www.ntt.com/business/services/voice-vide …
一般加入電話とIP電話ともに180秒9.35円です。
050IP電話は使えません。IP電話でも、VoLTEは、携帯電話になる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A