
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
7,800万って七千八百万円ですよね?
凄いですね。余程収入が良いのでしょうか?普通投資とかで当てないとそんなに貯まりませんよ。
少々高くても使えばいいと思います。
No.12
- 回答日時:
お金は使うものです。
減った分はまた働かなきゃ、貯めなきゃって活力にもなりますし。
減るって考えずに、まだいくら残るなって考え方を逆にしてみたら少し楽になって生きるのが楽しくなりますよ。
生きているうちだけですよ、その場所の空気を感じたり美味しいもの食べれるのは。
No.11
- 回答日時:
ホントに行きたいのであれば、行った方がいいとシニアの私は思います
やって失敗したことよりもやらなかったことの方が後悔すると言いますがホントだと思います
後悔先き立たず
No.8
- 回答日時:
株やったらいいと思うけどね。
配当利回り6%の株に7000万円投資するとしたら、年間4200000円
黙ってても入って来ますけど。
元本800万円でも、株で儲けて行けば800万円を1億にする事だって出来ますよ。
貯金が減るのが怖いのなら投資するべきですね。
No.7
- 回答日時:
>>行くのをやめてしまうと、あの時行っておけばよかったーと思うものでしょうか?
これは、未来のことなので判りません。
その旅行体験が自分にとって価値あると思えば、当然、「旅行に行っておいて良かった」になります。
しかし、「旅行に行っても、たいしたことなかったなあ・・」と旅行後に思ったら、「旅行に行かなければよかった。無駄使いしてしまった・・」と思うことになりますね。
また、旅行に行かなかった場合、「あの時行っておけばよかったー」と思うかもしれない。でも、未来においてお金が必要になったとき、「あの時、旅行に行かなくてよかった」と思うかも?
No.6
- 回答日時:
>お金は若い時に使った方がいい、経験に変えた方がいいなどの意見・・
など、客観論に過ぎず、他人のことまで言うのは大きなお世話です。
20代後半で7800万円近くの貯蓄がある状況は既に同年代と比べて大きくリードしており、正しい資金管理の基で使う分には全く問題ないレベルと思います。
ただ、お金が貯まる人の傾向は節約志向ですので、少しでも安く済む方法を考えることは多いです。
トリバゴで同じホテルの比較で安く利用するなんて方もおられます。
ポイント還元率が高い決済をして、ポイントを使って節約するとか。
節約で賄ったお金を運用に回すなどすれば、増やしながら使えると思います。
お金がある人はリスク感が高く、また選択肢が多いので、あなたのようなマインドは正常です。
どうぞ、お金の無い他人のご意見を参考にせず、お金持ちに学んでください。
No.5
- 回答日時:
「思い出はプライスレス」
……思い出には値段がつけられない、という昭和か平成のキャッチコピー。
いざ行けない状況が生まれると、行かなかったことに必ず、間違いなく後悔をします。
旅行の経験がないから旅費が高く感じるだけ。思い切って出かけたら旅の充実感に高い満足があると思います。どうぞ、今の不安も抱えながらはじめての旅に行ってらっしゃい!
必ず身も心も満タンで帰路につくはず!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 29歳 都内在住独身です 新卒から2社正社員経験後、 アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサ 2 2023/05/01 01:11
- その他(家族・家庭) 金銭面の苦労 みなさんは、この結婚続けますか? 持病があり専業主婦です。(結婚前、働けないことは旦那 17 2023/02/26 14:51
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
- 家賃・住宅ローン 母親に持ち家をプレゼントしたい 今20歳の男です 車の製造工場で正社員で働いています 手取りは38万 5 2024/08/10 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) 恥を凌いで質問させてください。 将来に希望が見えません。助けてください。 旦那はまもなく40代になり 5 2023/09/09 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
収入のこと
所得・給料・お小遣い
-
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
5000万円を子供1人で相続したら
相続・贈与
-
-
4
結婚式で披露宴のみ、 54人で360万は高いですか?
交際費・娯楽費
-
5
なるべくお金が掛からなくて楽しい趣味はどんなものがありますか? 今の趣味は釣り全般なので、道具代、ル
その他(家計・生活費)
-
6
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
7
皆さんならどちらを選びますか? 1、給料毎月手取りで23万貰えるが、一日16時間労働。途中休憩1分も
所得・給料・お小遣い
-
8
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
9
手取り15万で家賃3,9万ってかなり生活は厳しいでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
10
58歳独身ひとり暮らし男です。先ほど起きました。日の出もだんだんと遅くなり日の入りも早くなってきたの
交際費・娯楽費
-
11
日経平均は、42400円から約6500円下がって35900円になりました。 こういう急激に下がったと
日本株
-
12
40代の並以下のおっさんサラリーマンです。株式とか投信に投資したら儲かりますか?投資しようか迷って2
その他(資産運用・投資)
-
13
結局米国株は10%程度下落しただけで、再び上昇軌道を描くということでよいでしょうか?
外国株
-
14
収入が高い仕事に就きたいのですがどうすれば良いですか?
所得・給料・お小遣い
-
15
無職で失業保険受給中の場合でも、銀行や消費者金融から融資を受けられますか?
カードローン・キャッシング
-
16
aという物件が5000万。 bという物件が3000万。 節約家の主人がaの5000万の家を買おうとし
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
相手方に振込手数料を負担させたいのですが、 37488円を振込する場合、37488から手数料が引かれ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
クレジットカード不正利用? 毎月必ず、『ST*サマンサ 370円』がクレジットカードから引き落とされ
クレジットカード
-
19
50代の平均貯蓄額は1,194万円、中央値は600万円 ってほんとですか?
預金・貯金
-
20
再建築不可物件について
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ファイナンシャルプランナーに聞いた!子どものはじめての貯金、どうすればよい?
皆さんは自分の子どものために、頂いたお祝い金やお年玉などを貯金しているだろうか。「教えて!goo」にも、「子供が生まれるのですが貯金の形態に悩んでいます」という投稿や、「学資金以外でどのようなお金が必要...
-
休眠口座、「気にしなくてもよい」のはこんな人!専門家が解説
2019年12月、三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座を対象に、年1200円の口座維持手数料の徴収を検討していることが報じられた。取引をせずに眠っている口座、すなわち「休眠口座」に関しては以前から困惑の声も多いが、...
-
FPに聞いた!結婚前の貯金や結婚後のお金の使い方について、相手と話し合うべき?
新年号や来年行われる五輪などを機に、結婚をした、もしくは考えているという人もいるのでは。そんな皆さんは、自分の貯金や結婚後のお金の使い方などについて、相手と話し合うことに賛成だろうか。「教えて!goo」...
-
ポンコツな日々:第15話「枚数の多さ」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65歳夫婦、 貯蓄2,000万円、年...
-
薬剤師の貯蓄額が知りたい
-
【日本の銀行破綻について】日...
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万ま...
-
私は障害者年金をもらっていま...
-
社会人3年目、もうすぐ4年目の...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
婚約者に本当の貯金額を言えて...
-
お恥ずかしい話私は25歳独身で...
-
私は、現在61歳です。国債を300...
-
老人ホームへ入居するのに、200...
-
独身時代に三菱UFJの口座に 貯...
-
三井住友銀行の普通口座に、2,5...
-
預金6000万円無職
-
金融広報中央委員会「家計の金...
-
貯金ができる気がしません。 手...
-
atmから自分の通帳にお預かり入...
-
地方に転勤の話が出てきました ...
-
54歳既婚男です。 貯金が900万...
-
お金のこと不安です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金がいくら以下だと貧民と言...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
婚約者に本当の貯金額を言えて...
-
老人ホームへ入居するのに、200...
-
老後2000万円 個人 世帯
-
そこそこまあまあ貯金がある方...
-
貯金ができる気がしません。 手...
-
預金6000万円無職
-
SONY銀行の一年定期
-
貯金がたくさん有る金持ちのく...
-
20代後半で貯金が無いってヤバ...
-
貯金が30万円だった人が、いき...
-
私は、現在61歳です。国債を300...
-
たいして貯金が無いのに生活費...
-
atmから自分の通帳にお預かり入...
-
三井住友銀行の普通口座に、2,5...
-
個人向け国債(固定・5年)につ...
-
「奨学金700万円が残っているが...
-
48ですが、この年なら貯金は500...
-
実家で暮らしているのですが、...
おすすめ情報