ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

発達障害の息子についてです。小学4年、中2年息子についてです。なんでもお母さんお母さんが抜けずくっついてきます。わからない時はどうしたらいいの?と私は丁寧に答えますが、同じ年代の子を見ると親は黙り暗黙の状態のように黙って物事をしています。
私の子はみれば3歳くらいの子が親におねだりするかのようにも見えます。
挑戦心が強い我が子は料理を2人ともします。包丁で料理をします。好きな事にはず抜けて頑張ります。友も多いです。勉強はどうにか少し遅れながらもゆっくり教えればわかる程度です。環境に敏感で何かあるとすぐに考えて体調にでてしまいます。繊細な性格で気にしています。声かけや心理スクールカウセラーには月に2回行っています。
お母さんお母さんが抜けないのはなにか不安ていになる前兆でしょうか?アドバイスお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

私の2人の子どもも知的障害があり、いまだにパパ、パパ。

ママ、ママですよ。(年齢はもっと上です)
「そんなことも知らないのか」と愕然とすることも多いですが、子どもたちなりに少しずつ成長を感じていて、洗濯や料理などはやってくれるようになったので、まだまだ独り立ちとはいきませんが、頼りにもなるようになりました。
お母さんお母さんと言うのは、不安に感じながらも、なんとか頑張ってやろうとする意思の現れだと思います。

やっていることが正しくても、なぜそうすべきなのか理解せずにやっていることも多いかもしれません。普通の子どもであれば多少雑に教えても理解してやることもあると思いますが、前述のようなことがあるかもしれませんから、一つずつ丁寧に教えてあげて下さい。あとは、あれやこれや同時に指示したりもしない方がいいかもしれません。

たいへんなことも多いと思いますが、子どもたちなりに成長していきますから、優しく見守ってあげて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。私小さい頃に色々悩みがありまして姑問題であまり子供にしっかり関わっていませんでした。姑から逃げて自分を守ることがあり事実でした。必死に生活していました。今は息子にできる愛情を注ぐつもりです。生きる力を身につけて元気に頑張っていけるよう私も子供視点で頑張りたいです。

お礼日時:2024/11/03 06:01

成長過程とおもいましょう


精神年齢は半分とかいわれます
心配し過ぎもよくない

脳にいい食材やファストフードはなるべくさけるなど不安をとりのぞく、トリプトファンをおおくふくむ食品、納豆など調べるといいとはおもう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。ゆっくり子のペースに合わせて頑張ります。

お礼日時:2024/11/03 06:03

小麦に含まれるグルテンは、発達障害児に影響を及ぼす可能性があります。

グルテンは脳への刺激が強く、ADHDや自閉症スペクトラム(ASD)、学習障害(LD)などの症状を引き起こす傾向があると言われています。また、発達障害児はほぼ100%の確率でグルテン不耐症であるという医師もいます。
パンや麺類を避けて、毎日お米を食べさせてみたら良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/11/02 18:00

小麦に含まれるグルテンは、発達障害児に影響を及ぼす可能性があります

    • good
    • 1

お米を食べさせましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜお米ですか?

お礼日時:2024/11/02 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報