A 回答 (22件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
他の人が言う、車間を詰めすぎているだけという意見についてはどうです?
難しいですね あまり開き過ぎると入りこまれるし
この意見は貴方の考えのように振り向いて確認するありきと思うからの意見でしょう 適度な車間距離では教習所の言われているであろう確認は難しいと思います
No12に書いたのは
追い越せる まず 状況にした上で 首を振り向かないで 目は前を向いて
いるのだけれども 意識は横及び 見えないかもしれない後ろを見ているという意味です 球技スポーツでも前の左を見ていても意識は前の右を見ている攻撃に相当すると思いますね!
なるほどー
適度な車間距離では目視は難しいですか、、
うーん意識は前の右というのは結局目視してないってことになりますよね
前の左を見ていて右後ろの車に本当に気づけますか?
No.12
- 回答日時:
なるほど?正直意識レベルで見ろでも、振り返りますよね
五味さんはミラーを限りなく外に向けているから死角はとても少ないと言いますが、合流ではそうもいかないのでは?と思います
郊外の高速のJCTなどは合流車線長かったりしますが、大抵シマシマの部分が本線との間にありますし、前走車がいて加速できない時は、合流する時になってふとミラーに入ってきたら事故らないように回避するってことでしょうか?
意識だけで高速道では基本見ないですし 貴方の言われるように危険なので事前に見るのみですね
だから 不測の事態は止めるということです!止めてからダイジョブになってから動きます
No.10
- 回答日時:
動画は参考になりますが 言いたいことだけで目視の意味だけわかればいいと思います 高速道は時間がないので 追い越そうと思ったとき 直ぐに追い越さないでまず自分の車と回りの車の位置関係を理解して予測して できると思ったときに意識だけで目視しつつ 前を見つつ追い越します 特に
阪神高速道の合流の際には特にこの考えで合流しますね 教習所が言いたいのはしっかり見ろではなく意識レベルとして見ろという意味で捉えています
大事なのは事故をおこさないことであるので 車線変更には左を目視しろと言わざるをえないと思います 理想と現実の違いなので仕方ないと思います 信号を渡るのだって青になったら渡るのですが 信号違反者もいるので
左右に少なくとも意識を持つ必要があるのと同じでは!?毎回 目視しないと思いますが!
なるほど?
正直意識レベルで見ろでも、振り返りますよね
五味さんはミラーを限りなく外に向けているから死角はとても少ないと言いますが、合流ではそうもいかないのでは?と思います
郊外の高速のJCTなどは合流車線長かったりしますが、大抵シマシマの部分が本線との間にありますし、前走車がいて加速できない時は、合流する時になってふとミラーに入ってきたら事故らないように回避するってことでしょうか?
No.9
- 回答日時:
21分前後!
五味さんもちゃんと言ってるじゃないですか!
「目視するのを全否定する訳じゃない。」って。
「事前の準備が少ない。」って。
>目視している間に前の車が急ブレーキ踏んだらどうなりますかということを考えてください
すぐ前の車だけ見ているから、そんな状況に陥るのですよ。
前方を見るなら、少なくとも数台分の運行状況は絶えず見ていなければ駄目です。
言葉の端だけ捉えていてはイケマセン!
No.7
- 回答日時:
>21分から見てどう思いますか
見たよ!。
私の意見:
結論から言うと、人はミスをする生き物ですから、進路変更時・合流時には進行方向後方は見ないと駄目です。
この人は今までの経験でミスや事故が無かっただけ。
ドイツの偉人のビスマルクは多くの名言を残してる、
曰く、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」。
※ちなみに私も、サイドミラーで自車はほとんど映して無いよ。
(ボディー 1/20くらい)
前車に当てそうになるのは、加速車線で思い切り飛ばしてる車では常です。
(私もスポーツカーでそうでした)
でもね、人はミスをするんです、だから体に安全確認を習慣付ける必要が有る。
私も、100万km走行してきて、それを感じた。
危うく接触事故になりかけた事が有ります。
安全確認を身体に習慣付ければ、ミスは減らせる。
飛ばしてる時に事故らないのと同じです。
教習所での学ぶ運転は、過去の事故からの教訓の塊です。
自分も正直首都高では彼みたいな飛ばして合流は真似できないので目視しますよ
郊外だったらそれでも良いんでしょうが
で、目視しても危なくないくらいの車間距離を取れば良いと思ってますよ
No.6
- 回答日時:
瞬間で前、瞬間右と右後方を見ろ。
考える前に0.1SECで見るんだよ。
No.3
- 回答日時:
「サイドミラーをボディが映る外側ギリギリにして」
つまり 意識はサイドミラーにある訳ですよね。
ならば 前車が 急ブレーキを掛けたら どうなりますか。
教習所で習う「目視」は 1秒の何分の1 以下ですよ。
その前に 前車との 車間距離を 習う筈ですが。
ん、顔前のままサイドミラーをチラ見する時間と目視する時間どっちが短いとお思いですか
https://youtu.be/5_f4Q3jKrvY?si=cdl6S2K53Q5_m5_H
21分から聞いてみてどう思いますか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
ドア当て事故に備えて隣の車の写真を撮ったら警察沙汰になりましたが、どう思いますか?
その他(車)
-
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
-
4
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
5
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
6
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
7
マニュアル車にもファンベルトってありますか???
カスタマイズ(車)
-
8
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
9
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
10
車の メーターの所に表示される ビックリマークみたいなやつ
車検・修理・メンテナンス
-
11
右折レーンにて青信号なのに停止線で止まる車、ウザいですか?
運転免許・教習所
-
12
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
13
タイヤ空気圧
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のフォグランプのマナー
カスタマイズ(車)
-
15
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
16
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
17
先日ディーラーで、初めて車のリコールで部品交換してもらったのですが、部品交換証明書などをもらえません
車検・修理・メンテナンス
-
18
タコメーターのない車でも、後からタコメーターを付けようと思えば、付けられるのですか。 付け方を教えて
カスタマイズ(車)
-
19
大型運送トラックで、逆三角形2つのタンク内には何が入っているのでしょうか? 円柱型のほうが容量あって
貨物自動車・業務用車両
-
20
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学科試験の問題でAT車のエンジ...
-
学科教習が終わったあとに技能...
-
運転免許証の更新と運転免許証...
-
運転免許証更新の際の古い免許...
-
狭い道や生活道路で飛ばす車に...
-
相手によりますが、運転してい...
-
免許を取ろうと思っています。 ...
-
仮免があるのですが、オートマ...
-
なぜ、信号のない横断歩道で渡...
-
沖縄中部 免許更新の時カラコン...
-
【自動車】自動車の曲がる時の...
-
通っている教習所のプランが理...
-
どちらにウィンカーを出すべき...
-
2025年の認知症機能検査
-
3月に技能の予約を入れたとして...
-
なぜ信号が2つあるのでしょうか?
-
体は男性、心は車。24歳トラン...
-
踏切一時停止
-
AT免許で… MTを運転???
-
車の運転の加害恐怖症(強迫性障...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらにウィンカーを出すべき...
-
免許を取ろうと思っています。 ...
-
運転免許証更新の際の古い免許...
-
なぜ、信号のない横断歩道で渡...
-
体は男性、心は車。24歳トラン...
-
AT免許で… MTを運転???
-
一般ドライバーの先輩方教えて
-
迷惑な運転手に遭遇しました。 ...
-
仮免があるのですが、オートマ...
-
踏切一時停止
-
私は68歳なのですが、今度運転...
-
サンキューハザードは違反ですか?
-
都内の運転について
-
仮免があったのですが、筆記の...
-
車の免許更新について。 今年の...
-
通っている教習所のプランが理...
-
自転車で違反したら車の免許に...
-
私の運転免許証に、チップが3つ...
-
無免許運転のタレコミをしてそ...
-
運転免許を取得したばかりの者...
おすすめ情報
?si=zf3FCOc4_23ylWg7
21分から視聴してから回答してください