
No.8
- 回答日時:
因みに、本当の方のダブルクラッチと言うのは、ギア変速時にクラッチを2回踏むからです。
先ず、ギアを抜く時に1度目のクラッチを踏み、
ニュートラルで、クラッチを繋ぎ(ペダルを戻す)、
次段のギアにエンジン回転を合わす(※シフトダウンならアクセル調節)、
(シフトアップなら不要)、
ギアを入れる為に2度目のクラッチを踏み、
次段にギアを入れる(この時は、エンジンとタイア側の回転が有っている)、スムースにギアシフトが出来る。
つまり、ニュートラル(ギア)の時に、クラッチを繋いで、
エンジン側とタイア側の回転をピッタリ合わせてやると、(アクセル OR 時間待ち)
次段のギアにスムースに入る訳です。
少し前の4トン車でも、全くスムースにギアが入りますよ。
シンクロの疲労したMTでは良く使います。
常時噛み合い式変速機でも、ニュートラルポジションでは、エンジン側とタイア側の回転は合わないので、回転数を合わせる事でシンクロも当然スムースにスカッとギアが入ります。
乗用車クラスでは、ギア板のイナーシャーも少ないので、シンクロに頼れます。(今の最新の一部のMTは、コンピュータが自動でアクセルを吹かします。)
トラック・バスクラスになるとギア板のイナーシャーも大きいのでシンクロでも大変です。(だからダブル・クラッチ)
No.5
- 回答日時:
ダブルクラッチ、扇動式変速機時代のテクニック。
一回の変速操作に二回クラッチを切る操作。
デュアルクラッチ→日本語訳?双クラッチ、クラッチが二個ある
詳しくは存じませんが、次段の変速を予想して歯車を嚙み合わせ固定するらしい、そのためその軸に伝わるクラッチを切っておけば歯車固定によるショックは発生しませんね、現在走行回転中の軸にはクラッチで切れているので何の支障もありませんね。
現実のシフト操作でクラッチをつなぐだけ、当然使用中のクラッチは切ります。
通常のクラッチは滑り摩擦を利用しているので、よほどのへたくそでない限りショックは起きません。
こんなつくりらしいです。
>ダブルクラッチって何ですか?
古き良き時代?の変速操作のテクニック、クラッチを二回踏むこと
No.3
- 回答日時:
ダブルクラッチの後の単語:トランスミッションが抜けてる(省略されてる)、
DCT(ダブル・クラッチ・トランスミッション)、
ATの一種。
変速機の奇数段専用と、偶数段専用の2つのクラッチで、コンピュータが自動でシフトしていく、(手動もある)
MTの良いとこ取りで、MT(AMT、AGS)と違い、
奇数偶数が交互に入れ替わるので、切れ目なく自動でシフトするのでトルクの抜けが無い。
※マニュアル・シフト時代の、トラックのMTのシフトや、
スポーツ走行減速時のヒール・アンド・トゥの様なテクニックのダブル・クラッチとは関係が無い。(単にダブル・クラッチと言う)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 輸入車のエンジンオイル漏れについて 2015年式ボルボに乗っています。 3000kに1リットルオイル 3 2024/03/14 06:32
- カスタマイズ(バイク) エンジンスワップ 6 2023/04/03 12:31
- HTML・CSS Google検索も終わりですか? グーグル、検索エンジンに対話型AI搭載へ 2 2023/04/08 11:50
- 輸入車 昔は外車なんて高くて買えないイメージでしたけど外車にも良い点があると思い今ベンツ、BMWといったもの 7 2023/12/19 12:48
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
- 車検・修理・メンテナンス ADDZEST MAX750HD「SDカードフォーマット」 2 2023/12/13 15:56
- 軍事学 日英伊で開発中の次期戦闘機に搭載されるエンジンは、日本のihi が開発中のxf9が搭載されるのでしょ 7 2023/12/26 14:19
- 国産車 車について 嫁さんの車を中古で買いました。NBOXカスタム(JF3)です。私自身も現在もS2000に 4 2023/11/05 11:15
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 国産バイク 原付は(125cc以下)において、最高出力を抑えた車両が対象になる予定ですが?それは普通自動車に軽自 4 2024/01/14 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
5
自動車のフェラーリはよく火を吹いていましたが 技術力低かったのですか?
輸入車
-
6
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
7
これなんですか? 最近寒くなって早朝にフロントガラスにシミがでます 内側ではなく外側のシミです 経年
車検・修理・メンテナンス
-
8
車のナビが「この先工事のため、奥ダンプ規制です」と言うのですが、実際は何と言っているのでしょうか?
その他(車)
-
9
知人がポルシェケイマン新車を何でもない下り坂の左カーブで曲がりきれずに左側面をガードレールにぶつけま
輸入車
-
10
20~30年くらい前の軽自動車
国産車
-
11
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
12
電動格納ミラーがスイッチに反応せずに格納せず モーター音が鳴り止みません。 自分で直す方法ありますか
車検・修理・メンテナンス
-
13
エンジンの性能ダウン
国産車
-
14
ダイハツ ムーヴのこのマーク
車検・修理・メンテナンス
-
15
車の車種が分かりません
輸入車
-
16
【自動車の馬力】650HP(552kW)は何馬力ですか? 馬力とHPとk
国産車
-
17
猛暑下でエンジンスタータが止まる
国産車
-
18
よくネットで、ブレーキ踏んでからウインカー止めろ!って言う人いますが、自分はそんな車を見ても、あーど
運転免許・教習所
-
19
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
20
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
おすすめの車のご相談
-
アメリカの車を買わない日本人
-
左ハンドルで十字の車って何か...
-
メルセデスベンツについて 私の...
-
走行中の音
-
アウディA6 ハイブリッドで Dレ...
-
なんか外車って日本車ほどデジ...
-
メルセデスベンツW213 ブルメス...
-
日本でアメ車が売れないのはサ...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
都会になるほど外車を乗るのは...
-
テスラ モデルYを購入しようと...
-
600万〜700万で買えるかっこい...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
ガレージアクティブが制作した...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
なぜ日本でアメ車が売れないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
日本でアメ車が売れないのはサ...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
日本でアメ車が売れないのをサ...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
アメ車やハーレーはトランプ関...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
おすすめの車のご相談
-
グローバル市場で、ヒュンダイ...
-
走行中の音
-
なぜ日本でアメ車が売れないの...
-
【ロールスロイスゴースト2】...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
ガレージアクティブが制作した...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
テスラ モデルYを購入しようと...
-
この車はカウンタックですか? ...
-
アウディの
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
おすすめ情報