重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10代の頃ワタシは発達障害があるので相手の気持ちがわからず(ASD)衝動的に(ADHD)ストレートに友だちに発言をしまくってしまい友だちが傷ついたり何人も泣かせてしまったことがあります。 高校生でそれに気がついて自分の人間性は終わっていると思い反省し後悔してその頃から精神修行をしてきました。そのためワタシは嫌われていまは友だちがひとりもいません。発達障害とはいえ、友だちを傷つけたり泣かせてしまったことは虐めに当たってしまうと思います。本当に公開して20代の10年は言葉の勉強を独学でしてなんとかマシになりました。もしワタシが将来有名になるようなことがあれば松本人志のように過去ワタシのことばの暴力で傷つけてしまったひとから民事訴訟を起こされるのでは?と思っています。本当に後悔しています。そして、まだ発達障害とは気が付かなかったために当時は自分は人間失格と毎日大泣きしていました。いまワタシのすべきことが分かりません。友だちたちももう結婚してるだろうし謝ることもできません。これからどう生きていったらいいですか?わかりません。間違えて太っている友だちに「太っているね」とか「あなた目が細いね」とかストレートに発言してしまっていました。とても後悔しています。障害でそうなったとはいえ人間失格だと思います。

A 回答 (2件)

暴言で泣かせたぐらいで訴訟なんか起きませんからそこは安心して下さい。


私のASDの友達は40歳超えてもまだ「この人もうオバさんやん」「化粧なかったら怪物やん」等の暴言を垂れ流してみんなに嫌われています。
悪気はないんですよねあれでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/10 18:26

病院で薬を処方して貰えば良いのでは。



あなたが有名になれるかどうかも不明瞭ですし、あなたの後悔もあなた自身の問題なので、好きなように生きればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A