重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ライバーをやろうかと思ってライバー事務所と契約したのですが,やっぱり時間が取れなくなってしまったのでやめたいです。
契約時は月160時間やると言ってしまい,その時間できないなら契約不履行でお金払ってもらう必要あると言われたのですが,本当ですか?
ちなみにライバー配信用の画像は加工してもらいましたが,それだけで三万払わなきゃいけないらしいです…
払わない方法ないですか?

A 回答 (1件)

契約書があるのであれば、実行しなければ契約不履行なのはその通りですね。



>ライバー配信用の画像は加工してもらいましたが,それだけで三万払わなきゃいけないらしいです…

画像をいくつ作ってもらったか分かりませんが、1点3万円だとしても、
ビジネス的にはちょっと高めという程度で、十分あり得る金額です。

>払わない方法ないですか?

情報が少ないので何とも言えませんが、
一方的な契約破棄ということであれば、
相手方の損害賠償を退けるのは難しいでしょう。

ライブ配信なので遺失利益は算定が難しいと思いますが、
あなたの為に動いた分の工数は請求されても仕方ないですね。

それにしても「160時間」って要はほとんどの時間をその活動に費やすって意味ですからね。
勢いでそんな契約しちゃ駄目ですよ。お互いにとって不幸でしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A