重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アマゾンで売っている商品の品質は百均のと何れ程の差がありますか?

A 回答 (5件)

速度には関係ないです。

品質はわかりませんが安いので十分しょう。節約できて壊れたら交換すればいいだけのものです。AMAZONや楽天は不良品が多いのは事実ようですけどね。w 評判は評価にかかれていることがありますが、AMAZONでは他の商品の評価が紛れ込んでいたりしますので要注意です。
    • good
    • 0

こんにちは。



通信速度は充電器と通信する事ないと思うので関係ないでしょう。

電流量が多分違います。USB-Aは0.5A~2.4A程度、USB-Cは3A以上(PDとか言い出せばもっとか)提供できる、って感じです。

充電器の品質って、100円ショップの充電器を使ったことがないのでパスです。物自体は300円とか500円とか売っていると思いますが、ぶっちゃけ100円ショップのどこのメーカーの品かよくわからない充電器や汎用ACアダプタ、モバイルバッテリーなんかは信頼出来ないので自分で買う事はない、って感じです。
    • good
    • 0

DVDと違ってUSBは内蔵チップが処理してます。


このチップの差です。
安いと、過電流保護回路もないし直ぐに壊れる。
    • good
    • 1

Type-CとType-Aは速度は関係ありません。

速度が関係するのはUSBのバージョンです。TypeAの端子の中身が青いのが3.0以降で速度が非常に早くなってます。AmazonのUSBケーブルもダイソーのも使ってますが、品質はどちらもうーんですw TypeAやTypeCならあまり気にしなくていいです。問題はMicroのTypeBね。欠陥品が多いので、高いものを買ったほうがいいです。
    • good
    • 1

品質は、安いと酸化などの劣化による端子の接触不良、


断線のおそれがあります。多数の電線があり、端子も微細で
被膜ができやすいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A