重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年末調整の社会保険料控除について

届いた保険料控除証明書のに記載されている金額を社会保険料控除欄に記載するのでしょうか?
ちなみに
①納付済額 は金額が書いてあり
②見込額と③合計額は****になっていて数字は書いてないです。

先ほど12月分まで支払いしてきたのですが、
証明書に記載されてる①の金額+先ほど支払った12月分までの金額の足した金額を記載するのでしょうか?

A 回答 (2件)

>①の金額+先ほど支払った12月分までの金額の…



国民年金ですか。
まあそうだとして、今年はまだ1ヶ月以上残っています。
1月分も今年中に払ってしまうなら、そこまでが今年分の社会保険料控除となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

ちょっと書き忘れ。



1月分を12月末に払ったとして、今年の年末調整は済んだから来年の年末調整でいいや・・・と考えたらアウトになります。

その場合は1月中に会社で年末調整のやり直し
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
をしてもらうか、年明け後に自分で確定申告
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
と、少々面倒な手続きが必要になりますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます♪

お礼日時:2024/11/25 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A