

犯罪発生件数(率)は、警察が犯罪として扱った案件ですか?
刑事裁判の判決で「犯罪」と確定した件ですか?
<例>
刑事に恋した女性の悲劇
https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/324h31vq1v …
質問です。
①再審で、この死亡は「自然死であり、殺人事件でも何でもなかった」と認定されたら10年以上も経ってから「平成○年」の殺人事件の発生件数が書き換えられるのですか?
②過剰防衛の殺人罪で起訴されたが、5年後に裁判で正当防衛による無罪と確定したら、5年前の殺人事件の発生件数(率)が書き換えられるのですか?
③社員が会社のお金を横領していて、公訴時効成立前の3年後に調査で発覚したら、3年前の「令和○年の犯罪発生件数」が書き換えられるのですか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
犯罪統計は、警察調べや法務省白書によるものです。
ご存知のように白書とは各省庁の報告書です。警察調べの犯罪統計は「警察が犯罪として扱った案件」であり、法務省(法務行政を担当)の犯罪白書は犯罪者の処遇が加味されます。ここで処遇とは「刑事裁判の判決」などを含みます。
という基本に沿って、ご質問を考えてみましょう。
警察の統計は裁判結果までフォローしてないことがあるようです。また、白書は毎年刊行され、その年の数字を扱うものなので、「10年以上も経ってから」「5年前の」「3年前の」は書き換えないでしょう。
ご質問の①②③の答えは、いずれも「いいえ」だと思います。
なお、質問者さんは「暗数」をご存知ですね? また、業務統計と調査統計の違いはお分かりですね。
警察や法務省という、キッチリした役所が発表した数字だから、確実だと思っていらっしゃいませんか? しかし、犯罪統計に暗数が多いであろうことは常識です。
たとえば強姦などの性犯罪は、犯罪統計の何倍もの被害実態があると言われます。
それを知ってか知らずか、ネトウヨなどは「スウェーデンは日本の何倍ものレイプがある」と喧伝しています。スウェーデンのレイプの定義は日本のそれより範囲が広く、件数のかぞえ方も異なるのに。ネトウヨさんは「犯罪統計の国際比較は一筋縄では行かない」という基礎知識がありません(たとえばhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/13968563.htmlのNo.1)。
話を戻してご質問の犯罪統計ですが、警察にせよ法務省にせよ、専門業務の傍(かたわ)ら取りまとめた数字です。いわば副産物でしょう。これは「業務統計」と呼ばれます。
一方、「調査統計」は、統計官庁や学者などが調査票やアンケート用紙を配ってしらべた数字です。「アンケートですって? 業務統計に比べて信頼性が劣りますね」とお感じになりますか?
いいえ、犯罪の調査統計は、業務統計たる犯罪統計の暗数を拾えることがあり、むしろ実態に迫れるのです。調査統計は調査が主目的なのに対し、業務統計は副産物ですから。
ほかならぬ法務省もそれには気付いていて、犯罪の暗数を探るべく、アンケート調査を実施しています。なお、調査統計も統計である以上、さらにそこからも漏れる暗数は存在します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
裁判の弁護側の弁護士ってどうやって決めるんでしょうね。
訴訟・裁判
-
相続について
相続・遺言
-
債権回収について
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
法律の瑕疵または判例がなく取り扱い不明があるようですが、赤ちゃんポストで日本国籍が与えられた後、実は
憲法・法令通則
-
5
今は30年前よりも生活水準が下がっているの?
経済
-
6
11月8日納車予定でしたが、、
金銭トラブル・債権回収
-
7
【刑法の危険犯は犯罪と考えていいのでしょうか?】
憲法・法令通則
-
8
なぜ首相に選ばれる人は身長が高い人ばっかりなのですか? 本当に実力で選ばれてますか?
憲法・法令通則
-
9
だいぶ前の話ですが、奥大介さんは事故当時にシートベルトをしていなかったのは本当ですか?
事件・事故
-
10
質問です。 Xで石破さんの礼儀マナーの無さを指摘されていますが、 その辺に厳しそうな麻生さんは総理に
政治
-
11
石破は、自分は何様だと思っているのか?椅子に座ったまま握手とか失礼だろう?
政治
-
12
民事裁判
訴訟・裁判
-
13
こんな事件 判決はどうなる?
事件・犯罪
-
14
ロシアがウクライナ戦争で、ICBMを使い始めなした。ICBMには、核弾頭が載せられていたはずです。そ
政治
-
15
もしも民間の契約書に「一切の責任は当社が負います」とあったら・・・
その他(法律)
-
16
4月1日生まれは、前の学年になるのですか?
憲法・法令通則
-
17
日本の貧困とはどんなものですか?日本には生活保護という制度が有ります。ホームレスになる人はほとんどい
公的扶助・生活保護
-
18
民事裁判について
訴訟・裁判
-
19
プーチンは本音では誰の為に戦っているのですか?
その他(災害)
-
20
裁判で訴訟費用の支払いを命じられましたが生活が苦しい場合は申し立てれば支払いを免除されると聞きました
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
有給休暇について,質問です。
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
弁当屋が分割には応じない、一...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
交通費の不正受給について
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
ハウスメイトから先月初めに電...
-
配達員に自宅に入るように言う...
-
保健師助産師看護師法により、...
-
なんで薪ストーブは合法なんで...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
抵当権抹消申請について
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
いいかげんな民事調停員
-
法律に詳しい人の回答をお願い...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
おすすめ情報