
バイトの年末調整についてです。
最近始めたバイトで年末調整をするように言われました。
今年のバイトの収入はそのバイト先では4万円行くか行かないかです。
ただ、今年の6月頃違うバイトを少しだけしていたことがあり、そのバイトの収入が6万程あります。
6月に4万円 7月に2万円の計6万です。
合計して今年度の収入は10万程度です。
この場合前のバイトの収入の報告はどうやってやれば良いですか?
今のバイトの年末調整で、もし今年他のバイトから給与を受け取った場合は源泉徴収表を提出とあるのですが源泉徴収表ってなんですか、、?
6万円の収入だけなのですが、還付金は特に要らないのですが、今年は他のバイトをしてないって事じゃだめなんですか…?
ダメなんだとは思いますがあまりいい感じの辞め方でもなくて、店長がとにかく誰に対しても否定から入り常に怒っている人だったので電話するのも嫌で本当に嫌なんです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収票は給料をいくら払ったか、どれだけ税金を徴収したかなどを勤務先が示す書類です。
通常は12月から1月にもらえる他、退職するときにも、退職までの分がもらえます。年収が103万円に満たず、確定申告の義務はありませんので、前職は無しと言って、最低限の書類だけ提出して済ませても特に問題ありません。
もし、すでに前職があると言っていた場合は、前の勤務先が源泉徴収票をくれないから確定申告をすると言って、そのままにしても大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
「バイト先から年末調整をしてくれとメールが送られてきた」
年末調整をするのは給与を支払っているバイト先です。
あなたがすることではないです。
メールを打ったひとが「年末調整と確定申告を混同してる」のだと思います。
「バイト先から確定申告をしてくれとメールが送られてきた」というなら話は通ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職者(無職)の年末調整...
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
障害者控除について
-
国民年金保険料の還付があった...
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整について 会社側です ...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
途中退職者の源泉徴収票の甲乙...
-
年末調整
-
配偶者特別控除の記入について
-
この場合配偶者控除は受けれま...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
別居中の夫から年末調整の為、...
-
年末調整の期限が過ぎてしまっ...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
住宅ローン控除で、会社に年末...
-
給料明細に年末調整と書かれ2...
-
確定申告について無知のため教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
親にバイトがバレる可能性
-
年末調整後の年超過不足金について
おすすめ情報