アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

個人情報保護法について最近どこの企業でも気をつけているようですが、
最近ふと不安に思ったことが、金融機関から届く明細書や取引報告書などについてです。

書留などではなく、普通郵便やメール便で自宅ポストに入っています。
うちのポストに、時々他の家の郵便物が間違って入っていることもよくあるので、資産状況や住所・個人名・口座NOが書いてある郵便物が配送ミスなどで別の人に届けられたらと思うと不安になります。

こういうやり方をしている金融機関は個人情報を保護していないのでしょうか。
また、保育園の子どもがおりますが、プライベイトなことが書かれてある市町村からのレターも、保育園から渡されます。一件一件送る費用を節約しているのかもしれませんが、あまり気分がいいものではありません。問題ないのでしょうか?

法律など全くわからないので、問題ないことなのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

再び失礼します。


>あまり問題視することないのでしょうか。
との返信後、締め切られてらっしゃらないのでこの返答を待っていらっしゃるのかと思い、回答します。
まあ私は、個人情報保護法のみの観点からしか書いていないので、他の法律に関しては実際のところ分かりません。
ちなみに、法律知識は私にはあまりないです。ですので、個人的見解を述べます。
他人の郵便物を開封すると、なにかに違法するような話は知っています。その時点で、その開封した人が罪に問われると思います。
また、なんらかの原因で情報が漏洩して悪用された場合、それなりの法律が対応されているんじゃないでしょうか?まあ、私の希望的推測ですが。
    • good
    • 0

たぶん当たるとすれば、第二十条になるかと思います。


>第二十条 個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防
> 止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。

今回の質問内容に関して、主務大臣の判断で第二十条に反するかどうかだと思います。

また、市町村は国の機関か地方公共団体だと思いますので、対象外だと思われます。
仮にその市町村が個人情報取扱業者の対象だったとしても、業務委託として委託先(保育園)に正しく監督していれば、問題ないとなると思います。

質問の意図と違うかもしれませんが、書留だとしても本人限定でなければ、配送ミスであっても受取った人がごまかせばサインなどで受け取れてしまう気がします。

※私は専門家ではなく、これはあくまで私の法解釈での回答であって、参考程度にお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。あまり問題視することないのでしょうか。

お礼日時:2005/05/23 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!