プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

人は1人で生きていけないとよく言われますが、具体的にどういったところで生きていけませんか?
できれば1人で生きていきたいです。
1人が好きでできるだけ人と関わりたくないです。
友達といても楽しさよりも気疲れの方が勝ちます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (19件中1~10件)

確かに、無人島で暮らすとか自給自足で全て賄う等、極端な話は別として、衣食住における必需品の全てを、自分の稼いだお金で支払いさえすれば、物や環境は揃い、生きる為の営みだけはきっとできますよね。



その時の必要最低限の伝達会話のみで、後は人を一切遮断し、関わらないで暮らす。
多分あなたはソレを望んでるのでしょうし、それは可能かもしれません。

多分今はお若いからそんな考えかもしれませんね。
よほど人間嫌いになる出来事でもあったのでしょうね。

ただ、いずれやはり寂しく虚しく、辛くなる時は来ると思いますよ?

私は歳なので量より質の友達や理解者やパートナーの確固たる信頼で結ばれてる人間のみが、ほんの数人居ればソレで十分だとは思っています。
で、実際にそんな暮らしを続行中です。

あなたもそんな人が見つかれば、今の考えはあまりに寂しいと解る時が来ると思いますよ。

無理のない素敵な人間との出会いがあることをお祈りしています。
    • good
    • 0

多分まだ若いですよね。

そのうちわかると思いますが、結論けらいえば人間は一人で生きていける(自分のためだけに生きていける)ほど強くないからです。
 人間は生きていくなかで次第に「自分はなんのために生きているのか」を自問し始めます。厄介なことに、普通自分自身に正面から向き合うと欠点ばかりが目につき死にたいくらいに絶望します。よほどのナルシストなら別ですが、普通そうなります。そうすると、「結局は死ぬのに、こんな出来損ないの自分のために苦労して生きなければならないのか」という思考回路にはいりこみ、生きる気力を失くす人も多いです。
そこで「子どものため」とか「かぞくのため」とか他者にとっての自分に価値を見い出して生き甲斐を探ったりして生きていいくひが多いです。もちろん自らが生きていくための目的(ただ生物的に生きていくという意味だけではなく有意義に人生を過ごすという意味で)をうまくみいだせれはもんだないのですが、世の中はじっさにやってみないとわからないことだらけ。安易に手を出すと挫折の連続で心が凹むことの方が多いです。それに耐えて自分の生きる目的を探すのは一筋縄でいきません。
あなたにその覚悟はあるの?
まあ以上は自身の内面的な問題ですが、それ以外にも誰の世話にもなってないと思っていても、いがいにたくさんのひとに支えられているものです。それは無くなって初めて気がつくことが殆どなので、よく考えてみて下さい。
 あらためまして、人生は楽しむためにあります。わたしは人生は全て縁(人との出会い)だと思っています。他人と関わることで、ある程度ストレスはあるでしょうが、自分と違ういろんな人がいることを知りそれを楽しむことが人生を広げて有意義に生きていく秘訣だと思います。ひとりで閉じこもってるだけでは寝たきり老人と同じです。それでは折角の人生がもったいないと思いませんか?まあ色々申し上げましたが、結局決めるのはあなたです。おなたがどんな人生を送ろうが知ったことじゃありません。どうぞご勝手に。長々とと失礼しました。
    • good
    • 0

「一人で生きる」という事を厳密に実行しようとなれば、誰もいない無人島で暮らすということになります。

自給自足、病気や怪我になっても病院には行けません。
それで五体満足、寿命まで生き続けることは極めて困難です。

独身で生活するにしても、電気や水道、ガスといったライフライン、食料品や衣料品を購入して使用するなどと言ったことをひっくるめると、一人を支えるために十万人以上の人たちの尽力がなければ成り立ちません。

もちろん、荷物の受け取りや手続きなどで、どうしても人と関わらないといけなくなるので、完全に孤独で生活することは出来ませんね。

本気で誰との関わり合いもしたくないというなら、無人島に移住して生活しましょう。
    • good
    • 0

「1人で生きていけない」と言うのもいろいろ意味があるので、一概には答えようがありません。


他の人間が全く必要が無く自給自足のの状態をして、一人で生きて行けないと言う意味で使う場合もあれば、友人や家族を作らずに社会の中で生きて行く状態に対して、一人では……と言う場合もあります。
前者の場合は、完全に世捨て人、どこか山の中にでも籠もって自給自足の生活で、生活インフラも使わないとなったら、とんでも無くサバイバル技術が要りますね。
もしくは廃村でも探して井戸水に家だけがあるような150年ぐらい前の生活を一人でしなければならないでしょう。
しかし、後者であれば、現在ではネットも普及しているので極力人と会わなくても生きて行けます。在宅で収入を得られるのであれば十分に何か病気や災害にでも遇わない限り、人と会わずに生活して行けるでしょう。

好きに生きるのが一番だと思いますので、人の意見なんて聞かなくていいですよ。ただ、好きな生き方を出来る人は、よほど恵まれた環境や才能を持った方だけなので、多くの人は嫌な事も槍ながら、日々生活していっています。
出来る範囲で好きに生きましょう。
    • good
    • 0

あなたはお金を使わないんでしょうか?


誰からもらって誰に払ってんの?
それだけでも1人じゃ完結できないでしょ?
    • good
    • 0

死が迫った時によくわかるよ。

がん病棟でやっぱお一人様って狂ってたわ。友だちに無理やり来させてた。
    • good
    • 0

社会で・・・という観点から


 
生きて行くためには食べなければならない、そのためには収入が必要。
他人と関わらずに収入を得ることは、無理なのです。
 
多くの方が書いている山奥、無人島での自給自足は自給自足ではない。
 
本当の自給自足とは、裸で山の中に放り出されて生きて行くという事です。
食べるものを得るには木の実程度。仮に魚を釣るにしても竿の材料を探しても、釣り糸はどうする?釣り針は?
それ以前に、自然の中を裸足で歩き回る事が出来るのか?
 
24時間も持たないでしょう。
    • good
    • 1

少なくとも今の時点で貴方は


人が作ったスマホなパソコンなり使って
人が作った教えてgooを使って
人に質問している

そういうことです。下の方々が「無人島で」と物凄く分かりやすい例えを出してくれていますが、貴方が1人で部屋にこもっていたとしてその家はあなたではない誰かが作ってくれたもので、貴方が着ている服も誰かが作ってお店に送り、貴方に販売してくれたものです。

というわけで、日本で生活するならばほぼ「一人で生きる」のは難しいのです。よっぽど山奥に入ってターザンのように暮らすなら話は別ですが。

本当に何も無い無人島で、道具から何から全て手作りで生活できるというのならそれが本当の「一人で」になるでしょう。
    • good
    • 0

無人島で電気も水道もないと、現代の一般人は10日持ちません。



>できれば1人で生きていきたいです。
過疎地で空き家対策でほぼ無料で貸してもらえる寒村があるので
調べて引っ越す。

役場が親身になって担当が来てくれるでしょうし、頑張れば、
自給自足が出来るようになるでしょう。

お隣が300m先で、静かですが、助け合いが嬉しくもなる事を
10日で覚えるでしょう。

今時は若い住民がいなくて、不安な高齢者が優しくして
くれるのです。

コンビニもないので、漬物の大根一本戴いても、その価値が
わかり、感謝できるようになります。
    • good
    • 0

その言葉は、人は無人島で生きているのではない、という意味です。



たとえば、この質問は、あなた以外の人がいるからここに投稿できてます。
あなたが1人で生きているなら、ネットで他人に質問などしない。
他の人の意見や感想を聞きたいと思う。
つまり、1人で生きたてるわけじゃないのです。

生産物もそうです。
水道から水が出るのも、お店で食べ物買えるのも、自分以外の人の労動によるものです。
当たり前のことだけど、社会の存在があって人は生きている。

日常生活は1人で生きてても、他のいろんな人との繋がりの中にいることを忘れてはいけない、くらいの意味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報