重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

看護師さんにとって医者は上司という立場になるんですか?看護師は部下?

A 回答 (6件)

職制としては別です


看護科・看護部と医科は組織では別です

ですから看護師の上司は看護主任や看護部長であり医師ではありません
ただ職務としては医師の指示の下で医療行為を行います

『医者は上司という立場になるんですか?』
ということなら「違います」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

そのようですね
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/28 14:35

看護師は医療行為の補助補佐的なことも行います。

そういう面では指示者が医師になれば、医師は上司的立ち位置でしょうね。

ただ、看護は医療とはまた異なる分野であり、看護についてのみを考えれば、専門家の立ち位置としては看護師が専門家ということとなり、専門家の二番手一に医師になるやもしれません。ただ、看護の対象の多くは、医療が求められることが多く、そういった場合には医療に合わせた看護計画を立てるなどする必要があるため、再び医師のほうが上のような立ち位置になるでしょう。

制度的に上下関係は明確にされていないかと思います。
しかし、一般的なイメージのほか、現場においても、医師が上に見えますね。

制度的に医師が看護師より上であれば、医師も看護業務が行えることとなり、看護師を名乗ることも許されるのが資格者会では一般的な解釈ではないでしょうかね。制度的にはそのようにはなっていないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/28 14:37

力関係は医者の方がずっと強いので、


上司と部下の関係に近いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/28 14:35

ポジション(役割の違い)であり、職位とはまた別になります。


企業でいうなら、営業が上司で、事務は部下 という訳ではないのと同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

そのようですね
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/28 14:34

医師と看護師は 上司/部下 という関係ではありません。


但し、看護師は医師の指示に従って医療を行います。
役割分担が違うという事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます
そのようですね。

お礼日時:2024/11/28 10:26

個人クリニックなら医師が上司と言えるでしょうが、大きな病院なら担当する持ち場というか役割が違うので部下とは言えません。

平の看護師の上司は看護主任とか看護師長となります。

医師の部下は新米の研修医ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

看護師さん同士なら上司部下になるようですね
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/28 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A