電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自動車の車両というか建設業で用いる大型車両の道具の話です 大型車両とかで車両を固定するために使用すると思われる写真のやつってどういう名前でしたっけ?
なんか変な特殊な名前だった気がします 車両 固定 で検索しても輪止めとかロープで巻きつけるとかほしい情報じゃないです 知ってる方教えてください

「自動車の車両というか建設業で用いる大型車」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • おお、、よく言いたい事わかりましたね!すごいですその通りです 名前が出てきませんでした

      補足日時:2024/11/28 15:57
  • アウトリガーとすたぴらいざ?アウトリガーは納得しましたが。スタビって短いプラスドライバーじゃなかったっけ、、

      補足日時:2024/11/30 11:36

A 回答 (5件)

かつて航空機の機体整備をしており、空港では航空機の作業に伴う大型の特殊車両が必要で、整備のための高所作業車や貨物搭載のハイリフトなどを使用しましたが、作業員はアウトリガーと言った居ますが、操作パネル上にはスタビライザーと明確に書いてあります。


建機屋が言う‟ロードスタビライザー”なる建機の固有名詞とは違います。
    • good
    • 0

No.3です。


スタビライザーは「安定させる」という意味です。
車の足回りや船舶にもフィンスタビライザーという装置があります。
後、道路工事機械で「ロードスタビライザ」という重機がありこれは『道路の路盤を改良して安定させる』重機です。
そしてハシゴや脚立を安定させるためのスタビライザーがあります。
https://www.hasegawa-kogyo.co.jp/product/product …

No.2の回答は建機レンタル業の自分には全く意味不明ですし質問者さんの補足もちょっと分かりません。
    • good
    • 0

アウトリガとスタビライザは全く別物です。

    • good
    • 1

一般には「アウトリガー」と言い、操作説明には「スタビライザー」と表記されています。

    • good
    • 0

「アウトリガー」のことかな?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごいですね!よくわかってくれました!

お礼日時:2024/11/28 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A