
マイナンバーカードについて
政府は色々なものに紐づけました。個人情報満載です。
質問1
保険証には紐づけたけど、自立支援証とか医療証などには紐づけないのはなぜ?(技術的は可能だと思うし医療費の助成は必要だと思いますが)
質問2
マイナ保険証を使ってる人は良い医療を受けているのですか?何か疑問です。
質問3
マイナンバーカードに色々紐づけてありますが、たとえマイナ保険証は紐づけても、紙の保険証とマイナ保険証のどちらを選んでも良いようにしちゃ駄目なの?
保険証も含め自分に必要な仕組みだけ使えばいい気がするのは自分だけかな
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>質問1
これからでしょうね。技術的には何でもないですが絶対量が少ないし、緊急性も高くはないし。できればこういう「声を上げない人」の後回しはやめてほしいものですが。
>質問2
患者側としては同じです。
>質問3
できるだけ早めに完全移行したほうがいいと思っています。顔写真のない現行の保険証なんて貸し借り自由だし、医療ロンダリングでせしめた薬品の転売も相当されています。何より高齢者の重複投薬を防ぐにはこれが必要だと思っています。
個人情報なんて銀行のカード造った時点でダダ洩れですし、今さらと。現行保険証って、不正をやろうとする輩にとっては本当に便利なんですよ。
No.4
- 回答日時:
>質問1
今後対応する可能性はありますが、絶対数が少ないため後回しでしょう。
費用対効果を考慮した結果です。
>質問2
他院の処方や診療の内容は、これまでは診療情報提供書として取り寄せなければなりませんでした。
マイナ保険証ならリアルタイムで参照できるので、医療の質は格段に上がります。
>質問3
現在の保険証は不正利用の温床となっており、年間1000億円以上の損失が発生しています。
面倒くさいから、とか何か嫌だからマイナ保険証へ切り替えなくていいという次元ではありませんよ。
1、自分は絶対数が少ない助けが必要な人たちの1人なので後回しじゃ困るんですよね。不正利用は長年続いたでしょ?助けるほうが先でも良いのに
2
あなたみたいな人が使って「医療の質が上がった」って取材受けてくれると説得力あるんだけどね。政治家の説得力だとイマイチ
3
マイナ保険証でも不正利用あったらしいよ。今後増えるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
自民党がかたくなに企業献金をやめない事と連動しています。
政府が大好きな諸外国ではやってなかったり始めてもやめたりと問題の多いマイナンバーカードですが、そのシステムには多くの企業がぶら下がってて多額の費用が支払われています。
企業からは多額の献金がやってきています。
マイナンバーに関する法人が色々と出来ています。
もうお分かりですね、このシステムは国民の為のシステムではなく上級国民が苦労することなく金の心配もする事なく暮らすためのシステムなのです。
No.2
- 回答日時:
質問1
保険証の紐付けは、マイナカードの普及策のためです。
国民の全てが所持しているので、カード普及に利用されたのです。
自立支援証とか医療証などは所持率が低いので、
これから考える対象の一つにしかなりません。
質問2
受ける医療の質が変わることは一切ありません。
ただ、マイナ保険証の普及に協力すると交付金が得られるので、
他のサービスが良くなる可能性はあります。愛想がよくなるとか。
質問3
そもそも、マイナカードの取得自体が任意になっているので、
カードへの保険証紐付けも自由になっています。
ただ、今後は、
マイナ保険証所持者には、資格情報通知書、
そうでない方には、資格確認書、
がそれぞれ発行されます。
しかし、従来の「被保険者証」部分を書き変えた、同じカード形式です。
従来通りに被保険者証を発行し続ければよいのに、が国民の意見ですが、
走り出した政策は絶対に止まらない、というのが政策なのですね。
No.1
- 回答日時:
質問1:想像ですけど、システム的に大変なんだと思いますよ。
通常の国民健康保険とマイナンバーの紐付けでさえも、システム的みた場合、ものすごーーーく大変なんだと思いますね。そして、自治体関係者の方々は整合性をとるためにヒイヒイって感じではないでしょうかね。質問2:かえって面倒くさくなっています。
質問3:そのとおりです。すでに持っている紙の保険証とかプラスチックの保険証、あるいは、資格確認書を使うのが正解です。マイナ保険証をあえて使う方は、認証失敗にそなえて、紙の「資格情報のお知らせ」もいっしょに持参されるのがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
郵便局の転出届について
転入・転出
-
【マイナンバーカード】なぜマイナンバーカードは5年更新なのでしょうか? インドのマイ
戸籍・住民票・身分証明書
-
-
4
マイナ保険証がめんどくさいです。何故わざわざ面倒事を政府は増やしたんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
マイナ保険証
戸籍・住民票・身分証明書
-
6
少し前に劣等民族という言葉がありました。マイナンバー制度や、先日の総務省家計調査が出来ない人など、日
その他(行政)
-
7
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
8
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
9
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
10
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
病院でMRIというのを受けたんですが、あれ自体身体に悪いものなんですか?
病院・検査
-
12
マイナ保険証! 私のプライバシーは守られるのでしょうか?
医療
-
13
ガソリン代って?そんなに高いと思いますか~~??
その他(ニュース・時事問題)
-
14
日本中どこに住んでも同じように税金取られるならインフラの整った大都市に住んだほうがいいですよね?買い
その他(税金)
-
15
空き家空き室販売 ものがあってはダメなの?
一戸建て
-
16
最近、地方のローカル線が次々と廃止されていますが、観光路線として残せないのですか?沿線の利用者がいな
電車・路線・地下鉄
-
17
103万円の壁を取り払うのであれば、壁なんてものは一切なくして、全国民から税金を徴収すればいいと思い
政治
-
18
国が許可している、猛毒のタバコで病気になり、私の仕事に支障が出ています。国にも責任を取ってもらうには
医療・安全
-
19
運転免許のマニュアルって難しいらしいんですが、 僕は運動神経や反射神経が分かりやすく言えばのび太より
運転免許・教習所
-
20
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
役所に提出する見積書に関して
-
公務員の物損事故について。 私...
-
マイナンバー保険に加入しろと...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
マイナンバーカードについて 政...
-
石破総理の秋〜冬の低所得向け...
-
身体障害者の等級と第○種の違い
-
障がい者手帳保持の確認につい...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
各省庁の言う事は、国民の声で...
-
予算委員会...につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
役場けら
-
地方都市について
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
石破総理の秋〜冬の低所得向け...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
所得証明書について。 今度、世...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
住民税非課税世帯等3万円給付だ...
-
年金請求時の戸籍謄本について
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
日本みたいに
-
海外在住での日本の市町村非課...
-
役所に提出する見積書に関して
おすすめ情報
最後に教えて下さい。最後の紙の保険証の有効期限が切れた後は皆さんどうするんですか?
1マイナ保険証使って「同意する」
2イナ保険証は使うけど「同意しない」
3マイナンバーカードを作ってない