
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ドライブレコーダーの安いのは品質がよくないので壊れやすい。
海外製品は設定保存用にリチウム電池を搭載しているドラレコあるけど
リチウム電池は最悪、破裂や火災原因になるのでお勧めしません。
日本製のコムテックとかは、その危険性を考慮して、スーパーキャパシタという電子部品を使っています。
なのでスーパーキャパシタを使用しているドラレコを購入する事(これ重要)
あと4Kお勧めしてる人いますけど、私はお勧めしません。
4Kになるとデータ量が膨大になるのでSDカードの容量の大きいのを付けないといけないし、発熱量も倍になるので壊れやすくなります。(特に夏場)
ドラレコの故障の大半は発熱での故障です。
前方だけでもいいので、コムテック辺りのドラレコを購入する事をお勧めします。
それと、SDカードはドラレコ用のSDカードを購入する事。
SDカードは何でもいいわけではありませんので。
ドラレコの映像は毎日、録画され続けているので耐久性の高いSDカードを買わないとすぐにダメになります。
事故の時に録画されてなかったってな事になる場合があります。
No.9
- 回答日時:
つけないよりは、つけている方がよい
ただ、前だけですから、後からは録画出来ないって欠点がありますけどもね・・・
今は、360度のカメラもありますから、それなら、1カ所だけですみますからね・・・
後部だと、単純に隠し配線にしますから、配線が面倒になるから、難度があがることになる
No.8
- 回答日時:
カインズホームで購入した、前後カメラで、6000円の中華製品、いきなり画面が飛んで、真っ白に。
一年たっていなかったので、無償修理に出したら、新品が来ました。その後は、元気です。軽自動車だし、配線を隠すのも面倒なので、むき出しです。No.5
- 回答日時:
ドライブレコーダー見つけたことが無いのであれば。
。。つけた方が良いです。上を見ればキリがないですが。。。前方だけでも意味があります。路地から飛び出してきた子供と接触したのですがドライブレコーダーの映像で当方の責任はとても低くなりました。警察からもお咎めなしでした。
No.4
- 回答日時:
理想的には、360度タイプが良い。
前だけですと、後方車が急ブレーキを掛けられたと言われるとそうで無い照明には後方のレコーダーが必須です。
幅寄せには横も必要です。
でも何も無いより、前だけでも有れば良いかと。
解像度は4kレベルが理想です。
ナンバープレートが読める解像度がある方が良い。
安いレコーダーの2kレベルだと、相手が特定できず、
泣き寝入りになることもあるため。
No.2
- 回答日時:
前だけのカメラでは、
後ろの車が車間距離を充分とらなかったり、
はたまた煽ったり、不埒な運転をする様子を
撮影することはできません。
事故は、自分の不注意ばかりで怒るのでは無く
相手が、後ろから突っ込んできて起こる事もあります。
付けるのだったら絶対、前後が記録できるタイプが
良いと思います。
https://www.yamada-denkiweb.com/1232663018/?q=%E …
No.1
- 回答日時:
>正直 前側だけでもつけないよりはいいですよね
対面からの事故がいいですが、後ろからや側面からも事故では自分側の証拠がありません。
追突で相手方が不利な場合に相手方がドラレコをつけていても画像を出さない可能性があります。
今は、全面、後面、室内を含めた側面の3カメラが主流です。
一旦、事故が起きた場合には数万円ケチったことを悔やむでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車にドライブレコーダーは必要ですか 1万円くらいで前後録画が良いですか? 11 2023/11/24 10:33
- 照明・ライト ヤマダ電機1万ポイントあります 何に使えばいいと? 欲しいものがないです 期限は2月までです 6 2023/07/12 12:02
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 所得・給料・お小遣い 夫婦のお小遣いどんな感じですか? 2 2024/03/09 10:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- 一戸建て 中古戸建とローコスト新築 5 2024/05/29 09:12
- 査定・売却・下取り(車) 【高級車は車検ごとに乗り換えた方がお得ってどういう意味ですか?】フェラーリとか4600万 2 2023/06/03 20:48
- カスタマイズ(車) ドライブレコーダーは、前方+後方カメラの仕様のドライブレコーダーなら前後撮れてよいのですけれど、 前 4 2024/05/26 14:06
- その他(悩み相談・人生相談) 自動車学校について! ご回答頂けると助かります。 自動車学校の合宿にいきたいと思い2週間前に学校に直 3 2024/05/27 05:23
- その他(お金・保険・資産運用) マイナポイントについて質問です。 マイナンバーカードを作ってマイナポイントをもらおうしてるのですが、 3 2023/02/28 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
タイヤ空気圧
車検・修理・メンテナンス
-
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
5
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
6
車に詳しい方へご質問します。今朝、車のバッテリーがあがり、エンジンが全くかかりませんでした。車内の照
車検・修理・メンテナンス
-
7
これって車種なんですか?
カスタマイズ(車)
-
8
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
10
プリウスのバッテリーについて質問です。 2014年にプリウスを購入して本日 補機用バッテリーが切れま
車検・修理・メンテナンス
-
11
室内灯をLED化したら
国産車
-
12
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
13
ドア当て事故に備えて隣の車の写真を撮ったら警察沙汰になりましたが、どう思いますか?
その他(車)
-
14
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
15
組み換え工賃込み(廃棄料別途1000円だそうです)でこの価格は安いですか?タイヤはダンロップだそうで
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のバンパーについて質問します。 リアバンパーを脱着したところ、写真のようにフェンダーとバンパーの間
車検・修理・メンテナンス
-
17
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
18
車のバッテリー
車検・修理・メンテナンス
-
19
ガソリンスタンドに関する質問です 私は、セルフでは無いフルサービスのガソリンスタンドでガソリンを入れ
その他(車)
-
20
駐車場の輪止めについて。
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
さっき車の運転席でカップラー...
-
エアーコンプレッサーでタイヤ...
-
日産 y50フーガ後期 タイプSの...
-
日産 純正部品 y50フーガ 250GT...
-
プラグコード
-
バッテリー購入の際「性能」は...
-
オートバックスの軽自動車バッ...
-
防水コネクタ
-
車検の指定工場のような制度は...
-
某カー用品店に新車で同じ時期...
-
オイル交換を3000キロを目安に...
-
バスの尺は、車検証に書いてま...
-
WAKOSとストレートのスロットル...
-
四輪のタイヤホイルサイズ変更...
-
車のタイヤの履き替えについて ...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
日産ジューク2013 11万キロ 最...
-
自動車のCAN回路がショートした...
-
NGKプラグの偽物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報