
、
1:温排水は海水を+7度も温めてから戻す!
人の目を盗んで隠してるので、地下にパイプを走らせて、2kmも先の
海底で排出しています。
(以前はHPに載せてましたが今はどこかに移動してる姑息!!)
環境科学の教授の算出では、54基が稼働すると、河川から海に流れる
水量の1/4の水量が原発の温排水として海に捨てているので海水が甚
だしく【 沸騰化 】します。
・三陸沖は「+6度」も上昇
・日本海も+3~4も上昇
*北三陸は深部100mは【 +10度 】も沸騰してます。
※:長年の温排水の垂れ流しのために日本近海だけが異常に海水温
が上昇した。
CO2でこんなに上がる訳がないです。
三重のデマ教授が偏西風の蛇行の馬鹿の一つ覚え。
【 何故かメカニズムは説明できません! 】って、デマだから!
あのデマ教授はすべからず 説明できません! しか言わない。
2:数百度の蒸気を吐き出しし放題!
効率はせいぜい30%なので、70%の熱量が大気を沸騰させる。
★:佐賀原発以外は【 活断層の上 】=>これだけでさっさと撤去。
日本活断層学会の総意で、間違いない事実です。↑
=====
加えて、原発の温排水で海水が沸騰してこっちは魚が全く捕れない。
今年は函館ではカツオが大漁、いかは北陸に逃げて1/10に
マグロは道東に逃げる
福島は1kg超えの伊勢海老が大漁になって笑いが止まらない
北東北はホタテもホッキも殆ど死滅
また、高級金華サバが取れずに操業停止
海水の沸騰化はどんでもない迷惑です。
当県では魚コーナーの7割が空きっ放しです。
魚が消えたまま入荷できません。(怒り!)
当然に豪雨災害やドカ雪災害も頻発です。
=====
問い:これでも温暖化マシーンの原発に賛成しますか?
※:理系音痴の石原良純はCO2のデマの馬鹿の一つ覚えで、
原発再稼働を未だに叫んでいる。
原発会社から講演を頻繁に頼まれて講演料を貰ってる上に
科学が全く分からない慶応の経済学部ですから!問題児。
、
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
地球上で発熱しても熱が宇宙に放出して地球の温度が適当に保たれていました。
御懸念の原発や火力発電から放出される温排水が海水温度を局所的刹那的に上昇させても宇宙に熱が逃げるので温度変化が保たれています。
ところが、CO2は温室効果ガスですので地球から宇宙への放熱を妨げます。
こうしたことでCO2の排出量を減らすべきという話になっています。
ところで、CO2はパスポート不要で越境しますから国内問題ではありません。
日本だけがCO2排出量低減に寄与しても然程の意味がありません。
米国、中国、インド、ロシアという国単位でみると(一人当たりではありませんが)大量にCO2を排出している国から努力してもらわないと温室効果ガスは増える一方です。
日本のCO2排出を低減する努力は単なるオナニーか原発推進派の苦し紛れでしかありません。
あなたは学問、物理を知らないな。
G=HーTS
これも知らない。
国連のデマを丸暗記。デマを丸暗記ね。
湯豆腐も分からんね。
煮たら「煮」豆腐で湯豆腐じゃない。
絶対に煮るのが禁止が豆腐と言う食材だ。
大学くらい行けば、物理の初歩の初歩だ。
G=HーTS 熱力学
地球の温暖化=>海水の温暖化(=エントロピー増大)=>
==>エントロピー増大(=CO2が大気に出る)=CO2濃度上昇。
====
高々0.04%の組成比のCO2なんぞ無いに等しい。分かる?
対象振動、逆対象振動、伸縮振動、は分かる?
====
*コーラが温暖化==>CO2(泡)が出る==>CO2濃度上昇!
泡(CO2)が出るのでコーラが沸騰するんじゃない。
先ずコーラの温暖化=>CO2発生~CO2濃度の上昇!
これが、G=HーTS 熱力学。
大学でお勉強ね。
、
No.2
- 回答日時:
火力発電だって温排水を放出していることを知らないのかな?
熱力学の「熱機関」「熱効率」というものを学んでください。
↓
https://juken-mikata.net/how-to/physics/thermal- …
https://rikeilabo.com/thermal-efficiency
https://manabitimes.jp/physics/1946
熱力学は知ってますが・・・
大学一年時の基礎ですね。
G=HーTS
が分かれば、CO2温暖化もデマだと分かります。
>火力発電だって温排水を放出している
<尚更、そんなものも一緒に止めるべきですね。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
原発止めて火力発電所フル稼働ですね。
ご回答ありがとうございます。
>火力発電所フル稼働ですね。
<そうですか。
再生エネルギーでいい筈ですが。
いや、小型水力も大量に作るべきです。
小型のものは既にあちこちにあります。
農業用水の分水所レベルでも小型で地域の電力が賄えてます。
塵も積もれば山となる。
>>火力発電所フル稼働ですね。
<<いいえ、原発ゼロで【 電力ひっ迫は起きていない 】
★下町の町工場が極めて優秀な風力発電機を作成済み。
僅かな風力一回でも10分間以上も回り続ける優れもの。
羽が円状に縦に向かい合っているので回り続ける。
利点は2点。
小さいのでどこにでも置ける。
近場だけに供給するので電気代が半値以下になる。
*電気代の多くが送電網のインフラ代だから。
これは高電圧での電力輸送が不要。近場だけだから電線だけ。
NHKで特集してたのに、大手の圧力で不採用なのか???
>原発止めて
<とっくに止まっていて間に合ってますが??
撤去ですよ、撤去・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 ばれたかCO2デマが?、水蒸気での海水温上昇と温暖豪雨災害! 5 2024/11/17 16:20
- その他(暮らし・生活・行事) 既に農家・漁師の多くが大打撃=『 いった通りになってるし~ 』 2 2024/06/17 09:54
- 環境学・エコロジー 日本近海の漁獲量の減少は漁師の乱獲が原因。日本近海で魚が取れなくなってるのは明らかに乱獲の影響が有る 4 2023/12/12 22:40
- 政治 宮台真司 1 2023/09/05 14:00
- 環境学・エコロジー 福島第一原発処理水の海洋放出について 反原発や再生可能エネルギー推進派の方々が福島第一原発処理水の海 10 2023/07/08 12:53
- その他(暮らし・生活・行事) 1kmで2億2000万円では水道代金が激増する日本~ダメだろう! 1 2024/04/27 18:01
- 会社・職場 地球温暖化=洗脳ですよね? 10 2024/02/15 04:12
- その他(住宅・住まい) 悟に鈍い日本人かぁ~太平洋戦争と同じで廃墟になるかぁ?? 2 2024/01/07 13:00
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 東日本大震災 原発事故 処理水 2 2023/11/21 13:44
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いくら圧縮しても水の密度は変わらないのに深海にいくと生身の人間が潰されてしまうのは何故ですか?
その他(自然科学)
-
月の存在のおかげで地球は隕石の被害から守られてきたという話しは聞きます。月の裏側の写真を見るとクレー
宇宙科学・天文学・天気
-
アポロ疑惑です!この写真は10m以上の高さからとられていますが、
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
金って人工的に生成出来ないんですか? 今の人間の科学技術って 凄い!!素晴らしいんですよね? メディ
その他(自然科学)
-
5
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
6
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
7
マットレスに落ちている数mm程の小さな 白い粒状の物が寝ると必ず一帯に落ちているんです。拾い上げてみ
その他(自然科学)
-
8
空気の温度と体積の関係について。 気温35度のときの1m³の体積の空気を密閉して、 そのまま気温が2
その他(自然科学)
-
9
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
10
「飛行機はね。パイロットの根性と気合いと責任感で空を飛んでるんだよ」……理論的に否定できますか?
その他(自然科学)
-
11
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
-
12
左下の動物と右下の動物は同じ種類ですか?違いますか?
その他(自然科学)
-
13
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
14
富士山の山頂では固体の融点が0度より低い理由を,化学ポテンシャルを用いて丁寧に教えて下さい.
物理学
-
15
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
16
なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
高校
-
17
恒星も惑星も、大気や鉱物は地球と同じじゃないですか。ヘリウムとか、二酸化炭素とか、ダイヤモンドとか。
地球科学
-
18
蓄電池をゲームPCに利用できますか
物理学
-
19
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
20
錬金術なんてあり得ない!と笑われてきましたけど、ダイヤモンドは人工で出来るようになりましたし、金(き
その他(応用科学)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世の中理屈じゃわからないこと...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
至急!これはウランガラスでし...
-
いくら圧縮しても水の密度は変...
-
エベレストの頂上で水を沸騰さ...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
液状化の可能性について
-
この2人って似てると思いますか?
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
出張先の朝に、 「この音は何の...
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
海藻の名前を教えていただけま...
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
精神科医とか精神医学って似非...
-
魚は、海の上の空気層の上に、...
-
電磁波防止エプロンのニッケル...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
大学 化学 フィッシャー投影式
-
もし一橋と東京科学大学が合併...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
出張先の朝に、 「この音は何の...
-
液状化の可能性について
-
この2人って似てると思いますか?
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
工場での付箋の製造過程
-
いくら圧縮しても水の密度は変...
-
西暦2100年は、どうしてうるう...
-
偶然でしょうか、隔世遺伝とい...
-
エジソンのこの発想の転換、一...
-
朝起きてスマホの時計をみると4...
-
暑いけど積乱雲が出ない日とい...
-
何故、氷は水に浮くのでしょうか?
-
至急!これはウランガラスでし...
-
豪流の時、川魚は 海まで流され...
おすすめ情報
、
火力も温排水を捨てるかどうか などはどうでもいい
意味のないこと なんです。
論点はそこではありません。
co2を出さないので 温暖化を防ぐというデマが広がり
とんでもない 温暖化マシン なんだということを
再確認させているだけです。
co2を出そうが出まいが桁違いの温暖化マシン なので
しかも 放射能まみれになるだけなのでなおさらに
そんなものは必要ないだろうということです。
、
・
温暖化のメカニズム・・・
CO2分子の構造とその振動、及び、吸収する赤外線~~~
これがメカニズム。
教えないと分からないなら、大学でお勉強してくるんだねぇ・・・
。