
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正確に言えば日本の不動産を買い漁ってるのは日本人ではありません
と言うか日本人みたいな貧富の格差が開きまくってる、貧乏だらけの低レベルの雑魚では、富裕層を除いて不動産なんて買えません
そもそも政治家が無能なので日本の円安を止められず、従って日本の土地や建物は海外の投資家からすれば常にバーゲンセールなのです
まぁ確かに物価が高騰しているのもありますけど、じゃあ物価が高騰してるからって不動産を買い控えますか?
「夢のマイホーム」が欲しいんじゃないんですかね
日本人ってアホなのでその辺が徹底して矛盾してるんです
そして多少の高騰で二の足を踏むから富裕層や海外の金持ちがじゃんじゃん買っていく
私の個人的な予想でしかありませんが、日本の不動産価格が暴落するのは海外で信用不安が起こって、海外投資家が日本の不動産を資金化の為に一気に投げ売る時です
>バブルが弾ける寸前だから今逃すと大損するとか
断定的なことを言って売りや買いを急がせるのは宅建業法に違反している恐れがあります
今がどうしてバブルなのか、そしてどうして寸前と言えるのか?
そもそも今がバブルならバブルは何年後に弾けるのか?
こういう業者は無能なので、仮に不動産価格が3年後に暴落しても「ほら、大損したでしょ?」って言いますし、無能なのでバブルの意味や定義を説明できません
そりゃそうでしょう、アナタはバブルの意味を説明できますか?
日本人の殆どはバブル状態の意味を正確には説明できないと思います
ちなみに、確かに売り急いだ方が良いかも知れないのは、アナタに住み替えの計画があって、今の家を売ろうか迷っている場合のみ
仰る通り地方の宅地には殆ど価値はありませんので、余程好条件な土地じゃないと意味がありません
だってそりゃあ、不動産会社だって準都市計画区域や、或いは市街化調整区域の土地なんて、余程の強い裏付けのある情報に基づく宅地じゃないと買いませんから
No.4
- 回答日時:
>>売って現金化するだけならいいけど、住み替え希望だとどうなのでしょうね。
私はローンは済んだけどもう年金暮らし。住み替え先の物件が高騰しているかもしれませんから、「売った物件と同じ金額なら、物件のスペックが下がるから、売らないほうが良かった!」となるかもしれませんね。
ただ、適切な住み替え物件があれば、手元の現金が増えて、いいのかもしれませんけど。
No.3
- 回答日時:
ネットで不動産価格の現状について簡単に調べてみました。
首都圏でみると、13.5%のマイナスだそうですが、神奈川・千葉・埼玉をみるとプラスで値上がりしています。
首都圏のマイナスは、昨年度に超高額マンションが売りに出された反動によるマイナスだそうですので、その影響を除外すると、近県のようにプラスなのかもしれません。
ただ、この不動産の価格上昇は、不動産バブルというのではなく、資材高騰、職人さんの日当高騰などの影響を受けたものだそうです。
ということですから、前の回答にあるように、手持ちの物件を売れば利益は出ると思いますが、「バブルで大儲け!」っていう感じでは無いみたいです。
なお、中国は経済崩壊して、不動産価格は半値以下になっているみたいですけど、「もっと待っていれば、さらに下がるかも?」とか「今、不動産を買っても、転売とか賃貸で儲かるとは思えない・・」ってことで、安くしても売れない・・。
日本の不動産価格が、中国の不動産と似た流れになる気もしなくはないので、宣伝記事のように、活用していない不動産なら、今売るのがいいのかもしれない・・・。
売って現金化するだけならいいけど、住み替え希望だとどうなのでしょうね。
私はローンは済んだけどもう年金暮らし。
夢で終わりますね。
田舎の土地なら結構あるけど役に立たないだろし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金の売却(ジュエリー等)を考えているのですが、田中貴金属がいちばん良いですか? フリマ等で売るのはす
その他(資産運用・投資)
-
個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになりますよね 投資信託例えばsp500などは、証
不動産投資・投資信託
-
【株価大暴落!】たった1日で米国株式市場で約2.85兆ドル(約430兆円)の時価総額が
日本株
-
-
4
お金を友人に預けた場合
仮想通貨(暗号通貨)
-
5
仮想通貨で振込間違い、教えてください
仮想通貨(暗号通貨)
-
6
トランプさんが大統領になるとトヨタ自動車の株はどうなると思いますか?
株式市場・株価
-
7
再建築不可物件について
不動産投資・投資信託
-
8
楽天グループは近いうちに倒産すると思いますか?
債券・証券
-
9
マンション価格高騰と言うけど国内REITは元気がない
不動産投資・投資信託
-
10
株価が大暴落、そのお金はどこに?
その他(資産運用・投資)
-
11
「みんなで大家さん販売株式会社」ですが、ここって信用できる会社でしょうか? 投資をしてみようかと悩ん
その他(資産運用・投資)
-
12
トランプ恐慌
株式市場・株価
-
13
ヤマハ発動機の株を1400円の時に600株保有していて、なぜか信用貸株金利というものに、設定されてい
日本株
-
14
スシローってなんでこんなに上がるんでしょうか?
株式市場・株価
-
15
楽天の倒産
日本株
-
16
【日本株で最短で儲ける方法を思い付きました】IPO(新規上場株)は大口株主は何十日間
新規公開株・IPO
-
17
ダイヤモンド単体で買い取ってくれるオススメのお店はありますでしょうか。 ゴールドで言うと田中貴金属の
その他(資産運用・投資)
-
18
私の実家は商売してきました。先日親父が亡くなり、両親がいなくなりました。年子の姉がい商売を継いで三年
その他(資産運用・投資)
-
19
NISAで年120万円までとか240万円までとか言ってるのは、「購入が」ですか?「売却が」ですか?
その他(資産運用・投資)
-
20
FXなどの投資なら、都内に家を建てることは可能ですか?
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託
-
海外で5000万だとどんな家...
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券でNISAの積立をしようと...
-
投資信託で教えてください。54...
-
リベ大さんの高配当株について...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
投資信託
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
投資信託について
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
新NISAをやってる人って少ない...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
おすすめ情報