
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
型番で分かります。
また、個人用の多くは、Windows11 Homeなど
でも、法人向けの多くは、Windows 11 Pro
メーカー製でもBTOでカスタム出来る場合は、あえて、個人でもProにしている人もいるから、あくまでも目安の1つ。
あと、個人だと、PCリサイクル費用が支払い済み
PCリサイクルマークがあります。
でも、法人向けは、PCリサイクルが支払われていないので、PCリサイクルマークが貼ってありません。
サーバについては、PCリサイクルは関係ありませんので貼ってありません。
PCリサイクルマークの有無で個人向けか法人向けかを判断するのが無難かもしれません。
No.3
- 回答日時:
一番手っ取り早い判断の仕方は「いつもアシスト」「ハガキソフト」や「ゲームソフト」「Xボックス」等の余計なソフトがはいっているかどうかです。
富士通の家庭用のPC(Windows11)を使用していますが、こんなソフトいらないんですけれどね。メーカーはユーザーを小馬鹿にしているようにしか思えません。
No.1
- 回答日時:
個人向けのパソコンは、下記で見分けるようです。
一般的な型番が個人用みたいです。型名の確認方法について:型名は、装置側面もしくは背面のシール(装置銘板)注1、保証書に記載されております。
https://azby.fmworld.net/machineselect/help/mode …
法人向けのパソコンは、シリアル番号/カスタムメイド番号や、インストールされている OS、アプリケーションの違いで見分けるようです。
型名、シリアル番号(製造番号)、カスタムメイド番号の確認方法
https://www.fmworld.net/biz/common/typename/
これと言って、きっちりした見分け方法は無いようですが、個人向けの OS は Home が殆どでしょうし、法人向けはドメイン参加が前提なので、Professional となっていますね。まぁ、最近はリモートワークが盛んなので、個人向けでも Professional を搭載しているモデルもありますし、カスタムメイドモデルを選択すれば変更が可能です。
富士通パソコン: 法人と個人、何が違う?
https://www.pckujira.jp/blog/blog/corporation/75 …
法人向けは、リース期間が終了すると大量に中古市場に流れてきます。それらを、リニューアルして販売している業者も沢山ありますので、それらを認識するためでしょうか? ただ、OS は Microsoft が MRR=Microsoft Registered Refurbisher で中古販売用のライセンスを安く卸しているので、Professional が Home の入れ替わる場合もありますね。一概には言えません。
再生中古パソコン用正規 Windows ライセンスのご案内 (MRR)
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo …
最近は、Windows 11 でないと売れませんので、インストール要件に合っていないパソコンも、無理矢理 Windows 11 にして販売されています。これは Microsoft 非正規の状態なので、サポートを受けることができません。あくまでも、自己責任で使う必要がありますけれど、それを告知している業者がどれだけいるのでしょうか? 今のところ Windows Update も 24H2 のアップデートもできるみたいですが、何時駄目になりか判りません。こうなると、法人向けも個人向けもありませんので、正直悩むことになりますね。
因みに、私は HP の古いノートパソコン Core i7-640M EliteBook 8740w Mobile Workstation を持っていて、完全な企業向けです。Windows 7 だったのを Windows 10 にアップグレードし、それを更に Windows 11 にしています。現状は Windows Update はできていますが、アップデートは 23H2 で止めてあります。様子見している感じですが、暫くしたら 24H2 に挑戦してみるつもりです。
Windows 11 超楽に古いPCを無条件に24H2にアップグレードする方法
https://pc.asobu.co.jp/upgrade-to-windows11/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ ニコン D5600の画像をパソコンに取り込む方法を教えて下さい。 パソコンは、ノートパソコン(富士通 2 2023/08/29 20:56
- BTOパソコン パソコン業界のNECや富士通って、自動車メーカーのに例えるとTOYOTAですか? 6 2023/01/27 23:46
- ノートパソコン NECと富士通 9 2023/08/16 06:20
- 中古パソコン 富士通 FMV - E 8240というパソコンを中古で 購入なのですが、このPCってHDDを2つ付け 3 2024/06/25 15:44
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- デスクトップパソコン シャープって、昔々、パソコンを作ってたんですよ。知ってましたか。 9 2023/05/16 07:43
- システム 富士通パソコンのFujitsuというSoft。 7 2024/06/01 11:10
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- ノートパソコン パソコン購入の相談 8 2023/09/23 15:15
- ノートパソコン 富士通のノートのメモリー増設について 6 2023/12/01 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンにDドライブがありません
ノートパソコン
-
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
Windows1124H2が非対応のpcにWindows1124H2対応pcから クローンしたSSD
ノートパソコン
-
-
4
PCへのグーグルアース
ノートパソコン
-
5
スペック的には大差ないのに、メーカによってパソコンの速度に大きな差があるのは何故でしょうか?
ノートパソコン
-
6
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
7
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
8
パソコン変更にあたり
デスクトップパソコン
-
9
二つのパソコンから一台のプリンターにつないでいるけど・・・
ノートパソコン
-
10
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
11
購入したいPC専用ゲームにに対応したPCが知りたいです。
ノートパソコン
-
12
ノートパソコンの購入でご質問です。 パソコンで画面録画した2時間ぐらいのものをBlu-ray Dis
ノートパソコン
-
13
職場の先輩より、「明日プリンターが新しいものに交換されるんだけど、使い方も違くなるみたいだから業者さ
プリンタ・スキャナー
-
14
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
15
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
16
私のパソコンはWindows8です。
ノートパソコン
-
17
DVDドライブを認識しない時にこの方法は可能か?
ノートパソコン
-
18
妹がコンピュータの専門学校に大昔通ってて電源をそのまま切るのはあまり良くないと言ってたが本当ですかよ
ノートパソコン
-
19
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
20
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
スクリーンショットの印刷がは...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報