
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、新たまねぎはごくごく薄く切って生で美味しくいただきます。
その時、繊維に垂直に切るように心がけています。繊維に水平に切ると辛味が増す(匂いも残りやすく感じる)からです。古めのたまねぎは、火を通すようにしています。火を通せば甘みも出るし、匂いもなくなるし、生でいただくより量もたくさん摂れるし、一石三鳥(?)ですよね!
ちなみに、火を通すと大切な栄養素が分解したり溶解したりしてしまう野菜が多いですが、たまねぎは火を通しても血液サラサラ効果は変わらないそうですよ☆
参考までURL、お付けしますね。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/014/584/yasai/vsyun/onion …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
「姫路」と「しめじ」のイント...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
豚肉が・・・
-
どうしてピーマンの中にいるの?
-
キャベツ、レタス、白菜は、私...
-
痛んだ長ネギの見分け方
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
十六ささげの漬物や保存食レシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
中が汚れているキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
おすすめ情報