重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インフルエンザ予防接種を受けようと思って内科医を受診したら 熱が37.9℃有ったので、インフルエンザ予防接種をしてもらえませんでした。
いまも 風邪で熱が37.3℃くらいが続いていますが、
熱が37.3℃だったら インフルエンザ予防接種をしてもらえるでしょうか?
または、熱が37.3℃だったら インフルエンザ予防接種をしてもらえないでしょうか?

A 回答 (3件)

37.3度が平熱で健康であると医師が判断すれば接種してもらえます。


37.9度もあって熱が下がりつつあると判断されると接種してもらえない可能性があります。
    • good
    • 0

主治医次第ですね。

    • good
    • 1

インフルエンザ予防接種を受ける際の基準として、一般的には38°C以下の熱がある場合に接種が可能とされています。


但し、具体的な状況や健康状態については、主治医の判断に寄りますので相談することをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A