
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
損害賠償請求されたらどうやって払えばいいですか?
↑
分割払いとか、他から借りるとか。
一括で払うのは難しいです
↑
じゃあ分割で払う、ということで
交渉しましょう。
また給料差し押さえされるのですよね?
だとしたらどうやって払って生活しればいいですか?
↑
給与の差し押えは1/4まで
ですから、生活は可能でしょう。
No.3
- 回答日時:
裁判で損害賠償請求が認められても、支払い能力がなければ支払うことは出来ません(もちろん借金してまで支払うことはありません)。
「無い袖は振れない」わけ。民事裁判は刑事裁判ではないので、支払わなくても罰せられません。それに対して相手は差し押さえ手段に出て来るかも知れませんが、差し押さえには裁判所の許可がいります。
それに法律で差し押さえてはいけないモノが決められており、生活に欠かせないもの(家電製品など)は差し押さえできません。仕事の道具も差し押さえ禁止です。給料は手取り額(44万円以下の場合)は1/4だけが差し押さえ可能です。
預貯金や金融証券、車・宝石・貴金属・骨董品・高級腕時計などの贅沢品は差し押さえ可能です。
ですから、贅沢なモノを持っていない貧乏人からはほとんど取れません。仮に僅かなモノを取れたとしても、差し押さえにかかる費用のほうが大きくなる可能性もあり、相手は返って損をします。
どうやって払えばいいかは、相手から言ってくるでしょうから、それに反応することです。支払い能力がなければ、払えない、差し押さえしたいのなら、どうぞご自由に、と言えばいいんです。それで罰せられることはありません。
それに、仮に差し押さえになるとしても、相手は何を差し押さえるのか(差し押さえ禁止のものは除く)、それがどこにあるのかを予め調べてリストにしないといけません(差し押さえ官が裁判所で認められたそのリストにもとづいて、差し押さえします)。いきなり土足で踏み込んで手当たり次第に差し押さえするわけではありません。
現実問題として、差し押さえ可能なものは何でどこにあるのかは、他人の家の中のことは調べようがありません。外から見えるもの(車、土地家屋など)と預貯金(弁護士なら調べられる)くらいです。
うろたえる必要などなく、堂々としておれば宜しい。
No.1
- 回答日時:
>一括で払うのは難しいです
分割で支払う様に交渉すればよい
>給料差し押さえ
給与の全額が差し押さえられるのではなく、凡そ「給与の1/4で損害賠償額に満まで」差し押さえられる事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットでの誹謗中傷が、発信者情報開示請求を経てバレしまいました。投稿内容は、◯×会社の△x(どちらも
事件・犯罪
-
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と慰謝料請求裁判中です。 不倫相手との裁判で現在和解案を出し合っていま
離婚・親族
-
-
4
催告書の送付タイミング
相続・遺言
-
5
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
6
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
7
元夫と離婚したあとで 消費者金融から 元夫宛に 借金の督促が来ていました。 連帯保証人でもありません
金銭トラブル・債権回収
-
8
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
10
兵庫県知事選挙。 告発条が受理されて 捜査入ることになったとき、 証拠隠滅のために 関係者のスマホ、
政治
-
11
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
12
資格詐称についてです。 ふと気になったのですが、もし取得済の資格を持って居ないと偽り記載しなかった場
労働相談
-
13
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
14
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
15
この度逮捕され出てきて、会社と解雇問題で争ってます。 裁判までいくと相手方の弁護士に公訴事実などの真
訴訟・裁判
-
16
離婚後に浮気相手が居たと判った場合、どのくらいの期間まで慰謝料請求できるでしょうか?
離婚・親族
-
17
例えば5000円を消費者金融で借りて、それを全く返せずに延滞した場合、 当然返せって連絡が来ると思い
借金・自己破産・債務整理
-
18
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
19
主婦で金銭をもらっての性行為は 不貞行為になりますか? パパ活、風俗など
訴訟・裁判
-
20
遺言状と遺留品分け別ですか?遺産相続は親族が遺言書を遺したが、その内容は不公平なもので長男にだけ財産
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行ったことがない店に口コミは...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
交通違反での審査請求について
-
東京地裁の出口について
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
ゲームに登場する武器の名前が...
-
ここのオーディオ買い取り。 1...
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
刑務所
-
この全力過ぎな当たり屋を、敏...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
N党の立花孝志氏は敵対相手の個...
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
①Googleの口コミって、どれくら...
-
誹謗中傷の開示請求について。 ...
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
交通違反での審査請求について
-
東京地裁の出口について
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
刑務所
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
説教など無しでお願いします。 ...
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
ご近所問題で裁判
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
ここのオーディオ買い取り。 1...
-
転付命令について教えてくださ...
-
誹謗中傷の開示請求について。 ...
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
裁判の調停を申し立てています...
おすすめ情報