重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お腹が弱すぎて困っています…。

過敏性腸症候群で
乳糖不耐症
ほんの少し食べ過ぎてしまった
お腹を少し冷やしてしまった
冷たい飲み物を一気飲みしてしまった
コーヒーを飲んだ
ストレスがかかった

と、本当に些細な事で
すぐにお腹を下してしまいます。
牛乳やコーヒーは飲んで10分程でギュロロロロ
とお腹が鳴り
トイレに駆け込みますし

幼少期は、学校が嫌で
今現在は、仕事が嫌で
毎朝 腹痛と下痢に悩んでいます…。


どうしたら
お腹は強くなりますか?

誰とも食事に行けません…。

ビオフェルミン等の整腸薬って
お腹を強くする効果は あるのでしょうか?

A 回答 (1件)

私も同じ過敏性大腸炎です。


10年以上前からですが、薬(イリボー)を飲み、だいぶマシになりました。
もちろん、食事とか、苦痛なだけです。
牛乳も同じ、不耐症らしく、飲めません。
コーヒーに入れるくらいなら現在は、大丈夫になってます。

この病気は、生活全てで、苦労しますよね。
旅行も,行けません。

経験からすると、ビオフェルミンは大して効果なしで、ザガードは、多少の効果ありました。
イリボー飲んで、ザガートも飲んでた時期もありましたよ。
このダブル使いは、効果ありました。

病院でイリボーを処方してもらい、それでもダメなら、ザガードも飲んでみる、ってのはどうでしょうか。

私は、今は、イリボーも1日おきくらいで、ザガートも飲んでませんが、以前より腹痛、下痢は少なくなってます。
しかしイリボーをやめると、腹痛が起きますので、やめれないですね。
イリボーは、副作用としては便秘があげられますので、一日置きにしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています