

候補者に内定の返事を急かすのはレッドフラグですか。
今転職活動中で二社最終まで行きました。
どちらも外資でエージェント経由ではなく個人応募です。
一社は内定いただきました。(A社) 今他社(B社)も返事を待っており、比較したいです。
もう一社(B社)の方が志望度が高いですが、ホリデーシーズンに入ってしまい、返事を待たされています。
一社(A社)から内定でたということはB社には言いました。するとホリデーに入ったという自動応答メッセージが来てしまいました。
他社の結果も待ちたいとA社に言ったら、採用にも時間がかかっているし、早く返事が欲しいと言われました。
ちなみに時間がかかったのは私のせいではなく、先方の最終面接面接官の海外出張の都合でした。
これはレッドフラグですか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まず、B社を抜きに考えてみましょうか。
「あなたが、A社で働きたいと思うかどうか?」
・A社は面接官の海外出張で、あなたを数日間、待たせた。
・A社は恐らく、他にも採用候補者を比較している。
・もしかしたら、海外出張というのは嘘で、あなたより優先順位が高い
候補者が居て、内定を辞退して来た為、あなたに切り替えたのかも。
・内定を出した上で「早く返事が欲しい」という事は、裏を返すと、
【内定辞退をして来たら即座に別の候補者に内定を出し確保に乗り出す】
という事なのかな?と。
・その候補者よりもあなたの方が優先順位は高いのでしょう。
さて、あなたはA社で働きたいと思われるでしょうか?
もしYESであれば、
【先日はご面接を頂きまして有難うございました。貴社の温かい社風が伝わり、ぜひ貴社で働きたいと強く思いました。ただ、今後のキャリアと人生について、両親の意見も聴いた上で判断を致したく存じます。幸い、年末に郷里に帰省する予定でおります。誠に恐縮ではございますが、お返事につきまして、年明けの1月●日頃に致したく思います。大変、勝手なお願いで心苦しい所ではございますが、両親に安心して欲しい思いが有ります。お聞き届けを願えませんでしょうか。】
遠慮する必要はありません。A社だって複数候補者を天秤に掛けているでしょうし、海外出張と言ってあなたを待たせたのは事実。
あなたにもA社を待たせる権利が有ります。
それでNoと言って来たら、それまでの企業という事。
さて、B社です。
どの程度、間隔が空いたのか分かりませんが、
面談から1週間以上が経ってホリデーシーズンに入ったのであれば、
【どうしても取りたい人材とは思われていない】可能性が高いかと・・。
もし欲しい人材であれば、せめて何かしら、期待を持たせる様な反応を示してから、休みに入ると思います。
ただ、あくまでもここだけでの話です。実際、どう思っているのかは分かりません。面談の手応えはいかがでしたでしょうか?
もしB社が採用可能性が低いと判断するならば、Aに決めてしまうのも一手です。Aで修行を積み、Bに欲しいと思わせる人材に成長すれば良いのですから。
ご参考までに・・。
No.5
- 回答日時:
>他社の結果も待ちたい
こう告げられた時点で通常はアウトです。
ただ、社内決裁も済んでいるでしょうし、そんな人間に内定を出した担当者の責任になるので担当者の判断で返事をいそいでいるのでしょう。
内定を出したのに他社と天秤にかけるような人間にいい印象は持たないでしょうから、入社してから立場は難しくなるでしょうね。
No.4
- 回答日時:
レッドフラッグというのが、あなたへのものなのか会社側へのものなのかが意味不明ですが、ともあれ会社側が急かすのは当たり前です。
あなたが会社側を待たせているということは、会社側は他の誰か(次点の応募者)を待たせているのです。
あなたに対して急かすのは、次点の応募者に対する配慮でもあります。
急かすのがたとえば、内定を出した日のその日のうちに返事をしろというなら早すぎですが、そうではなく数日から一週間程度あるなら妥当です。
あなたとしては、会社側がいつまで待てるかと顔色をうかがうのではなく、「いつまでに返事をする」と期限を決めて、それに対して会社側が待てるのかどうかの判断を促すべきです。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
補足を拝見しました。B社がアメリカのカレンダーだとしたら、クリスマス休暇は1月1日までになるはずですが、A社の方は日本のカレンダーに従うようですから仕事始めは早くて1月4日でしょう。
どちらにしても、決断を急ぐ必要があります。
No.2
- 回答日時:
はい、あなたはどちらの会社も採用されないと思います。
ホリデーも海外出張も、適当な理由をつけ延ばし延ばしにしているのでしょう。
つまりは、本当にその会社で働きたい意思があるかたを採用したいので、他に真剣な面接者が現れるまでのキープが内定という認識で良さそうです。
滑り止めで2社面接で受け、両方採用通知を受けたあと片方を断るというのは、時間を割いて面接した2社に失礼にあたる行為です。
たとえ2社面接受けていても、それを口に出してしまってはせっかくの内定を失いかねません。
No.1
- 回答日時:
はい、立派なレッドフラグです。
貴方としては、A社に対して年明けまで返事を待ってもらうつもりでしょうが、そんな事をしたらA社の内定は取り消されますし、B社の内定は未定ですから両方落ちる可能性があります。
A社にとって貴方は採用の第一候補者に過ぎませんので、引き延ばすようであれば第二候補者に切り替えられると思ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定を急かされております。
転職
-
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
先日、浄化槽の法定点検がありました。 まだ入居して3ヶ月なのですが、要は洗剤の使い過ぎという風に注意
その他(住宅・住まい)
-
-
4
迷惑メールについて
Outlook(アウトルック)
-
5
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
6
よろしくお願いします。 先日、トイレが詰まり、業者を探したところ980円〜とあったのでLINEして電
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
内定先について
就職
-
8
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
9
時給交渉は非常識?
アルバイト・パート
-
10
全身に写真みたいなのが出来るのですがどなたかわかる人いますでしょうか? お風呂に入るタイミングでこー
皮膚の病気・アレルギー
-
11
とある企業の一次面接を受けました。 なぜうちの企業を知ったのですか⁇と言う質問で、主人がその企業を仕
中途・キャリア
-
12
助けてください! 兄が酔っている時にお風呂場の鏡を 車の窓に使う水を弾くコーティング?のやつを塗って
掃除・片付け
-
13
明日、友人の親御さんののお通夜に行きます。喪服を持っていないので、上下黒の私服でも構わないでしょうか
葬儀・葬式
-
14
秋篠宮ご夫妻の御子息達は何故学習院に進学されなかったと思いますか?
その他(社会科学)
-
15
ホンダと日産はうまくいきますか
国産車
-
16
戸建。トイレの水位増減の謎
電気・ガス・水道
-
17
猪苗代湖ボート事故の犯人、なぜ無罪判決なんですか?
事件・事故
-
18
事務系の仕事で派遣先に行きました。 ところが、初日で派遣先をクビになりました。 座学研修だったのです
派遣社員・契約社員
-
19
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
20
隣人への対応(引越す際の挨拶)
知人・隣人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
会社たった1週間で辞められた
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
敬語について質問させて頂きた...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
1時面接で引き続きよろしくお願...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
中途採用で2024年6月に入社した...
-
一次面接を受けました。 1週間...
-
公務員試験にリファラル採用て...
-
30歳からの就活
-
40代シングルマザーでこどもは...
-
就職氷河期世代、40代後半の者...
-
彼女や彼女の家族から大手企業...
-
先日、とある企業の中途採用面...
-
荏原製作所という会社はどうい...
-
先日、ある地元の県庁の面接試...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
求人に書かれている年収はどう...
-
高校中退で派遣の無期雇用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
会社たった1週間で辞められた
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
敬語について質問させて頂きた...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
MT車の運転ブランクについて
-
求人に書かれている年収はどう...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
30歳からの就活
-
試用期間中は交通費無しだと言...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
-
中途採用で会社に内定をしまし...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
未経験で、ある会社の営業職に...
-
内定後の辞退に関して
-
内定承諾後の辞退について 現在...
おすすめ情報
わかりにくくすみません。
年明けまで待ってもらうつもりはなく、
B社の返事が年内なければA社でOKしようかと思ってます。
出なければ両方失うので。
せっかく二社最終面接同日で印象よかったため、比較したかったんですがB社が年明け7日まで休みというのはあり得ませんね。
日本はそれなりの規模なんですが、
日本に権限がないようで
入ってもそれが続くのかな、と