電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows11環境で、新品nvmeを外付けでつなげて
ディスク管理で表示すると2tbあるはずの容量が2gbの未割当てと表示されており
フォーマットしようとするのですが
ファンクションが間違っていますと表示されます。

どのように対応すればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。

ハードディスクの容量が正しくないことを解決する方法を説明します。ご参考いただければ幸いです。


【解決済み】外付けハードディスクの容量が正しく表示されない
https://reurl.cc/86637b
    • good
    • 0

・その NVMe M.2 SSD が初期不良である可能性。


・インターフェースの不良・故障の可能性。SATA M.2 SSD 専用で、NVMe M.2 SSD も対応していない場合も含む。

そのインターフェースが、他の NVMe M.2 SSD を正常に認識するなら、「ファンクションが間違っています」 と表示されてしまう SSD は不良でしょう。新品と言うことなので、初期不良の可能性が高いですね。

購入してから 1 週間~1ヵ月以内なら、初期不良で交換できる場合が多いので、直ぐに販売店に持ち込んで下さい。通販の場合は、そのお店のプロトコルに合わせて、初期不良の交換を申し出て下さい。

「ファンクションが間違っています」 は、壊れたストレージに対する応答が多いので、故障している可能性が高いですが、念のためインターフェース等のチェックも忘れずに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の NVMe(500GB)で試してみた所大丈夫でした。
お店に持っていってみたいと思います

お礼日時:2024/12/26 05:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A