
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
ハードディスクの容量が正しくないことを解決する方法を説明します。ご参考いただければ幸いです。【解決済み】外付けハードディスクの容量が正しく表示されない
https://reurl.cc/86637b
No.1
- 回答日時:
・その NVMe M.2 SSD が初期不良である可能性。
・インターフェースの不良・故障の可能性。SATA M.2 SSD 専用で、NVMe M.2 SSD も対応していない場合も含む。
そのインターフェースが、他の NVMe M.2 SSD を正常に認識するなら、「ファンクションが間違っています」 と表示されてしまう SSD は不良でしょう。新品と言うことなので、初期不良の可能性が高いですね。
購入してから 1 週間~1ヵ月以内なら、初期不良で交換できる場合が多いので、直ぐに販売店に持ち込んで下さい。通販の場合は、そのお店のプロトコルに合わせて、初期不良の交換を申し出て下さい。
「ファンクションが間違っています」 は、壊れたストレージに対する応答が多いので、故障している可能性が高いですが、念のためインターフェース等のチェックも忘れずに!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 「このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません」を「ディスク管理」からなおせますか? 3 2023/10/09 17:15
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- ドライブ・ストレージ HDを認識はしているのですが、ディスクの管理画面で操作できません 6 2024/04/20 10:48
- ノートパソコン ノートPCの液晶パネルを現状のWXGAからFHDの液晶パネルに換装したいと考えています 2 2024/11/30 01:42
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- その他(パソコン・周辺機器) USBメモリーについて 6 2024/07/24 17:41
- ドライブ・ストレージ blue rayがうまく焼けないのですが、対策を教えてください。 4 2024/03/14 09:30
- 事件・犯罪 ヤフーショッピングでのストアの違法性について 1 2023/09/22 12:02
- ドライブ・ストレージ PRIME H310M-E R2.0 でM.2SSD SX8100NPがエクスプローラで表示されない 1 2023/02/16 08:53
- Windows 10 pcnのエクスプローラのドライブ表示がおかしい 4 2024/03/09 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
ノートPCにディスプレイを繋げてデスクトップPCにするにあたり
デスクトップパソコン
-
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
-
4
デスクトップパソコンが重いので、外付けHDDを購入したいと思います。取り付けて、例えば動画をHDDに
ドライブ・ストレージ
-
5
Windows11 と Linux を異なるHDDに入れて、dual boot にする方法を知りたい
デスクトップパソコン
-
6
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
7
pc ストレージについて
ドライブ・ストレージ
-
8
余っているハードディスクどう活用すべきでしょうか
ドライブ・ストレージ
-
9
パソコンを介さず ハードディスクからハードディスクへクローンを作成する機器が売られていますが 例えば
ドライブ・ストレージ
-
10
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
11
新しく買ったゲーミングPCでまともにゲームができないのですが、どうすればよいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
12
デスクトップPCとモニタにつきまして
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
複数のDISKを一つのDISKとして使用したい
ドライブ・ストレージ
-
14
HDDのクローン(コピー)は不良セクタなども移動されますでしょうか?新HDDへの移動について
ドライブ・ストレージ
-
15
外付けハードディスクの電源が入らなくて困ってます
ドライブ・ストレージ
-
16
SSD の寿命
ドライブ・ストレージ
-
17
外付け SSD で 一 番 書き込み速度が速いものを教えてください。 大容量のデータを持ち出したり、
ドライブ・ストレージ
-
18
CD-RW フォーマット後 700MBのはずが576MB?
ドライブ・ストレージ
-
19
USB機器の接続が切れることが最近頻発しているのですが、、、
デスクトップパソコン
-
20
録画する方法 映像エンコードができないグラフィックボードを使っていて、録画をしてもカクついたり画面が
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
会社のパソコンで、記憶媒体と...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
装着出来ますか?
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
「メディアなし」になってしま...
-
30tb の外付けハードディスクを...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
HDDのサイズを調べるだけで18時...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
これは購入していい商品ですか...
-
パソコンに詳しい方、win10→11...
-
1TのHDDを初期する時間
-
HDDとケースを買いました。HDD...
-
デスクトップ マザーボード直付...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
パソコンの外付け大容量記憶装...
-
HDDの修復について。
-
PCのフォルダ、ファイルについて
-
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDか...
-
SDカードに保存した動画をドラ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
これは購入していい商品ですか...
-
ハードディスクの容量がおかし...
-
NASで使用するHDDについて詳しい方
-
1TのHDDを初期する時間
-
タブレットにSDカードを入れて...
-
外付けHDDの選び方について・・
おすすめ情報