dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の電話システムを中古のαRXシステムに替えました。
ISDN2回線で代表組しています。
FAXを使うため単体電話機アダプターABS-SLAPを購入しました。
(単体電話機ユニットではない)
これから接続しようと思いますが、問題があることに気づきました。
FAXが着信した時に、他のビジネスフォンが鳴動するのではないかと思うわけです。
ISDN2回線とも代表組していますので、ダイヤルインサービスは使えません。
単体電話機アダプターか、もしくはターミナルアダプターもありますので、どうにかFAXのみ鳴動着信できる方法を教えてください。

FAXの着信がない時は、ビジネスフォン4台が同時通話できないと困ります。
もちろん、FAX着信時は、ビジネスフォン3台の同時通話が必要です。

A 回答 (3件)

FAX番号だけ代表組みから外すしかないのでは?


そのままでは代表組みで3回線利用中に、さらに着信があると、会話用の着信がFAXに回され、先方に大変失礼です。

従いまして、FAXの番号は代表組みから外す、ただし、会話用電話機にも配線はしておけば、空いているときに会話用の発信には使えます。

いづれにせよ、電話業者に相談し変更すべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ISDN1回線は電話。
別のISDN回線はFAXとするべきということですね?。
現在ターミナルアダプターでそのようにしているのですが、できたら電話を同時に4回線使いたいのです。

単体電話機アダプターとは、そのための物ではないのでしょうか?。(素人なので違うかもしれませんが)

それともう一つお聞きしたいのですが、現在代表組サービスを契約していますが、これは意味がないですよね?。
ターミナルアダプターでFAX専用になっていますから?。
その辺を大変申し訳ありませんが、もう1度お教えください。

お礼日時:2005/05/21 00:00

ISDN1が代表親


ISDN2が代表子
の場合ISDN2にダイヤルイン(CHOKKAの場合バンゴープラス)でFAXを単体電話機アダプターにつければご希望とおりに通常4チャンネル電話で、FAX利用時3チャンネル利用可能です
CHOKKAの場合もISDN回線の場合は代表組+ダイヤルインは可能です
設定が難しい場合NTTもしくは電話工事会社に依頼すべきです

参考URL:http://www.chokka.jp/option/fuka/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、普通それしかないですね。
でも残念ながら自動着信転送サービスを絶対に利用できないと困るので、その選択ができなかったんです。
FAXまで転送されちゃいますから。。
最終的にしょうがないので、ISDN2回線を別々に使用することにします。
電話専用1回線
FAX専用1回線(もったいないな^^内線1回線)
これで代表組もバンゴープラスもいらないから。。。
将来、同時通話4台が必要になったら、契約回線ISDN1回線を追加契約し、全部で3ISDN回線にします。
FAX回線をアナログにしてネット利用も考えましたが、現在CATVのネットにルーターかませてPC8台繋がっているので中止しました。
CATVはPC8台も繋げて、月2000円しかかからないしね。

以上そういうことで、今回の質問は終了します。
どうも皆さん、ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/21 22:59

ご利用中のTAにどのような機能があるのか分かりませんが、iナンバー契約をしてFAX専用の電話番号を追加し、TAのアナログポートを一つその番号の着信固定に設定すれば良いのではないでしょうか?



単体電話アダプターをどうしても使いたいならば別ですが、一番簡単な方法だと思います。

ただし、TAがiナンバーに対応していない機種では出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TAでiナンバー契約できる機種にすればいいですよね。
なるほど。
ただ問題が3つあるんです。

1、TAを使うとαRX主装置を通らないISDN回線になり、FAX専用になります。したがってiナンバー契約なしでも、すでに専用FAX回線なんです。

2、CHOKKAなので代表組とiナンバーを同時にオプションサービス登録できない。

3、TAに付けるアナログ電話は持っていません、全てビジネスフォンです、FAXのみアナログ。


(単体電話アダプターの主装置への設定方法は書類を持っているのでわかります、しかし、実際やってみた所POWのランプが点滅し自己診断状態になるんですよ何でかな~)

私が望む最終的なシステムは。。。

αRX主装置にISDN2回線を入れてビジネスフォンを4台同時に使う。(FAX着信ない時)

同時にアナログFAXを1台使う。(電話3台同時通話)

。。。これなのです。

私の計画自体に何か素人的な矛盾がありそうですね。

それと今ふと気づいたのですが、現在はTAにISDN外線を直接繋いでいますが、αRX主装置を通した後の内線バスからTAに繋ぐなんてできるんでしょうか?。

(質問がいろいろ飛んで申し訳ないです、素人なりに思案した結果です。)

お礼日時:2005/05/21 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!