A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
壊れるまで
メンテナンスをしっかりと行っているなら、十数年以上乗れるでしょうね・・・
そもそも、日本で古いからってうっても海外で第二の余生を送るってことは当たり前になりますからね・・・
No.7
- 回答日時:
元整備士です。
乗ろうと思えば20万キロでも30万キロでも乗れます。
ただ、修理は必要になります。
年数経てば、税金高くなります。
あと、ホンダ車は車のメーカーの中で修理費が一番高いです。
例えば、トヨタの車で修理費が3~4万円で済むとしたら
ホンダ車は20万円かかります。
なぜこんなにもホンダは高いのかって言ったら
車の修理費って1時間辺りの工賃が8000円って決まっているんです。
ホンダの場合は、特にエンジン関係の修理になるとエンジンを降ろさないと作業ができないので、エンジンの脱着工賃が激高なんです。
トヨタとかほかのメーカーは、エンジン回りにスペース取ってあるので
エンジン降ろさなくても修理が出来るようにしていますけど
ホンダの場合は、手が入らないほど密集状態にあるので
エンジンを降ろさないと作業が出来ないように作られています。
要するに工賃で金稼ぐ為ですね。
ホンダの場合は、部品交換にホンダ専用の特殊工具がないと
部品がばらせなかったりするので、この工具が必要な為に工賃が高いとかあるのでホンダ車はそこが厄介なんです。
それをわかっててホンダに乗るのならいいですけど
私はホンダの車のそういう所が嫌なのでホンダ車だけは買わないようにしています。
No.6
- 回答日時:
お金をかければ一生乗れます
アナタが死んでも、ご遺族に維持する気があれば一生
ただ問題は部品がどれくらい残っているかですね
車の本当の寿命というのは部品が見付からなかった場合です
逆に言えば部品が入手可能である間は一生乗れますが、
普通はフィットみたいなコンパクトカーに、じゃあ何十万も払って乗り続けるかと言われたとしてYESと即答できるかが一番の問題です
No.4
- 回答日時:
これまで10年間のメンテナンス次第です。
普通にメンテされていれば、機械としては20年20万kmぐらいは行けるはずですので、あと10年、15万kmぐらいでしょう。
なお、コスパを考えず、部品が壊れたら直すということをやっていけば半永久的に乗れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
-
コンパクトカーみなさんならどちらの中古車を買いますか? 修復歴なし220万VS修復歴あり170万
中古車
-
新車で納車して2年も経たないハイブリッド車がバッテリーが要交換の診断を受けてしまいました。 バッテリ
国産車
-
-
4
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
5
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
6
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
タントに乗っています。 最近よくパッシングされたり、煽られたりしました。疑問に思っていたところ数日前
カスタマイズ(車)
-
8
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
9
ある中古車の購入を検討しているのですが、車検が2026年10月で定期点検整備なしと書かれています。
中古車
-
10
ホンダカーズで中古車の見積りを取ると必ず上乗せをしてくるのですが消費者センターに伝えたらいいですか
中古車
-
11
急ぎでお願いします。 軽自動車の走行中に急に車が動かなくなりました。ガソリンは残り少ないですが、切れ
車検・修理・メンテナンス
-
12
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
13
対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか?
国産車
-
14
新車の見積もりをしにディーラーへ行き、 今日は見積もりだけだ と最初に言えば、今日契約してくれればこ
国産車
-
15
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
16
【エンジンオイル】自動車整備士の現役のプロの方に質問です。 エンジンオイルはMob
国産車
-
17
自動車のバッテリーにニッケル水素電池が使われない理由
車検・修理・メンテナンス
-
18
雪脱輪の救援
その他(車)
-
19
車のキーが抜けなくなりました。 スバル、インプレッサ(夫の車なので年式とかわかりません) キーを挿し
車検・修理・メンテナンス
-
20
どこのメーカーの車が、塗装が長持ちしますか。 (国産乗用車) どこのメーカーの車の何色が、塗装が長持
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンシェードですが効果が高い...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
トヨタアクア
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車購入について
-
ETC車載器番号 確認
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
日産車は...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
ネクステージ 中古車販売 ETCセ...
-
中古車購入 車検について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
古いミニクーパー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
中古車購入について
-
ETC車載器番号 確認
-
中古車購入 車検について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
トヨタアクア
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
トヨタWEC
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
車庫証明について
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
注文と同時に支払う?
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
おすすめ情報