
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
デメリットのほうが大きいがどうかでいえば、回転させる時の違和感はそれほどないでしょう。
純正装着のようなレベルの形状なら、慣れてしまえば気にならない人のほうが多いと思います。
まあハンドルを掌でクルクル回す人とかは都合悪いかもしれません。
純正採用した日産の言い分では、乗降のしやすさということだったりしたはずなので、セレナのようなベンチタイプで(ハンドル角度もセダンやクーペより寝ている)も使われちゃってます。
まあ、たしかに腿が当たりにくくはなるのですが、ミニバンまで使う必要はないかなと。
ナンバー付いてる一般車両ではNo.1さんが書かれるような、シートポジションとハンドル、メーターの位置関係で都合が悪いものに採用するくらいで充分でしょう。
質問にメーターパネルという文言が出てくるのはこの部分で、メーターとステアリングの距離が遠いと、ハンドルのチルトによっては視認性が悪くなるので、視認性のためハンドルを上げられない場合は腿にあたるケースも出てくる。
しかしそんなケースは2シーターくらいなもので、人を乗せて走る車ではまず無いでしょう。
競技の場合、試技中ハンドルは半周させる程度で完結するケースが多いので、D型は乗降のしやすさと干渉回避で発生したものです。
今ではフォーミュラーカーはバタフライ型ですし、ラリーなんかは着脱式やポップアップ式で、D型の存在意義は薄くはなっています。
立ち戻って市販車で考えると「見た目」の部分では若干生き残ることが出来るのだと思います(少なくともメーカーの中の一部の人は)。
F1に30年以上前から採用されていたパドルシフトは市販車でも一応定着はしましたし、昭和には「TWINCAM TURBO」なんてステッカーをドアに配した車両を売ってたくらいなので、ハンドルの形状だけで反応する客が今でもいるかもしません。
No.3
- 回答日時:
はい、おっしゃる通りです。
ステリングを持ちかえる事なくロックtoロックまで回せるF1などなら
メリットはありますが、市販車にはデメリットしか無いです。
それでも採用される理由は、イメージ戦略でF1のようなスポーティー感を出すためです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
メーターの視認性に影響するかは分かりませんが(実際に添付の写真では視認性に影響はない)
足にハンドルが当たるか!は
昔、スズキのカプチーノを購入しようとして試乗に行ったときに
シートを一番後ろにして、クラッチを踏んだ状態でも
足がハンドルに干渉して
購入を諦めました・・・
その後、所有者と話す機会があり、昔欲しかったと言ったら、
乗っていいよとの事で、運転席に座ったら、ハンドルがD型に交換されていました。
その時の話では、この車は足がハンドルに当たるので
この形のハンドルに交換するのは定番だと言われました。
現代の車でハンドルに足が当たるのは、ほとんど販売されていないのでは?
よほどの体格か、一部の車種のみかと・・・
ハンドル操作に関しては
3本スポークでも3,6,9時の部分は握れないですからね・・・
今時はパワステの無い車も無いでしょうし、
影響しないでしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
自動車の前照灯の使い分けについて
その他(車)
-
車のシフトレバーに「S」「B」「L」がない場合について
国産車
-
-
4
雪脱輪の救援
その他(車)
-
5
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
6
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
7
車種の名称について
貨物自動車・業務用車両
-
8
車にゴムマットは敷いていますか? それとも普通のマットのみですか? 今週納車なのですが、ゴムマットを
カスタマイズ(車)
-
9
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
10
ある車のゲームです。この車の名前を知りたいです。売ってるなら、現金でかいたいのですが、、
国産車
-
11
4.0Lv6エンジンの再販ランクル70よりも2.8L直4ディーぜるエンジンの再再販ランクル70の方
国産車
-
12
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
13
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
14
ガレージのシャッターについて
その他(車)
-
15
次のいずれが車検証入れとして適当だと思われますか?
その他(車)
-
16
コペンが峠の下りでシビックタイプr(ek9)に勝つってありえますか? これは昔の話なんですが、ek9
国産車
-
17
現行ハリアーで、リアのハイブリッドエンブレムの下にe-fourと書いてある車を見たんですが、普通はつ
国産車
-
18
ハイエース フロントバンパー裏の謎のカプラーについて
国産車
-
19
ランクルやジープは日本の道路事情にあっていませんか?
国産車
-
20
これはなんという車ですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報