重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さん、おはようございます♪
ドリフト走行についてのご質問です。

ドリフト走行をする際に気をつけることやメリット、デメリットはなんでしょうか?
また、走りの魅力とは?

皆さんの意見とご回答お待ちしています♪
よろしくお願いします。

「皆さん、おはようございます♪ ドリフト走」の質問画像

A 回答 (5件)

メリット


カッコいい
車をコントロールしてる実感が持てる
雪道で後ろが滑った場合咄嗟に反応できるカモ

デメリット
カッコ悪い
タイヤ代が高く付く
決して早くない

スポーツ走行出来る者は誰でも出来るよね ドリフトも出来無い者はグリップ走行はでき無い。
    • good
    • 1

質問自体がドリフトしとる


同じところをクルクルと
    • good
    • 2

ドリドリする条件は、必ずしもハイパワーは、必要なく、マニュアル+後輪駆動です。

そういう訳で、後ろの軽い軽トラックが、最適です。路面のミューが低ければ、低速でも後ろを流せます。
「皆さん、おはようございます♪ ドリフト走」の回答画像3
    • good
    • 1

>ドリフト走行をする際に気をつけることやメリット、デメリットはなんでしょうか?



素人だけで集まり、一般路上でやらないことです。
プロレイサーに指導と閉鎖されたコースでの練習が必須です。
事故り命を落とさないためにも、プロの監修の元で練習する。

メリット、ドキドキしならがお金を消費出来る。
社会への還元です。少しでも消費を増やすことで経済が元気に。
デメリット、貧乏人がやると、個人の生活が行詰まること。

生活にゆとりがある人の道楽です。
その他のスポーツと同じですよ。
    • good
    • 1

メリットなんかないでしょ。


しょーもない事しないでください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A