重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校三年生では学校を休める日数などは2年生などと比べると減りますか?

公立高校に通っていて2月からは自由登校になったりします。

また、面接練習などは全員担任の先生などとやらされるのでしょうか、

A 回答 (3件)

高校3年間で 休める日数は 決まっています。


普通に 通学していれば 3年の2月以降は 欠席しても、
規定日数を確保できる筈です。
又、大学入試などの欠席は 出席扱いになることが多いです。
細かいことは 学校によって 違う事がありますので、
今通っている 学校の先生に聞いてください。
    • good
    • 3

詳しいことは担任の先生に聞いて下さいね。


以下、参考までに。

・かぜや体調不良等による欠課時数の扱いについては1・2年次と変わりないはずです。通常、2月からの自由登校期間については各教科・科目の出席時数のカウントには含めません。また、1月中に入試がある場合は公欠扱いになる場合が大半です。
・面接練習は学校によりますが、学級担任・教科担任・進路指導部の先生などが担当します。校長先生や教頭先生が引き受けてくださる学校もあったりなかったり。この辺は、進路指導部の先生方ないし学級担任の先生からから指示があるはずです。

なお、繰り返しますが詳しい規定は現在通っている学校の先生に聞いて下さい。
ここの回答を鵜呑みにして自己判断で欠席し卒業を認定できなくなった場合でも、回答者の方々は責任を取れません。
    • good
    • 2

学校によります

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A