
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高校3年間で 休める日数は 決まっています。
普通に 通学していれば 3年の2月以降は 欠席しても、
規定日数を確保できる筈です。
又、大学入試などの欠席は 出席扱いになることが多いです。
細かいことは 学校によって 違う事がありますので、
今通っている 学校の先生に聞いてください。
No.2
- 回答日時:
詳しいことは担任の先生に聞いて下さいね。
以下、参考までに。
・かぜや体調不良等による欠課時数の扱いについては1・2年次と変わりないはずです。通常、2月からの自由登校期間については各教科・科目の出席時数のカウントには含めません。また、1月中に入試がある場合は公欠扱いになる場合が大半です。
・面接練習は学校によりますが、学級担任・教科担任・進路指導部の先生などが担当します。校長先生や教頭先生が引き受けてくださる学校もあったりなかったり。この辺は、進路指導部の先生方ないし学級担任の先生からから指示があるはずです。
なお、繰り返しますが詳しい規定は現在通っている学校の先生に聞いて下さい。
ここの回答を鵜呑みにして自己判断で欠席し卒業を認定できなくなった場合でも、回答者の方々は責任を取れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校三年生です。1月6日に大学面接があるんですけど自分は指定校推薦なのですが 指定校推薦は、よっぽど 4 2023/12/21 08:39
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 政治 フリースクールの利用料の平均は月額4万3004円、東京都は2万円の助成をするそうだが 3 2024/04/30 22:01
- その他(学校・勉強) 私は高校2年生で、2年次を30~40ほど休んでしまいました。先生からは何も言われておらず友達からはや 6 2023/03/10 09:21
- 学校 なぜ学校は卒業アルバムを作る? 6 2024/04/22 04:09
- 大学受験 どこの塾に入るべきですか? 今年から、通信制高校に通っている、高校生2年生です。塾を探しているのです 5 2023/11/06 19:36
- その他(社会・学校・職場) 就職について 3年生時に全日制高校から通信制高校に転入、その後2年生時に四年制大学を中退した者です。 3 2024/12/05 16:30
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 特別支援学級について。 発達障害を持つ子どもたちのためのクラス、いわゆる特別支援学級の生徒数が昔より 2 2023/04/02 20:05
- 高校 高校で友達はいらないのですが 5 2024/02/16 04:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校中退し、高卒認定試験を受け、進学することは実際はどうなのでしょうか? 現在高校2年生で学校へ通う
高校
-
仮面浪人をなぜするのかと高校の先生に言われたときの理由をなんて言えばいいのかわかりません。みなさんな
高校
-
卒業したので異動してしまった先生のいる中学校に用があり電話をかけたのですが、でませんでした。 部活の
中学校
-
-
4
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
5
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
6
韓国旅客機事故
飛行機・空港
-
7
現在高2で4月から高3になるものです。 4月から高3という事で受験があります。 自分は部活をしていな
大学・短大
-
8
四国旅行について
中国・四国
-
9
高校を辞めるとしたらいつ辞めるのが1番いいでしょうか? 高校をやめて通信制高校への転校(単位制)、ま
高校
-
10
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
11
大阪経済大学について 大経大を受験しようと思っているJKです。 クミコミを見ると女の子が圧倒的に少な
大学・短大
-
12
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
13
高校二年生の三学期に学校を辞めた場合、高卒認定試験での免除科目ってどうなりますか? 公立高校普通科に
高校
-
14
都道府県別最大の都市について
地理学
-
15
大学受験について
大学受験
-
16
中3不登校です。高校についてです。 私は商業の定時制高校に進学しようと思うのですが、テストの点数がか
高校受験
-
17
高校は義務教育でないことを言うなら大阪と東京はなぜ転校できるのか説明しろよ。 お前らの大好きな義務教
高校
-
18
教育委員会にいる先生と連絡をとりたい
小学校
-
19
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
20
公立高校の受験について教えてください。 現在中3で、偏差値46くらいの高校を受けようと思ってます。社
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テスト問題について質問です。 ...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
テスト期間で明日テストなのに...
-
偶然が重なった結果
-
女子校出身の人に質問です
-
数学の問題の解説をお願いしま...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
高校生になった娘。 毎日めちゃ...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
高認を受けて、通信制大学へ行...
-
高校は同窓会ありますか? また...
-
通学定期廃止について質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県立高校で教師が飲酒
-
高校入った当初はこんなに疲れ...
-
高校無償化
-
どうして、バイト禁止 の高校が...
-
新高一女子です 高校に行きたく...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
農業高校は
-
同じ高校に親が教師で子が生徒...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
高認を受けて、通信制大学へ行...
-
数学2「絶対値と不等式」につい...
-
今、都立高校1年生で自分の学校...
-
1クラスに同じ中学出身者が集ま...
-
「高校生活への抱負」について...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
新高一です! 部活動について質...
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
お恥ずかしい事を尋ねますけど...
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
おすすめ情報