
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
アナログ時計の時刻を合わせる際の動作について、細かく考えると以下のようになります。
ネジ(竜頭)を引っ張る: この動作で時計の動きを止めます。この時、時計は秒針が止まるため、確かにコンマ何秒かが経過していることになります。
時刻を合わせる: ここで、正確な時刻に合わせます。
ネジを押し戻す: この動作で時計の動きが再開します。
ここでのポイントは、次の部分です:
再開時の時間計測: 時計が再び動き始めるとき、特にクォーツ時計の場合、内蔵の基準振動(例えば32,768 Hzで動くクリスタル)がそのまま再開されます。しかし、止めた瞬間からの時間を厳密に「補正」するような機構は、一般的なアナログ時計には存在しません。つまり、再開時には新たに1秒が始まるので、その1秒は完全に1秒として計測されます。
残りの時間からの再開: もし時計が「残りの時間」を覚えていて、それから再開する仕組みがあるなら、止めた瞬間からの時間差を考慮して動き始めることになります。しかし、ほとんどのアナログ時計はこのような複雑なメカニズムを持たず、単純に再開時に新たな1秒のサイクルが始まる仕組みです。
したがって、一般的には、時計を再開した最初の1秒は完全に1秒を刻むと考えられます。ただし、非常に高精度な時計や特殊な機能を持つ時計(例えば、時差修正機能などがあるもの)では、異なる動作をする可能性もありますが、通常の日常用アナログ時計ではこのように動作します。
No.7
- 回答日時:
>私は突き詰める意味はあると思います。
少なくとも思考や一人想像遊びにはなるでしょう。
それを言ったら、宇宙の外側はどうなってるのか突き詰める意味も無いし、野生動物の生態を探るのも意味が無くなります。
ありがとうございました。
>
では回答の一つ、
アナログキャリパーなら、龍頭を押した瞬間のガンギ車の位置で動きはじめが変わります。
クォーツでも同じで、内部の秒針を動かすステッピングモーターの、駆動インターバルのどの時点で、龍頭を押した瞬間のタイミングで、動作タイミングが変わります。
No.6
- 回答日時:
ハック機能は、キャリパーの作り方で動きは違います。
正直、突き詰めても意味は無い。
私は突き詰める意味はあると思います。
少なくとも思考や一人想像遊びにはなるでしょう。
それを言ったら、宇宙の外側はどうなってるのか突き詰める意味も無いし、野生動物の生態を探るのも意味が無くなります。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
アナログ時計には誤差がありますが、その許容範囲です。
クオーツタイプなら、平均月差(1カ月の進み・遅れの度合い)±20秒程度です。
機械式時計なら、日差(1日の進み・遅れの度合い)が±10~20秒程度であれば許容範囲内とされています。(月差300秒~600秒、つまり月差5分~10分なら許容範囲)
だから、リューズ(龍頭)を引っ張っての時刻合わせなら、前記の範囲ならいいのです。
どうしても、ピッタリと合わせたいなら、電波時計にしましょう。
アナログ式・デジタル式・デジアナ(デジタルむアナログ両方表示)式、いろいろあります。
どうしてもピッタリ合わせたいのではなく、ふと気になった程度です。
来週には忘れてるかもしれないテーマです。
許容範囲かどうか知りたい訳ではありません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
恐らくですが、アナログ時計の秒針をみていると1秒ずつ動いてはいないですよね。
ジーっと動いてます。なので、コンマ何秒で動いているかと思われます。
リューズを上げたときにそのコンマ何秒でとまり、再びリューズを戻した時に止めた時のコンマ何秒から再び時間が経過する作りなんじゃないですかね。
秒針を見ていればコンマ何秒で動いていると思います。なので止めたときも再開したときもコンマ何秒で動作していると思います。
アナログ時計の秒針で、1秒づつ刻むタイプと滑らかに動き続けるタイプありますね。
それにもよるでしょうか?
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
気にしたことが無かったので、自信が有りませんが、
多分、「完全な1秒」ではないと、思います。
結局、アナログと言う時点で、極端に言えば、
「歯車の回転」で針を進めているように思います。
歯車の「歯」を拡大して考えると、リューズを引っ張って
止めた時、止まった位置が、「歯」の頂上か底か、の問題
だと思いますが、リューズを開放した時は、そこから
動き出すと考えれば、そこに「誤差」が存在し、
結局、「中途半端な1秒」から始まると思います。
もっとも、アナログの時点で、「厳密な正確さ」とは、
無縁なので、通常は、問題になりません。
多分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
車で走行していると変な音がします
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
5
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
6
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
7
SUVは乗り心地は優先しないものですか?
国産車
-
8
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
9
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
10
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
11
テレビにアース
テレビ
-
12
車のタイヤについて質問です。 現在のタイヤが ミシュラン crossclimate 195 65 R
車検・修理・メンテナンス
-
13
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
14
固定電話(FAX)を移動させたい
固定電話・IP電話・FAX
-
15
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
16
自動車事故加害者についてです。 先月、駐車場で他車から愛車をぶつけられ 警察を呼んで事故処理後、加害
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
17
至急です! 体温計の写真ください!(できれば37.0以上のものでお願いします)
体温計・血圧計
-
18
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
20
本日車の洗車に行って洗車機が途中で停止してしまったのですが、対応した店員の態度が本当に最悪でした。怒
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
土用を調べていたら
-
インターネット上での時計はど...
-
電波時計を買いましたが、2日経...
-
シャープの関数電卓を使ってい...
-
iPhoneの計算機(電卓)を普通...
-
117の時報と電波時計どっち...
-
俳句の歳時記(電子辞書)
-
CASIO AW90Hの取説
-
ソーラー式で電池式の電卓です...
-
デジタル表示の電波時計画面に...
-
下記のスマートウォッチは、ス...
-
入力を表示してくれる電卓
-
時間がズレてしまうデジタル時...
-
液晶の裏のフィルムを剥いだ時...
-
なぜ近年は、キャラクター物の...
-
機械式時計を使われてる方
-
ソーラー腕時計の自動時刻合わ...
-
ストップウォッチ シチズン8RDA...
-
置き時計や掛け時計のムーブメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
インターネット上での時計はど...
-
シャープの関数電卓を使ってい...
-
ストップウォッチ シチズン8RDA...
-
117の時報と電波時計どっち...
-
置き時計や掛け時計のムーブメ...
-
ソーラー式で電池式の電卓です...
-
針式の目覚まし時計が止まって...
-
時計の針が手前から秒針、長針...
-
このスマートウォッチの設定の...
-
電池なしの電卓てずっと持つん...
-
電波時計を買いましたが、2日経...
-
目覚まし時計にエネループは使...
-
クォーツ時計はアナログ信号で...
-
至急! CASIOの関数電卓を弄っ...
-
入力を表示してくれる電卓
-
デジタル表示の電波時計画面に...
-
Huawei スマートウォッチGT4pro...
-
下記のスマートウォッチは、ス...
-
BGA-2900-7AJF CASIO カシオ Ba...
おすすめ情報