
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それがはまり込む鴨居の溝を「樋端(ひばた)」と言います。
障子側の名称もそのまま「ヒバタを取る」「ヒバタを欠く」「ヒバタの肩を取る」などで呼ばれています。
誰になんの目的で伝えたい件かわかりませんが、それを知る人に伝えると思われるので、
「ヒバタの段差」「ヒバタの欠き」などで通じるでしょう。
遅くなりました。回答ありがとうございました。
なるほど。鴨居側の溝は樋端というのは知りませんでした。勉強になりました。
目的はですね。
この度30年選手の片引き引き戸(下は丸型戸車)を新調しようと思いまして、とある通販サイトで格安で代わりになりそうなものを見つけたので、それを購入してみようかなと考えているところです。
寸法は買い手が自己責任で取るのが原則のようですので、抜かりなくやろうということで、もし必要あるならば細かいところを連絡するかもしれないので、当該箇所の名前はあるのかな、と思い質問した次第です。
因みに、丸型はレールが突出してるのがやはり不便なので、この際V型戸車への変更も考えており、近い滑車径(恐らく、丸型30からV型33になると思われる)に変えたときに上下方向でどの程度寸法が変わるのかも吟味中です。調整式も良いのですけど、なるべくドンピシャ、悪くて微調整(溝掘りまたはクリアランスの追加)でやってみたいという妙な野心が涌いております笑
参考になりました。
どうも、通り名はないようなので、上手く伝わるよう工夫しようと思います。
No.2
- 回答日時:
上桟の戸首
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 和室についての質問です。 うちは昔ながらの造りで、24畳の広間に襖のような仕切り戸をつけて6畳4部屋 8 2023/02/11 09:35
- DIY・エクステリア 引き違い戸の隙間塞ぎ シリコーンを使いたい 4 2024/05/26 19:12
- 不動産業・賃貸業 扉の開け閉めがうるさい、というのは一般的に何を指すのでしょうか? 2 2023/09/11 11:50
- リフォーム・リノベーション 玄関引き戸ドアの名称を教えて 4 2023/01/26 00:59
- リフォーム・リノベーション 「三協アルミ 秀峰シリーズ」 の立て付けを調整したい 2 2023/12/17 17:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- リフォーム・リノベーション 倉庫のアルミ戸のレール止めてる木材 3 2023/12/21 17:32
- リフォーム・リノベーション 自分の部屋のタンスの戸引手がガタガタしてます。 下の階にも同じタンスがあり母に聞くと写真と同じ戸引手 4 2023/01/27 09:32
- その他(教育・科学・学問) 表の名称について 1 2023/09/18 13:42
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浴室の窓の断熱材をはめ込みたいのですが、市販のもので断熱効果の高い断熱材は何ですか?
DIY・エクステリア
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
-
4
家の緑色の金属製の住所表示が、壁から剥がれてしまいました。
DIY・エクステリア
-
5
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
6
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
7
ドアマット 具体的な素材分からないのですが、ココヤシ?みたいな感じだと思うのですがベージュの部分て塗
DIY・エクステリア
-
8
隙間を埋める具体的な方法
DIY・エクステリア
-
9
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
10
シングルレバー蛇口の根元 隙間大丈夫?
リフォーム・リノベーション
-
11
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
DIY・エクステリア
-
12
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
13
木製カーポート基礎
DIY・エクステリア
-
14
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
15
床がバキバキッって軋む原因ってなんですか?
その他(住宅・住まい)
-
16
雨漏りでこの上のベランダから水がでてきてます。写真の板を交換したいです。ベニヤはどうはずしますか?
DIY・エクステリア
-
17
玄関ドアを取り付けたのですが、内側ロックがスライドしません。
DIY・エクステリア
-
18
【ペンキ塗り】シンナーの代用になるもの
DIY・エクステリア
-
19
こういった感じで水受けをDIYしたいのですが、このレンガは何で固定したら良いでしょうか? 土に埋めた
DIY・エクステリア
-
20
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛇口交換は素人でも出来ますか...
-
内倒し窓が強風で閉まってしま...
-
オフィスチェアのガスシリンダ...
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
コンクリートに塗る滑り止め塗...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
混合栓の交換
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
壁に立てかけとくための備品
-
床をきれいにする方法
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
蝶番がはずれません
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
電子レンジのドア固定
-
壁つけよう物干しの交換
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
壁から落ちない両面テープを教...
おすすめ情報
添付画像の審査に妙に時間かかっていたので放置していたら返信が遅くなりました。
ご理解下さいませm(_ _)m