電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝起きた時に体調とメンタルが最悪で涙が止まらなくて準備も仕事も出来る気がしなくて休んだのですが、身体はまだだるいですが昼頃には収まりました。
これってズル休みになりますか?
私が休んだ影響で上司や同僚には迷惑をかけてしまいました、本当に申し訳なくて仕方ないです。

普段こういう事はあまりなくて、今日も落ち着いたら行こうと思っていたのですが、ずっと辛くて収まる気配がなかったので結局休ませてもらいました。もちろん次上司や同僚に会った時はきちんとお礼と謝罪はするつもりです。

体が重くて動けなかったので行けなかったのですが、こういうのって病院いった方が良かったのでしょうか?

A 回答 (5件)

ズル休みでは無いですね


無自覚かもしれませんが何らかの負荷が心に影響し
体調面にも不調が出たのかと思います
今後のこともありますので
きちんと病院へ行って診断を受けたほうが良いかと思います

すぐにメンタルクリニック、心療内科、精神科に
行ったほうが良いと言われても行きずらいかとは思います
今後も同じような症状で辛いようなら
一先ずお住いの地域にある保健所へ連絡し相談されてみては?

地域の又はご自分が都合のよい通院しやすいクリニックを
教えてもらえるかと思います
場合によっては初診の際保健士さんが付き添ってくれるかもしれません
出来るだけ評判の良いクリニックを選んでください

日本ではまだ特殊な人が通院するイメージが強い方が多いかと思いますが
インフルに罹って内科に行くのとそう変わりません
ご自身が思うより世の中メンタルで通院される方が多いのです

くれぐれもご自愛ください
    • good
    • 2

朝は出勤できない状態だったのでズル休みではないです。



似たような症状が続くようだったら心療内科や精神科を受診した方がいいです。
    • good
    • 3

我が妻が40歳代後半で、勝手な自己判断で『更年期障害』の症状として、質問文と似た状態でズル休みしてます。



世代の記載がなかったので、念の為。
    • good
    • 0

心療内科に行ったほうがいいですね。


体調が悪いのでズル休みにはならないと思いますが、このままずっとだと他人からそう見られる可能性はあります。
    • good
    • 3

メンタル面が危険なので、上司に相談し、心療内科を受診してください。


私の場合は「業務中に自殺衝動」が何度もあって、異常と判断するのに時間が掛かりました。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A