重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

退職する予定なのですが、私のものを長年時間をかけてどんどん他の人に私物化されてしまっています。
ペン立てから始まり筆記用具等。今としては携帯の充電に使うコード類など種類問わずその人が必要と思ったものをどんどん私物化されています。
机に仕切りなどは無く気がついたら相手の机の上に移動してる。
携帯の充電器等は最終的には返ってきてますが、勝手に机から持っていく。昼休みに自分が使おうとしても当たり前のように無言で持って行かれてしまう。
こんな状態です。(たまに会社の電気で充電等を指摘されますが、うちの会社は仕事のやりとりを個人の携帯でやる為充電等は業務に必要とみなし自由となってます)
退職にあたりあげてもいいかなと言うものは渡したままでいいかなとも一瞬思ったのですが、退職の理由も全部その人との人間関係のためその人にあげるのは面白くないと言う個人的な感情が勝ってしまい全部回収して帰りたいなと言う気持ちが大きいです。
ただ、少しずつ回収を試みたのですが、「俺の〇〇がない。誰が盗んだ」と騒ぎ立て、最終的に私のデスクから見つかると盗んだと大騒ぎ。正直どうするのがいいのかわかりません。
皆さんならどうしますか?

A 回答 (5件)

上司に経緯を相談の上、私物を回収。

    • good
    • 1

名前書いとけば?


備品は普通は会社が支給するから私物と知らない人が使うのでしょう。
    • good
    • 1

■返してもらう場合



あなた一人だけで解決せず、会社の力のある人に相談する。

その人→会社→あなた  のルートで返してもらったほうがいいです。

絶対に直接一人で話に行かないこと。

■諦める場合

金額にもよりますが、数千円であれば私ならバカと縁を切りたいのでそのまま退職しますが、そいつが盗人であることは随所で色んなところに話します。
後は、そいつの人生をSNSで追って要所要所で合法的に邪魔します。
    • good
    • 0

自分の名前が書いてある物なら確かに貴方の物として返却して貰いましょう。

それ以外で確かに貴方の買った所有物と言う証明が無ければ無理です。今まで容認してきたのですから
    • good
    • 0

「私の物だから返してもらいました」でいいのではないでしょうか。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A