
私の寝室を、姉が使用していた寝室に移すことになりました。私は無臭派で臭いに敏感ですが、姉は香水や芳香剤を多用し部屋も臭いがキツいです。
特に姉は高校の頃から薔薇の香りの何かのクリームや食用オリーブオイルを体に塗りたくり、姉が触れる場所はどこもベタベタなほどでした。
姉の寝室は入ると気分が悪くなるほどモワッとした異臭が蔓延していました。
それから20年経ってもその臭いが部屋に残っています。
このたび私が入室するにあたり、壁と天井とクローゼットの壁紙をリニューアルし、フローリングと窓のさんもワックスをかけ直し、窓も全部拭きました。
でもその臭いがまだ消えない。
部屋の電気、エアコン、クローゼットの木製ドア、部屋のドアのみ取り替えていません。
このうち、どれが異臭の元となっているのでしょうか。
換気はかなりしていますが、全ての窓を全開にして風がピューピュー流れていてもその臭いはしているので、寝るときに部屋を窓を締め切ったら臭いがこもって苦しいです。
電気が原因なら取り替えますか、ほかが原因なら消臭方法も教えていただけると助かります。
どうかご教示のほどよろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
既に書かれていますが、石膏ボードですかね。
壁紙の下地になっている壁材。
香水などはほぼ常にその匂いの部屋ということだと、壁紙の奥にまで到達します。
火災、ボヤなどの始末では即座に壁紙を剥がしてしまうと臭いは残りにくいですが、長期というのが曲者です。
壁紙を張り替える時に業者と打ち合わせが念入りであれば、臭いがどこまで取らなければならないかを伝えることが出来たので、経験のある業者なら石膏ボードまで交換を打診したかもしれません。
ご自分で匂いに敏感だというのなら、そのあたりは自分から動くべきだったでしょう。
ただそれもしていたということであれば、業者のほうが知識不足であった可能性も出てきますし、高くなるとキャンセルになってはいけないので壁紙張り替えだけで提案したのかもしれませんが。
いずれにしてもそこまで色々交換したのであれば「見えている交換していない場所」を直に嗅いでみれば、匂いの強い所はわかるでしょう。
それが特定出来ずに部屋に漂っているのであれば、やはり壁や天井の下地ということになります。
(床から匂いがあるようなら、香水をこぼしたものが下地合板に染みている可能性もあります)
特定が難しかったり、予算上排除が無理な原因なら、脱臭製品を置いて臭いが薄くなっていくのを待つしか無いでしょう。
ありがとうございます。部屋のいたるところの臭いを確認してみたところ、取り替えたばかりの壁紙から匂ってました。おっしゃる通り壁天井の下地なんですね…。
皆様がおすすめしてくださった脱出製品で頑張ります。
クロス業者は最悪で、文句ばかりブツブツ言って仕上げも悪く、釘を抜かず壁紙を貼って壁紙破れてるし。空気が入ってたり壁紙の切れ端が見えてたり。
No.7
- 回答日時:
1.「クローゼットの上」や「照明器具の笠の上」に
(臭いのついた埃)が溜まっていませんか?
2.「エアコンの上」や「フィルター」「内部の熱交換器」にも
臭いのついた埃がが残っていると思います。
エアコンは、春にクリーニングを頼むより比較的すいている今のうちに
クリーニングされたらいかがでしょうか?
3. クローゼットの全面とドアも薄めた中性洗剤(食器洗い)で拭いて
みたらいかがでしょうか。
クローゼットの外側も内側も証明器具類もエアコンの外側もアルコール消毒し、その部分から匂いはしていないのですがやはり部屋の空気が臭い。最近は私の布団にも臭いが移ってきたので焦ってます。中性洗剤も試してみます!
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
だから、壁の壁紙の裏の石膏ボードや天井の壁紙の奥の天井部材は全て剥がして、リニューアルしましょう
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
マンション備えつけ下駄箱 仕切りを撤去
その他(住宅・住まい)
-
雪国の空き家手入れ
その他(住宅・住まい)
-
-
4
汚物マスの位置について 新築住宅
一戸建て
-
5
【緊急】住宅メーカーや工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 以前初回見に行った住宅メーカ
その他(住宅・住まい)
-
6
歳をとったら、階段や段差のない生活で、近くに病院やスーパーがあるのが理想という意味で、大きな、各施設
一戸建て
-
7
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
8
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
9
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
10
マンション暮らしです。宅配牛乳の空の瓶を玄関前にあるボックスに入れていたら隣の家の人が覗いてきてびっ
その他(住宅・住まい)
-
11
スピリチュアルの話しです 27歳、恋人なし(独身)、男、東海地方の何処に住んでるの人です 3年前くら
その他(住宅・住まい)
-
12
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと
その他(住宅・住まい)
-
13
月極駐車場(バック駐車のみ)にとめる際、後ろのトランクが開けるくらいのスペースを空けて駐車しています
駐車場・駐輪場
-
14
ステージを作る費用 大工さんに
リフォーム・リノベーション
-
15
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
16
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
17
四方が住宅基礎で囲まれた、中庭の排水について。
一戸建て
-
18
自宅の応接間の蛍光灯がこのようなタイプですが、 素人でも取り外して、今主流のLED照明に交換できます
リフォーム・リノベーション
-
19
令和6年に新築を実家の庭に建てたのですが。 総額約2000万かかりました。 家は嫁と連盟で建てました
一戸建て
-
20
どこにクレームを出した方がいいでしょうか? 今、一人暮らしをしています。 ただ、管理会社がよく変わり
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
住宅ローン 土地の決済
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
不動産
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
借地に建てている建物を残して...
-
ウォシュレットについて
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
作業用の踏み台
-
サムターンカバーの溝について
おすすめ情報